ノンシリコン・オイルなど、最近ブームもさまざまです。
そんな中でロングセラーを誇るアウトバストリートメント

ブランド名を聞いただけでも「ピンっ」と反応する方も多いはず。










アロマエステ ヘアエマルジョン

ナチュラルアロマ&オーガニックハーブ製品でお馴染みのラ・カスタ(LaCASTA)さん

以前からこちらのブランド名は
美容院や口コミ・美容ブロガーさんの間でも話題だったので
私も存じ上げており
かなり気になるブランドの一つでした。
実は少し前にラ・カスタのシャンプーのサンプルを頂いたのですが
もったいなくて使用できないほど
見た目も評判もラグジュアリーな存在。
そのようなラ・カスタのアロマエステ ヘアエマルジョン

簡単に言うと
洗い流さないヘアトリートメント。
ちなみにラ・カスタさんのコンセプトは「植物の生命力と癒し」で
環境にも心にも優しい思いやりが伝わってきますね

こちらのお品も安心の日本製で、
なおかつ配合されている成分にもこだわりが満載です。
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

イランイラン花油・レモン果皮油・ラベンダー・カモミール・ローズマリー


ラベンダー花エキス・トウキンセンカ花エキス・アルニカ花エキス・カロット(ニンジン根エキス)
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
つまりオーガニック植物成分をはじめハーブエキスを配合した髪の美容液。
また髪のダメージを補修・保護するゴマ油・ダイズ油も配合されているので
ジャンル的にはオイル系ヘアトリートメントかなと思います。

これらの事から分かるのは
ラ・カスタ アロマエステ ヘアエマルジョンは
ダメージを受けた髪にも自然のチカラでアプローチして
サラツヤ髪になれる、そんな配合の美容液です。

リニューアルされたお品を使用。

片手にすっぽりと収まる60mlサイズを使用しています。
ちなみに120mlの大サイズやレフィルもあります。

ポンプ式のボトルで使いやすいタイプ。
スケルトンの茶色のボトルにオイルベースの美容液が入っています。

中身の美容液は透明。
ややとろみのある液体ですが
ジェルに近いテクスチャーで液だれせず
意外にもサラっとしたベタツキのなさ。
使用法は
タオルドライ後の濡れた髪全体に馴染ませるように塗布し、
その後ドライヤーで乾かす。

私は乾いた髪にも馴染ませてみましたが
しっとりとしすぎて好みの仕上がりにはなりませんでした

しかし推奨通り「濡れた髪」に馴染ませドライヤーをして仕上げると

しなやかな上品ツヤサラ髪。
しなやかという言葉がぴったりの
洗練された自然な美しさです。
もちろん毛先もまとまりサラっと指通りも良く問題ナッシング。

ツヤが出せるものは色々とありますが
自然なツヤを、自然な成分でここまで出せるってなかなかないです。
ちょっと感動しました。

いかにもツヤスプレーしています的ではなく
素髪がキレイになった

そんな雰囲気をかもしだしてくれる仕上がりでストライクど真ん中。

また香りフェチな私の大好きな
アロマの香りも贅沢に充満します。
香りはあまり長続きしないけれども
そのひと時が至福の時間にさえ感じて幸せ倍増♪
余談ですが
イランイラン・ラベンダー・ローズマリー、大ボトルで精油を所持しているくらい好きなので
文句の付けどころがございません(私的に)
またレモンやカモミールなどのフレッシュな精油も配合されているので
アロマなんだけど、爽快感あふれる清々しい香りも感じます。


私は肩につかない位のセミロングで1プッシュで十分に足りました。
毛先から馴染ませるのもコツです。
またオイル特有のべたつきもないので
ベタツキが苦手な方にも使用できると思います。
上質な仕上がりを求める時にはラ・カスタ
アロマ好きの方・上品な仕上がりを求める方・
サラツヤ髪を追求する方・オーガニック派・自然派の方に特にお勧めです


目の保養~っ、ラ・カスタは置いて置くだけでも絵になりますね。

ラ・カスタ
アロマエステ ヘアエマルジョン
60ml・2,500円

ラ・カスタ公式HPはこちら



まだまだ空気は乾燥しています。
そうなると気になるのが髪の毛のパサつき。
髪の毛自体がキレイな方なのですが
ブローローションを使うと返って指通りが悪くなり
今はタオルドライ後、素の髪にそのままドライヤー。
髪の毛に悪いってわかっているけど
その方がキレイに仕上がるので現在も続けていました

ですが
最近はこちらを愛用しています











ベースメイク ブースター オイル

ジャンル的には洗い流さないトリートメント。
アウトバストリートメントです。

これは夜シャン派にお勧めのトリートメントで
夜シャンプーしタオルドライ後使用し
朝のスタイリングが扱いやすい髪になるという
例えば朝のお手入れが大変という方、
寝ぐせとかありますよね。(←私)
夜の間にケアしつつ朝は楽ちんという時短ヘアケアとも言えます。

その理由は
夜のお手入れで髪のベースを整えて
朝のスタイリングを楽ちんにする洗い流さないトリートメントだからなのです。

①有効成分を髪の内部まで浸透促進
寝ている間も補修・保湿。
②ヒートアクティブ効果
ドライヤーやアイロンの熱を味方につけて
髪の内側と外側を修復。扱いやすいなめらかな質感に。
③3つの植物性オイルを配合
バオバブオイル、アルガンオイル、メドゥフォームオイル
それぞれの特徴を活かし、髪を美しく整えます。
つまり
就寝中にもケアし、髪の毛を乾かすのに必須なドライヤー熱でさえ味方にしてしまう
頼もしい存在でという事が分かりますね


ピンク色の愛くるしいパッケージ。
箱も可愛のですが、ボトルも凄く素敵です。
プッシュ式のボトルにブランドロゴ。
透明感のあるクリアピンクがキュートさを増しています。


お勧めは
シャンプー後のタオルドライ後の髪に適量を
毛先などを中心になじませて乾かす。

色々と何パターンか試しました。
その結果一番髪がツヤサラしっとりとするのが
やはりタオルドライ後に馴染ませる方法です。
他の方法でも十分キレイに仕上がりますが
私の好みはこちらでした。

中身はオイルとなっているので
べた付いているものを想定していたのに
濃厚な美容液の様なサラりとしたテクスチャーです。

若干とろみはあるけどベタっとしていません

透明な液体です。

髪につけると同時にフルーティフローラルの
女子っていうモチベーションがあがる香りも漂ってきて
癒しのひと時となります。
香りも濃すぎず、長続きしすぎないので
香水などの邪魔をしない程よい控えめ感


簡単に毛先中心に馴染ませ
いつものようにドライヤーし、7割くらい乾いたらブラシドライヤーで乾かし完成。
いやはや、
日本製の美容室専売品・ブースターオイル、違うねっ。
髪の毛はサラサラでツヤもあります。
そして毛先がまとまり、ほぼ理想的な仕上がり


(左・寝ぐせ直後 右・直した後)
何しろ髪の毛が全く絡まないのが気に入りました♪
翌朝もいつもより全く寝ぐせがついていなくて
かるく水で濡らし乾かすだけで
美髪の再現完了。
就寝中も髪の毛もシンデレラタイム。
使うほどにキレイになっていくし、これは気に入りました


美髪を目指す方・ツヤサラ髪を求める方・オイルが苦手な方にも特にお勧めです

ドレッサーに置いてあるだけでも素敵です


フォルプリ ベースメイク ブースター オイル
80ml・価格 2,200円(税抜)

詳しくは株式会社セフテイさんまで

株式会社セフテイ ファンサイトファンサイト参加中

株式会社セフテイ ファンサイトファンサイト参加中
新登場!GENKINGさんもおすすめ♪本物の酵素!グランエンザイム本品プレゼント


長年小田原駅前にある、うつくしや小田原店に通っております
というよりも、私の髪型ジプシーを解決してくれる美容師さん(野島さん)がいるので、
野島さんが店舗を変わってもついて行って現在に至ります


カウンセリングが上手で博識なのでカットしている時間も楽しく過ごせます

また来月、毛量調整で行きます


以前はロング茶髪の巻き髪でした。
ですが1年半くらい前にバッサリしました。
また伸ばそうかなぁと思ったけれども
肩上につくかつかない位のこの長さが
丸顔の私に合っている気がして
この長さをしばらく維持したいなと。

髪が軽くなると心も軽くなりますね


うつくしや公式HPはこちら


髪のぱさつき、うねり、ごわつき、ボリュームダウンなど悩みがあり
私も美髪を追求していて、あらゆるものを試しています。
美容室でのトリートメントを定期的にしていたことがありました。
確かに良いのですが
費用がかさみますし、行く時間がなかなか取れない

自宅でサロン以上のヘアケア。
しかも手軽になんて可能??

と思って検索していたら楽天でも人気のこちらの商品にたどり着きました。

![]() |
sizqu collagen(シズク コラーゲン)








![]() |
パーマやカラーで悩むお客様の悩みを改善したい。
そのような想いから誕生したsizqu collagen(シズク コラーゲン)

「美容室・サロン専売品・業務用以上のものを作りたい
お客様に感動してもらいたい、実感してもらいたい、そうでなければ意味がない」
そうして何度も研究を重ね
某美容オタク研究員さんと美容オタク美容師さんが開発した
「濃縮コラーゲン」配合のシズクコラーゲン

簡単に言うと
髪の根元となる’骨’を修復する洗い流さないトリートメント
つまり「髪を根元から修復する」為に贅沢な材料を詰め込んだ配合です


超高濃度コラーゲンを配合!ヒートプロティン+ヒートアクティブ効果を実感(下図参照)

贅沢な超高濃度コラーゲン・ヘマチンと髪の大敵であるドライヤー熱さえも味方にしてしまう
そのような頼もしい処方という感じでしょうか?


手の平サイズのナチュラルな雰囲気ボトル。
50ml入りの安心・安全の日本製。

中身はやや黄色い色味の透明なジェル状。
柔らかくとても馴染みが良さそうです。

試しに肌に伸ばしてみましたが、保湿力が高くて驚きました。

さすが「これでもか!これでもか!」というくらいに
コラーゲンとヘマチンを詰め込んでいるだけあります。
使用方法は入念にタオルドライして毛先を中心に適量を塗布。
ちなみに適量は4~5プッシュ程度(500円玉硬貨大)です。
たったこれだけ?と思いますが
それだけで十分なのです



縮れ毛があります。
ストレートに見せる為には、いつもならばドライヤー時に引っ張る様にして乾かなければなりません

ドライヤーだけの状態だとこの状態。(シズクコラーゲン塗布前)

遠目からはストレートぽく見えますが、まとまり感のないやぼったい髪なのです。
そしてシズクコラーゲンを贅沢に塗布してみたら
あらららま


ストレート度マックス


毛先へのまとまり感が半端なく素晴らしいです

ハリ・輝くツヤ、サラサラ。
そう、これを求めておりました。
使うごとに髪がキレイになっていき今では3プッシュぐらいで
この状態を維持できています

私の現在の髪はカラーもパーマもしてませんし美容室でのトリートメントもしていません。
なのになのに
自分で言うのも何ですが「素敵な髪」
(照)


贅沢な成分だけを使用し、余分な成分も一切入れず
なおかつ高品質の基準ともいえるISO9001(品質マネジメントシステム)取得をしている
老舗の原料メーカーさんで作られているので
これ以上ない高品質と言えるのではないでしょうか?
オイル感などのべったりした感じもなく
程よい髪にも馴染みやすいテクスチャーで
あらゆる髪質の方に合う商品だと思います

また、塗れた髪・乾いた髪にもOK

私はやや乾いた髪に馴染ませ乾かすのがお気に入りの使用法です。

サロン帰りのような美髪を自宅でも。
ひとまず私の2016年の夢は叶いました(まだまだ夢は他にもあります、笑)
美髪を追求する方・ツヤ、サラサラ髪を求める方・髪に良い高品質なものを求める方に特にお勧めです

このクオリティはやめられない。
コストパフォーマンスも良いお品。
リピート決定

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
sizqu collagen(シズク コラーゲン)
ナカノザダイレクト

50ml・2160円
公式HPはこちら

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
ナカノザダイレクトファンサイト参加中
髪に良いお品を本当にありがとうございました♪今後とも宜しくお願い致します

常に常備しているのはシリコン入りヘアケアセット。
最近はノンシリコンでも良いものに出逢えシリコンとは無縁の生活ですが
それまでは
ノンシリコンを使用しては
思ったような仕上がりにならず・・・
まとまらない・髪とおりが良くない・ツヤがないなどの理由から
シリコン入りへと戻ってまいりました

シャンプー・コンディショナーは程よい満足感のいくものが多々出てきました。
しかしトリートメント。
そしてクレイパックとなると・・・そうそうないでしょ!











ノンシリコントリートメントパック
バラモチーフでお馴染み、スキンケアでも定評があるブランドさんです。
このメーカーさんのものはパッケージが素敵で
いつも捨てる時に躊躇してしまいます。
このままボトルだけ飾って置こうかなど(笑)

そんな品質にこだわりのあるVALANROSEさんから
なんとノンシリコンのトリートメントパックが出ていました。
こちらは「自宅でヘアエステ」というキャッチコピーもついているくらい
ノンシリコンとは思えない素晴らしい仕上がりが期待できます。





フランス産ホワイトクレイにローズオイル等、27種類の植物美容エキスを贅沢に配合。
これらの事から頭皮の美髪環境を整え、うる艶髪へ導ける事が分かりますね

更に安心のノンシリコン・ノンパラベン・着色料フリー

さて使用してみました。
赤いボトル(ジャー)にバラのモチーフが描かれた入れ物に
大容量の500g入。
ものすごく大きい入れ物でびっくりしました。
定価4500円と高価に感じますが、この容量。
一回単価にすると
美容院では2000円~3000円程度のトリートメントが
VALANROSE ノンシリコントリートメントパックならば
一回100円程度で可能になるという事。
完全サロン品質を考慮すると
コストパフォーマンスも素晴らしく良さそうです


中身はクレイパックなので
ベージュ系のクレイ(泥)が主体となり
中に何だろう・・・ブツブツとしたものが混ざっています。
泥の成分なのか・・はて、分かりませんが
手に取り髪につけると
クレイなので重い感触を想定していたけれども
軽くツルツルっと髪に馴染んでいきます。

髪表面だけがコーティングされている感じではなくて
グィグィ入りこむ様に
髪全体をクレイが包み込みます。

私は頭皮にもしっかり塗り込み
推奨目安は2~3分となっていますが
10分ほど置いてじっくりと馴染ませるのが大好き。

なぜならば
ブランド名通りにエレガントなローズの香りが
贅沢に香るのです

使用している間はもちろん、洗い流した後もしっかりと香り
ふわ~っと女性らしい上品な香りにモチベーションも上げられます

頭皮に塗り込むと、さらに香りモチが良い気がしたので
あえて長い時間置いて、このトリートメントの時間を至福のひと時と
リラクゼーションもかねて使用。
仕上がりは驚き桃の木

これは本当にノンシリコン???
洗い流しの最中から、髪の毛が潤っているのを実感。
良くすすいでもしっとりとした髪感触。
乾かしたら・・・・

根元からふんわり、毛先までサラっとまとまる

ちなみに私の髪の悩みとして縮れ毛が少しあるのですが
これを使用した翌日は
ストレート度MAXっ。
キレイなストレート髪になっているのが目に見えてハッキリと分かりました

トリートメント=週1位のスペシャルケアという商品も多いけれども
これは毎日使用しても良い贅沢デイリーケア。
とは言え、あまりにも上質な仕上がりなので
気持ち的に週2~3回としています


ご褒美の日にVALANROSE・ノンシリコントリートメントパック
毎日でもVALANROSE・ノンシリコントリートメントパック
これも夢じゃない。
現実にできる毎日自宅サロン。
一度使用したらやめられない感触で、お気に入りヘアケアアイテムの一つです

ノンシリコン派の方・ノンシリコンが合わなかった方にもお勧めです

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
VALANROSE ノンシリコントリートメントパック

500g・4,500円
VALANROSE 公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
VALANROSEファンサイト参加中
高品質なお品をありがとうございました♪お気に入りです

豪華な身なりも目に留まりますが
なんといっても長い美しい髪が第一印象です。
平安時代では、美人の条件は美しい髪であったとも言われます。
日本では古くから、「髪は女の命」と言われる大切なもの。
あの時代の女性たちはなぜ美髪を維持できたのだろう。
今より美学は進歩していないのに。

3000年以上も前から日本人を支えてきた「米」の存在

美しい髪を作るのは、まさにお米に何かがある!
と、お米に含まれる栄養成分であることに着目した
天然パワー美髪ヘアケアブランドが昨年誕生しました。









モイストシャンプー/モイストコンディショナー
米ぬか発酵エキスと生コラーゲン配合で
原点回帰と同時に現代テクノロジーを融合し、
髪本来の美しさを最大限に引き出す処方となっています

具体的には
□■ 8種の米由来成分配合 ■□
~ 天然モイストロックシステム採用 ~
米の食味ランキングで最高ランク特Aの常連である
「あきたこまち」 の 「米ぬか発酵エキス」 を配合!
その他にも米由来成分である、
コメ胚芽油・ライスプロテイン・米セラミド・
ライスミルク・コメヌカ油・コメ発酵液・コメヌカエキスも配合されているんです。
そして・・・
コメのとぎ汁に含まれるビタミン様物質である イノシトール。
髪を洗ったあとも内部にとどまる保水力があり、
ダメージを修復しながら未然に防ぐ予防美髪効果が期待できます♪
□■ 生コラーゲン × 7種の植物オイル配合 ■□
~ 髪の深部まで潤いをたっぷり補給 ~
通常のコラーゲンよりも水分吸着力が高い 生コラーゲン!
毛髪と同じタンパク質からできているため親和性に優れ、
ダメージの酷い髪や頭皮に潤いを補給します。
また、アルガンオイル、シア脂など 保湿力の高い7種類のオイルを配合。
乾燥やダメージでパサついた髪にじっくり浸透して潤いを与えます♪
□■ 16種のアミノ酸+ナノリペアCMC配合 ■□
~ すこやかな髪と頭皮環境を育む基礎強化 ~

□■ 9種の和漢エキス配合 ■□
~ いにしえの力で髪本来の美しさを呼び覚ます ~

□■ 髪にやさしいフリー処方 ■□
シャンプー
ノンシリコン/合成着色料不使用/無鉱物油/パラベンフリー/サルフェートフリー
コンディショナー
合成着色料不使用/サルフェートフリー


髪にも優しくなおかつ美髪成分も豊富
お米の恵み、栄養分をたっぷり含んだ、
日本処方なので安心して使用できることがわかりますね



素晴らしいと思ったメリットはクレンジングシャンプーの機能も兼ね備えているという点。
と言うのも私は週1ほどで必ずクレンジング専用シャンプーを使用しています。
頭皮がすっきりしますし、汚れがしっかりと落ちているので
定期的に必ず実施している美髪ステップ

米美糀 モイストシャンプーはひと手間かかる
クレンジングケアもシャンプーと同時にできるのです。

また地肌をほぐしながら洗い上げ、米ぬか発酵エキス&生コラーゲンで潤うクレンジングシャンプーなので
潤いクレンジングシャンプーと私は別名で呼んでいます

中身はほぼ透明の液体です。
サラサラではなく、ほんの少しだけとろみがあるというか
程よいテクスチャー。
ノンシリコン系のものって泡立ちがイマイチなものが多いけれども
これは、クレンジング機能もあるのでとても泡立ちが良いです。

髪を濡らして泡立てて使用するのですが
泡立ちが良いので、爽快感も感じつつ気持ちよく洗えます。
これ本当にノンシリコンなの?と思うくらい
通常のシャンプーと同じくらい泡立ちます。

頭皮をマッサージしながら丁寧に洗い上げて
流します。
泡切れも良く、とても使いやすいシャンプーだと思います。
気になるキシミもなく合格点。


米ぬか発酵エキス&生コラーゲンで潤いを浸透保湿ラッピングするコンディショナーなので
しっとりとした洗い上がりが期待できますね。
中身は白い固めの乳液状くらいの液体。
こちらもまた程よいテクスチャーで髪に馴染ませやすい固さです。

ちなみに私はコンディショナーと名の付くものは
馴染ませて時間をおかずに洗い流すだけにしていて
こちらのお品も同様に
シャンプー後の水気をきった髪全体になじませ洗い流すだけとしています。
頭皮から毛先までまんべんなく馴染ませて
十分洗い流す

ここポイント。
十分に洗い流してもいいんです。
コンディショナー系の物の中には
「軽く洗い流す・ぬめりが残る程度に流す」と推奨している商品もあり
どうも私はこのさじ加減が苦手で苦手で。
なので「十分に流す」というしっかり洗い流せる点は
すごく気に入った使用方法でした。

髪の毛にもすんなりと馴染んでいき
保湿ラッピングされていって
つけている間は少しだけコンディショナー特有のぬめりが少しだけありますが
洗いながすと、すっきりとした髪心地

しかし
すっきりとしていて乾かした後の保水・保湿力に不安で出来ました。
ですが安心してください(笑)
乾かした後の髪は頭皮から髪がふんわりとしていて
さらに毛先までしっとり


潤い力も十分に感じられ、ブローローションやトリートメントを使用していなくても
このツヤ


凄く優秀な子です、この子。
高くて良いものは沢山ありますが
お安くても良いものは確実にあると思えたノンシリコンシリーズ。
500ml・900円と良心的価格設定も嬉しいポイント


香りはこれがまた女性に好まれる良い香りです。
上品な蜜花の香り。
華やかさもありつつ、バニラやウッディー系の香りの配合されているので
何でもござれ!の香りなのだけれども
強烈に香らないので、女の子らしい香りで香りフェチな私は大好きです


平安美人のような美しい美ツヤ髪へ。
それも夢じゃない♪
地肌クレンジングしつつもノンシリコン・最高ランク特Aのあきたこまち発酵エキス配合、
そしてこの根元ふんわり毛先まとまり~っ、の仕上がりを考慮すると
このお値段、魔法の玉手箱です

(通訳:お安いのに高品質・高機能)
ノンシリコンにこだわる方・艶髪を求める方・頭皮をスッキリさせたい方に特にお勧めです


仕上がりはさほど変わりませんでした。
米美糀(メビカ)の同シリーズにトリートメントがあるようなので
スペシャルケアにはトリートメントの方が良さそうです。
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
米美糀(メビカ)
モイストシャンプー/モイストコンディショナー
500ml・900円

米美糀(メビカ)公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ボーテ・ド・モード株式会社さんのモニターに参加しております。
【ガールズヘルパー】も年末年始もかかってこい♪ダイエットサプリ本品モニター
「え!自宅で簡単ヘッドスパ?」高濃度炭酸オイルシャンプー現品がもらえる☆
一般のコラーゲンよりも保湿力が高い事を実感しています。
気になるキーワードの『生コラーゲン』を配合している
口コミランキング1位の人気ヘアケア品を使用し、
ノンシリコン(シャンプー)でドラッグストアでも購入できるのに
こんなに良い仕上がりでいいの?と感動しています

そのお品は・・・
リッチモイスト リペアシャンプー/リペアトリートメント









「a halo アハロ」という言葉は初めて聞きました。
実はブランド名の由来もなかなか興味深いです。
アハロとは、光を放つ天使の輪という意味を持つ言葉で
そうです。
健康な髪には、 『天使の輪』とも言われる
キューティクルが円を描くツヤのリングが生まれ、光り輝きますね。
したがって「天使の輝く艶輪を髪に与える」という願いを込めて生まれたブランドなのです。
これは、美を追求する方なら惹かれるフレーズです


実を言えば
配合されている成分を見た時
こってりベッタリなのかなぁと想像してしまいました

だって
バター&オイル&ミルクですよ

とっても濃厚そうな保湿力。
気になる成分は


通常のコラーゲンよりも水分吸着力が高く潤いを逃がさない 生コラーゲンを初め
セラミド2・生ケラチン・ヒアルロン酸が配合されています。
お肌にも良さそうな成分ばかり。


26種の 「バター」 「オイル」 「ミルク」 を配合。
これは、紫外線やドライヤーの熱・スタイリング剤などでダメージを受けた髪を
芯から集中補修することが期待できるそうです。


古来より注目されてきた植物由来成分を49種配合。
主な成分は、
スーパーフルーツで知られる『アサイー』を初め、
インド伝承医学にもとづいた 「アーユルヴェーダハーブ」等。

これらの事から感じたのは
植物性洗浄成分で美髪に導けるとは理想的。
優しい洗浄で地肌にも良さそうです



こっていもしていなく、サラサラ過ぎずの使いやすい感触です。
まず感じたのは
フローラルブーケ

女性らしい、なおかつ重すぎないフレッシュなイメージです。

泡立ちはしっかりと頭皮を濡らしてしっかりと泡立てると
濃密な細かい泡がたちます。
べたつき感もなく頭皮まで気持ちよく洗え
細かい泡が皮脂や毛穴に詰まった汚れまで
きちんと洗浄してくれて
洗い上がり後は頭皮が軽くなりました


弱酸性で泡切れも良く、使いやすいテクスチャーで好みです



真っ白な柔らか目のクリーム状です。
シャンプーと同じくフローラルブーケの香り。
癒されながらケアできます。
配合されている成分が成分なので、こってりを想像していましたが
髪の毛へのなじみが良く
吸い込まれていく感じ。
髪の毛の表面だけではなく、内部に浸透していくイメージです。

私はトリートメントと名がつくものは
5分位時間を置いてから洗い流すを基本にしているので
自分の目安の5分位後にしっかりと洗い流します。
このトリートメントの気に入っている点の一つに
使用法『しっかりと洗いながします』という所。
目安時間が記載されていないものや、軽く洗い流すと記載されると
とても悩んでしまい
ベストなタイミングがつかめないものなので


シャワーでしっかりと洗い流すと
これまた意外で、軽快な髪感触

こんな軽い洗い上がりで大丈夫か?と心配しつつも
ドライヤーで髪の毛を乾かすと

毛先までしっかりツルるん。
根元ふんわり、サラサラの指通りです

また、真冬に突入した12月でも
静電気も発生せず、乾燥していない事がわかります

実は、他のヘアケアアイテムからこれに切り替えた当初は
少しパサつくと感じていました。
しかし1週間使い続けていくと
毛先のまとまりが違うっ

日々、改善されてみずみずしい艶とハリが
だんだんと出てきました

これを続けていくと、更なる美髪になれそう


配合成分・使用感・仕上がりも高評価で
何しろ嬉しい点は
ドライヤーの熱から守ってくれる所です

というのは、髪の毛を乾かすのに必須のドライヤーですが
ドライヤー熱はあまり髪の毛に良くなさそうなので
8割位で乾かすのをやめていました。
完全に乾かす事が出来ると、衛生的ですし
ヘアセットに大敵の寝ぐせもつかず。
これなら安心して毎日ドライヤーが使用できます

詰め替え用もあるのでしばらくリピート決定。
高保湿で毛先までしっとりまとまります。
そして
クセがない使用感なので多くの方に愛されるヘアケアだと感じます。


トップノート/ミドルノート/ラストノートで香りが変化するのもツボです。
しかも一日中、ふんわりと香っています。
艶髪を求める方・成分にこだわる方・まとまり感を求める方に特にお勧めです


*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
天使の艶輪が生まれるアハロ式
濃潤バター&生コラーゲンの贅沢ヘアケアブランド
★アハロバター★
リッチモイスト リペアシャンプー/リペアトリートメント

500ml・900円
アハロバター公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ステラシード株式会社さんのモニターに参加しております。
jermPRO(ジェルムプロ)フルボ酸シャンプーで『芯までうるおう保水力』/彩都webstore楽天市場店
シルクのような女優髪にいつかなりたいっ!
と色々と試行錯誤していますが
これといって納得できるものはありませんでした。
年齢も年齢だし、ふんわりとサラサラと
尚且つ艶髪が理想

しかし最近使用し始めたこちらのヘアケアアイテム。
ノンシリコンなのに素晴らしい仕上がりなのです


megami-no-wakka シャンプー&トリートメント








「メガミノワッカ」商品名からして期待できそうな雰囲気です

先にも述べた様に、ノンシリコン処方。
髪の毛には良いけど、仕上がりは納得できるものがなかった今
これはこれは、ノンシリコンのイメージを覆えしました


透明感のある黄色い色の液体です。
とってもいい香りで、オレンジスカッシュの香り。
爽快感とリフレッシュさがアップする癒しの香りです


なんでもこのシャンプーは還元イオン水で浮かせてリモネンで分解。
アミノ酸系洗浄成分なので、きめ細かいモコモコとした泡になります。

すなわち
毛穴の汚れまでしっかり取って、潤いを保ちながら健やかな状態に整える事ができるのです

更に保湿成分として、オレンジオイル・アルガンオイルも配合。
という事は、汚れを落として保湿しながら洗う事ができます。

泡立ちは優しい泡立ちで、肌に刺激がなく洗っている最中は洗浄されているのを強く感じません。
クレンジングシャンプーとは違う、ソフトな感触。
洗い流しても泡残りがなく、すっきりとします


栄養の宝庫と言われるフルボ酸や
シルクアミノ酸により多元素ミネラルとプロテインを補給し内側からのケアもし、
そして美しい髪を作り出す5つの高級オイルでツヤ髪を作り出せる処方。
トリートメントでも艶・ダメージケアができるので
一層髪の内部からも美しくなれそうです


トリートメントは、純白の柔らか目のクリーム状。
シャンプーと同じく爽やかなオレンジスカッシュ

髪に馴染ませると、とても馴染みがよく栄養が押し込まれていく感じ。
髪表面だけをコーティングしているのではなく
内面に栄養補給をしているイメージ


あと。使用方法に記載はありませんが
トリートメントなので、私はしっかりと髪に馴染ませ(5分くらいおいて)
よく洗い流します。

因みに
トリートメントのコツは、指の腹で頭皮をよくマッサージし、その後によくすすぐことだそう

ぬめりがないテクスチャーなので気持ちよくマッサージできます

しかし
よく洗い流すので栄養成分も流れていないか心配でしたが
仕上がりは
根元がフワフワ。
毛先はまとまっていて、べたつき感もありません


鏡で自分の髪の毛をみて
「今日は艶があるなぁ~♪)と自画自賛してしまったほど。
天使の輪、出来ていましたっ


ドライヤーで乾かした直後よりも
明朝の髪の毛の方が圧倒的にうっとりする艶サラ髪。

オイルが配合されているのでべたつきも想定していたけれども
一日たっても根元ふんわり。
健やかな髪になれて憧れの艶髪、
この仕上がりはやめられないアイテムです。

ノンシリコン派の方、艶髪を求める方に特にお勧めです

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
megami-no-wakka シャンプー&トリートメント
シャンプー 500ml 1,800円/トリートメント 500ml 1,800円

ビューティアテンドHP http://www.beauty-attend.jp/shop/
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
株式会社RBPさんのブログリポーターに参加中♪

≪新発売≫泥でヘアケア!?ノンシリコントリートメントパック現品モニター大募集!
モニター応募中です☆ノンシリコンは大事です(*^^*)

自分史上 もっとも感動的な手触り!
インパクトのあるキャッチフレーズです。
他にも
すぐにも指通りなめらか、瞬感!髪ツヤ
オイルスプレーでそんなん可能?

と思っていたけど
これ今では大のお気に入りです。

ヴィーナススパ


本当にサラサラとツヤがでる。

ダメージ補修成分も入っているし
しかもしかも
シリコンフリー
フローラルブーケのほんのりとした良い香りで
女子度もUP!!
髪にもよくて指通りも良いなんでなんて優秀♪

なくなったら確実にリピートすると思います。

フィッツコーポレーションファンサイト参加中
「人にも地球にもやさしいものをかたちに」

安心して日々を過ごせそうなそんなコンセプトから生まれたヘアケア
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆


shampoo & Conditioner
モーガンズ・ヘアシャンプーA/ヘアコンディショナーA
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
頭皮の健康の為にも、シャンプーは毎日行うのがベストです。
今まで色々なシャンプーを使用してきました。

TVCMで有名女優さんが宣伝していたり
口コミコスメで人気のものだったり
若い頃は、ヘアケア用品は安いにこしたことはない!の
超無頓着な思考でした。
そして現在
あぅ。。。
アラフォー

髪にもアンチエイジングも必要かなと身に染みて実感しております。
どんなにお値段が良いものよりも
優しい品質のもの。
これに行きつきました


今回使用しているモーガンズのヘアケアは、
コンセプト通り
~髪や頭皮にも優しい処方~





シャンプーはやや黄色がかった液体。
サラサラの液体です。
ノンシリコンのものって泡立ちが良くないものが大半のなか
これは
すんばらしく泡立ちました★




使っている最中も、ふんわりと撫でられているようなソフトな感触。
当然ながら肌刺激もありません。
だからと言って、洗浄力が足らない訳でもなく





自然派ヘアケアには珍しい、贅沢な泡立ち。
比較的、軽量の泡なので、泡自体もフワフワ~~♪

ちょっとツボった点が、泡も柔らかい。
プチリラクゼーションでございます♪




界面活性剤の存在も気になるところです。


モーガンズは
天然界面活性剤 と 18種類ものアミノ酸系保湿成分 の力で
サラサラ&ふんわりとした髪に仕上げてくれます♪

コンディショナーは、ぬるつきのないサラっとして柔らか目のクリーム。
伸びが良いので、すぅーーーっと髪になじむ。
馴染みも良いので、毛髪の中に入っていく?そんな浸透も手から感じられる。

誤記。コンディショナー後です(失礼^^;)

香りはオリエンタルなアロマの香り
ゼラニウム、ビャクダン、イランイランが配合
控えめな香りが、洗っている時間を有意義に感じられました

■■■■■■そして私の髪はこうして変化したっ■■■■■■■
(1回目の使用)
サラサラになった。まぁ、こんなものかな?
(3回目の使用)
あれ、あれれま。
あたし髪増えた??
あ・・・ふんわりと仕上がっているのか(笑
(1週間後)
ふんわりしつつ、つやっと毛先もまとまり。
手で頭皮を触ったときに
毛髪も頭皮もキレイなのが分かり
気持ちいいのです。


頭皮が呼吸できている、そんな開放感を感じています。
モーガンズは
使い続ければ続ける程
より良い効果を実感できるお品です。
*************************************
モーガンズ
ヘアシャンプー&コンディショナー
(リッチ&フローラル)
300ml/ 200g
5,460 円(税込)→ 4,914 円(税込)

不使用成分
石油由来成分、ラウリル硫酸Na、DEA、MEA、TEA、
シリコン、合成ポリマー、フェノキシエタノール、パラベン
*************************************
スティック状ワックス


utena







知名度のあるウテナさんの品、そして@cosmeランキング1位ということで
たいていどこのお店に行っても取り扱っています。

まとめ髪で
リップステックの大きいみたいなので大丈夫?

と思っていました。
これは使いやすい


■■■アップにする際の以前の方法■■■
ムースまたはセットローションで馴染ませ
まとめたらスーパーハードスプレーで固める。
この方法で一日崩れないキープ力。
ただ難点があり。。
ヘタに触ると粉をふく(汗
固まりすぎてシャンプーで落としきれない(涙
まぁ、しかしこれ以上の方法はないかと推測して続けていました。
■■■マトメージュの場合■■■
髪の上からなでるだけ
ぇ?これだけ?という簡単さ

仕上がりもナチュラルにキープできています。
レギュラータイプ使用時
より一層ハードにキープしたい時にはスーパーホールドタイプが良いかと。
同シリーズの「まとめ髪ウォーター」と一緒に使えば
キレイにキープできるかな。

ちなみに。
洗い立ての前髪は、こんな風にパッカリと分かれてしまいます。
マトメージュを使用すると・・・

ぉよ♪
ちょ(驚)
これは・・・



若干の束感はあり。
だけど適量を使用するとベッタリとはなりません。

以前は斜め前髪作るために
・マジックカーラーで前向きにクセづけ
・カールドライヤーで前向きにクセづけ
をしていたので
その手間が省けるというのは時短ヘアメイクにもなります。
ベースのクセづけはしておいた方が持ちは良いのは確かですが
普段使いには十分なキープ力。
ハードシリーズも気になるので探してこよう

キレイなまとめ髪の秘密はココ!
憧れのフルウィッグ。
少し前に20センチほど髪を切ってしまったので
やはりロングの髪が恋しい(^^;
また伸ばします♪
だけど
ウィッグも気になります。



スタイルもどことなく上品感があって好きです

【装着ブログを書いて】プリシラ フルウィッグ(ロング)現品10名様 に♪
その当時は、日本古来の美髪ケア用品というイメージで
年配の方が主に利用していたと記憶しています。



でも。
@COSMEヘアケア部門でNo1に君臨した頃に
興味本位で初めて使用。
髪の毛に「油」??
ベタベタのテカテカになってしまうのではないかと不安があったが
口コミは変わらず高評価。
マッハで買いに走りました(笑

いざ推奨通りに使用してみたら
毛先がまとまる♪
指通りが良い清楚な髪
それから、5.6本リピートしました。

しばらく遠ざかっていたのですが
今回使用したのは





ブロー時や寝癖直しに最適なブローローション♪

大島椿さんの製品だから
もちろん椿油も配合しています。
大まかな成分としては
椿油 …髪表面のコーティングの役割。内部のセラミドの流失を防ぎます★
ツバキセラミド …新成分。 髪内部に浸透し、傷んだ髪の補修♪
↓ と、いうことは


忙しい朝にもぴったりの手軽なスプレータイプ

使用方法は
髪全体が十分にしっとりするくらいスプレーして
手ぐしやブラシで整えた後、自然乾燥かドライヤーで仕上げます。



タオルドライした髪に
十分にスプレー。
因みに 無香料・無着色・鉱物油フリーなので
香りはありません。
ん?
こ・れ・は・・・・っ
しっとりするくらいスプレーしたら
ツヤツヤ感が素晴らしいっ

CMのようだ♪

※ 人それぞれに合う量があるので
加減しながらスプレーしてみるのがお勧めです。

以前のブローローションに比べて、多くつけていますが
しかし
量に比例して、べたつくこともなく重くもならなく
清楚にまとまりの良い髪に変身♪

ブローローションは良いものに出逢えなく使用していなかったけど
大島椿のヘアウォーターならば
毎日ブローするのが楽しくなりそう

大島椿のファンサイトファンサイト参加中
大島椿さま、大好きな椿のヘアケアが使用できて大変感謝です♪

大島椿



気がつけば40代手前。
髪質の変化をじわじわと感じてきています。
若いころは、どのようなシャンプーを使用しても
サラサラのフワフワだったのに
現在は、良い品質のものを選ばないと
ダメージがダイレクトにきてしまいます。
1回目の使用感より、3回・・5回、
続ける程より良さを感じられる。
そんなシャンプーです。
■■株式会社FLAIR■■








Premium AC shampoo
プリモディーネ プレミアムACシャンプー

キャッチコピー
「10年後の髪に、自信ありますか?」
明日よりも1か月後、10年後に
このシャンプーを使用して良かったと感じられる


しかし今やノンシリコンは当たり前。
ただ、、、多種多様とありノンシリコンなのに
合わなかったりとあります。
答えは
汚れを落とす洗浄成分である界面活性剤の違いにあります。
大きく分けて
【 3種類 の 界面活性剤 】
石油系 ・せっけん系・ アミノ酸系
(下図・プリモディーネさんHPの一覧表が分かりやすくGOODです。HPより)

パッと見て、石油系でなければ大丈夫。
ノンシリコンと記載してあれば問題ないだろうと考えていました。
・・・・

ノンシリコンでも石油系洗浄成分が配合されているものもあるのです。
使用中のシャンプーにこの成分(※)が含まれていたら
石油系シャンプーです・
(※)ラウリス・ラウレル・スルホン酸・硫酸・アンモニウム

石油系なので、これらは洗浄力があり使用感が良くても
頭皮には悪影響。

明日一日だけの為なら使用してしまいそうだけど
これから先を考えると
避けて通りたい成分です。
ノンシリコン=石油系ではないは間違い
この点を重視してヘアケアを実践していきたい☆
すなわち最適なのは


スカーっと爽快な洗浄力はないけれど、環境にも頭皮にも優しく
修復しながらケアできます。


特に今後の髪が気になる方、妊娠中の方、敏感肌の方には お勧めです。

成分的にも最適なプリモディーネ プレミアムACシャンプー
髪に優しいだけではなく
補修成分・保護成分も十分に配合されています。


髪質により違いを試しました。



中身はややオレンジ色のサラっとした液体。
緩やかなテクスチャーなので
ボトルを傾けると、手からこぼれおちそうになりました。
香りはソフトな柑橘系
香りが苦手な方にも好まれる、上品な香り方です。

手のひらで泡立て髪になじませ。
泡立てても
馴染ませても
繊細なやさしさ。
劇的に泡立つわけではないけど
うーん。可愛い泡?
華奢な女の子のような細かい泡
洗浄しても、モコモコ~ではなく
控えめな泡で優しく洗浄


1回目の洗髪で泡立ちが物足らないと感じました。
しかし、3日目くらいから
泡立ちしてサラっと。

髪が艶サラに落ち着いてきました。
1回目の洗髪から
これ、こんなに泡立った?
こんなに気持ちよかった?
違うものかと思いました

泡立ちも良く、もちろんきしまず
洗髪後の髪が違う



続けるほど美髪。

因みにリンス・コンディショナー不要のシャンプーです。
サラツヤ感はシャンプーだけでも維持できましたが
毛先の落ち着き感は
少しコンディショナーを付けると
いっそうまとまりました。
個人的所見です

お試しサイズが使い終わる頃に
頭皮と髪が良好に感じる
なんともそそられる優しいシャンプーです♪

毛髪と頭皮に愛情を。
真心を感じる洗浄力★

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
プリモディーネ
プレミアムACシャンプー
★500mL★
通常価格4660円 / 定期購入価格 3960円

只今キャンペーン中
★200ml★
通常価格 2480円 / キャンペーン価格 15%オフ 2100円
★お試しサイズ★
15ml×2本 約3~5回分 630円
メール便送料無料

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

ヘアケアもオールインワン。
世の中便利になったものです。
時短でき綺麗に出来るのであれば非の打ち所がない♪
うーぬ。こんなんあるのか?

ここ数年、肌状態とも同じように
歳を重ねるにつれて
髪の毛も変化してきました。
ぁれ?

こんなに細かった?
ぬぉ、排水溝の抜け毛、、、増えたっ?!
ぁ・・・白髪。

このように若いころとは明確な違いを実感しています。


良いシャンプーに巡り合えました。

haru-shop
頭皮・毛髪専用シャンプー
■ 黒髪スカルプ・プロ ■
「haru-shop」さんというのは
美容プロの間でも人気の
「プロがお勧めする通販ショップ・プロレコ」さんが
一新しショップ名をリニューアルしたものです★
お馴染みの企業様ですね


こちらのシャンプー。
頭皮・毛髪専用シャンプーとだけあり
■とても髪に良い処方■
シリコン不使用・カオチン活性剤不使用・コーティング剤不使用
合成香料・着色料不使用・石油系界面活性剤不使用
更には気になる
■話題成分配合の抜け毛対策■
発毛・育毛の新成分として話題の
キャピキシル(ミノキシジルの約3倍の育毛率)を配合。
リニューアル前に比べても発毛・育毛成分が追加になっています
ヘアサイクルを活性化する成分に発毛育毛成分が
頭皮に浸透し、細くなった毛を太く強く育て、ハリ・コシを育みます♪
なんと白髪までもっ♪
■白髪対策■
黒髪の元となるメラニン色素を復元させる働きのある成分「ヘマニン」を追加配合
→染めなくても白髪ができにくい環境を作り出す


100%天然由来というこだわり。
でも・・・・

髪の毛
きしんじゃわないのでしょうか?



中身はややオレンジ色の液体
柔らかみのある液体です。
手にした瞬間
「いい香り♪」
独自の比率で配合した3種の天然精油の配合が
ダイレクトに効いております。
爽やかな・・
んもぅ、とにかく良い香りです。

良い意味で驚いたのは
ノンシリコンに思えない
きしまなさ
泡立ちの良さ
シリコンシャンプーよりも使用感が断然いいです。
もとより
今まで使用したシャンプーの中で
一番洗い心地が良い。
セミロング通常2~3プッシュ。
1プッシュでも全身洗えてしうのではないかと思う
贅沢な泡立ち
良い香りにも癒されながら
十分な泡で洗浄


オールインワンシャンプーなので
基本的にリンス・コンディショナーは不要です。
私も使用していません。
黒髪スカルプ・プロだけでのケアの方が
根元ふんわり、毛先まとまる
久々にシャンプーをして
自分の髪の毛が若返った気がしました。
純粋に凄く幸せです。

週1ペースで
トリートメント、頭皮クレンジングシャンプーを入れています。
とにかく調子が良い♪

ん、髪の毛伸びた??
実際は一日でそんなに伸びないのだけど
普段は、ヘナ~と癖が出て毛先ボワーとしている髪が


と、まとまって
これが美髪に見えた理由の一つだと感じました。

一本でのお値段を聞くと 割高に感じますが
リンス不要
そして
とても泡立ちが良いので
2か月以上は使えそうな事を考慮すると
これだけの品質・仕上がりが得られるのは 割安と思います。
使い終わったら家族の分も合わせて購入

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
haru-shop
黒髪スカルプ・プロ
400ml (約2か月分)
定価 3800円(税込)
※ 毎月・2か月・3か月の中から選べる定期便があります

定期便価格 3040円(税込)

美しい髪は頭皮ケアで生まれる<黒髪スカルプ・プロ>
女性の頭皮・毛髪専用シャンプー「黒髪スカルプ・プロ」
白髪・薄毛・抜け毛に!女性のための頭皮ケアシャンプー「黒髪スカルプ・プロ」
100%天然由来成分のノンシリコンシャンプー「黒髪スカルプ・プロ」

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
haru-shopファンサイト参加中
とても高品質なお品をありがとうございました

『キューティクル強化』キューテック 4週間プログラムキット 現品モニター5名様

只今気になるヘアケアアイテムです♪
その名も、キューティクル強化プログラム。
髪の内部から綺麗になれそう(*'▽')
いや、だって。
美味しそうな香り。

キュートなパッションピンクの入れ物にイタリアの国旗。
MADE IN ITALY
ですがコンセプトは
日本人のダメージにとことん向き合った、オーガニックトリートメント






ビオリスタ・オーガニックジューシーヘアトリートメントZR

そもそもビオリスタオーガニックスはイタリア発の本格オーガニックヘアケア。
髪の毛が綺麗でいられると一日Happyでいられますよね♪
艶感のある髪、まとまりのいい髪、
その人の印象を左右する大きな要素である神だからこそ
スキンケアと同じくらい、ヘアケアにもこだわりを・・♪
そんな優しい願いから生まれたのがビオリスタオーガニックス


そのビオリスタオーガニックスから10月2日に新発売されたのが
日本人の髪のダメージにとことん向き合った、
ダメージケア用のオーガニックヘアトリートメント
ビオリスタ オーガニクス ジューシー ヘアトリートメント ZR
今回使用している商品です


【 日本人向けのこだわりオーガニック成分を使用 】
それは
数ある穀物成分の中でも、日本人の髪質にぴったりなオーガニックコメデンプン
「米」のとぎ汁(※)です。
(※)平安時代、美しい髪を維持するために宮廷女性達が愛用していたと言われています。
この 「オーガニックコメデンプン」 の力により
髪の表面を包み込み、
ダメージを補修 + 紫外線ダメージや乾燥から髪をしっかり守ってつやつやになれるのです♪

さらに、
太陽をたっぷり浴びて育った11種のオーガニックフルーツ&ベジタブルエキス、
100%ミルク由来の、ダメージヘアに最適なミルクプロテイン も配合
美しい髪に根強く近づけそうなお品。


香りが本当にデリシャスでジューシーです。
ざくろ&ブルーベリーのフルーツの香り。
隠し味にミントがブレンドされているだけあって
濃厚だけど甘すぎない。
使用している間、食べちゃいそうな気持ちになりました(笑
中身は、伸びの良い真っ白なクリーム状。
髪の毛に塗布すると
表面だけコーティングされている感じではない
毛髪に吸収されていくような馴染みの良さです。
使用方法で迷ったのは
「しっかり浸透させてから洗い流す」という推奨。
しっかりは、どのくらいを目途にしていいのか見当がつかず
ひとまず半身浴をしている10分位の間
じっくりと浸透させてから洗い流しました。

洗い流しも、トリートメント独特のぬるぬる感がなく
さらっとした軽い感触。
乾かしてみると。
おぉ。
毛先、まとまっとおるー。
これ以外のものだと、ストレートに乾かすと
かなりクセが出てしまうのに
まっすぐしっとり♪
キュートな見た目からは想像できない
たっぷりと含まれた補修成分と
みんなが幸せ気分になれるジューシーな香り。

ハンズやロフト、PLAZA等全国のバラエティショップで
取扱いしております。
気になる方は、まずは香りを堪能してみてみるのもお勧めです。

取扱い店舗はこちら♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
数量限定販売されている
オーガニック濃密うるツヤセット
洗い流さないジューシートリートメントオイル
非常に気になる

嗅ぎたい。。。(笑

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
ランキング参加中です♪
ヘアケアの悩みはたえません(^▽^;)
気になるお品
ノンシリコンのオイルスプレーです♪
毛先はなんとかまとまるのですが
艶感、、もう少し欲しいっ★
株式会社フィッツコーポレーション
★発売記念第2弾★即実感!感動の指通り!さらツヤヘアオイルスプレー現品100名様 ←参加中
フェミニンな雰囲気もかもしだす
愛くるしいボトル

化粧品ではなく、シャンプー・コンディショナーなのです。

株式会社レキオボーテ
琉球スキンケア「canann-カナン-」


スキンケアと同等にヘアケアでも
「毛穴汚れまで洗浄してから」+「美容成分を与える」


今回ご縁があり、モニターしております。
ありがとうございます


●●●ミネラルクレイスカルプシャンプー ●●●
洗浄力を高めたマイナスイオンのクレイでクレンジング
初めての頭皮ケア・スカルプケアでも安心のノンシリコンシャンプー


~ 粒子の細かい上質な美泥「くちゃ」がイオンの力で汚れをしっかり吸着して落とします。
さらに、スキンケア発想による低刺激性にこだわった植物性洗浄成分の
クリーミーな弾力泡で
健康な髪を育む清潔な頭皮へと導きます


●●●ミネラルインテンテブコンディショナー●●●
髪と頭皮の両方に栄養を与え、キューティクルダメージを補修
ハイビスカス・月桃エキス等 琉球保湿成分が髪のすみずみ、1本1本までいきわたり浸透
なめらかなつるんとした髪に

コメヌカエキスを初めとした頭皮の健康を守る天然成分も配合し
髪の根元から強い素髪を育みながら
ダメージから守ります


◆◆使用感◆◆
★シャンプー★
ノンシリコンにしては泡立ちが良く
緩やかな泡立ち。
洗浄するには十分な泡。
泡立ちが・・優しいというかお上品?
頭皮へも優しく触れているのが実感できました。
クレイ成分も、「クレイパックの感覚!」のような洗浄気分を
ほのかに感じられました。
クレイ洗浄って、独特な感触がありますよね。
泡切れもよし
★コンディショナー★
なめらかな、肌馴染み・髪へのなじみがとても良い
やや柔らかめのテクスチャー
液だれはしないので、すみずみまで伸ばせます。
伸ばすと美容液の様に髪の毛が包まれているイメージ
表面だけコーティングではなく
毛髪の中から、頭皮からの
スキンケア・ヘアケアです。
★洗い上がり★
洗い上がりは、すっきり。
乾かしていくと
髪質が・・・
パサつきがない。

毛先のまとまりが良いのです。
あと、これのおかげかは定かではないのですが
抜け毛が若干減ったかな?
頭皮への健康も気になる今日この頃
年齢に適した必要な効果が得られる
ベストなヘアケアだと思いました。
もうちょっと、じっくり使用してみたい


琉球スキンケア canann カナン オンラインSHOPはこちら♪

琉球スキンケア「カナン」ファンサイト参加中
白髪も気になるので、、黒髪スカルプ・プロも気になっています(*^^*)

現品モニター大募集♪ 女性の白髪・薄毛・抜け毛にオールインワンシャンプー!!
優しく甘く・・・
なおかつ髪にも優しく
愛情のあるヘアケアブランド
LIB JAPAN株式会社
Honeyc’e
ハニーチェ
モイスチャーリペア シャンプー/トリートメント
愛くるしいビジュアルとネーミング
美味しい食べ物かと思っちゃいます(笑
しかし 食べられない。 残念だ。(ぇ?
そんなキュートなハニーチェは
ハチミツにこだわり
そして優しさにあふれた処方の品質。 8つのハニー
世界各地から保湿効果の高い8種類(※)のハチミツを配合。
(※)クローバーはちみつ/ラズベリーはちみつ/マヌカはちみつ/ローズマリーはちみつ
オレンジはちみつ/レモンはちみつ/アカシアはちみつ/ブルーベリーはちみつ
こんなにも沢山の種類があるなんて、驚きです
そして・・ネーミング聞いただけで美味しそう(食欲の秋、(笑 そういえば
はちみつというと、健康にも肌にも良いと古くから言われております。 どのように良いのか?
実は、話題の酵素やビタミン・ミネラルが豊富に含まれていて
また、空気中の水分を吸収し、高い保湿・保水効果があるのです。
はちみつパックが王道のケア方法なのも納得です♪ 8つのリペア処方成分
補修効果が高いとされる8つの(※)成分がふんだんに配合
(※)乳タンパク/ヨーグルト/アルガンオイル/ローズマリーオイル
生ケラチン/乳糖/ホホバオイル/シアバター
化粧品にしても良さそうなリッチな成分♪
8つのフリー処方
肌が弱い方、アレルギーがある方にも
出来るだけお使いできるように
深い配慮が感じられます。
贅沢なバスタイムの逸品
●●●シャンプー●●●
滑らかなテクスチャー。
ややオレンジ?色。 ハチミツを思い出す柔らかいトーンです。
ノンシリコンなのですが、 とても使用感が良く、程よく泡立つ。
そして、甘い・・
くどすぎない
ほんわかとしたハチミツの香り。
飽きがこない香り。
●●●トリートメント●●●
伸びが良いテクスチャー。
セミロングの長さで、写真量で全体浸透できました。
髪を透いているのもあるかな?
べたつきなし。
とろけるようなハニークリーム。
さら~~~っと伸びる。
なので毛先まで潤いが届く。
シャンプー共に触り心地に負担がない
こちらもノンシリコン
洗い上がりは、
シャンプーの泡切れは良くてすっきり。
ハチミツ成分で香りと共に優しく包まれているのが感じられます。
トリートメント後は、こだわり処方が効いているのか
乾かすにつつれて、フワフワっのサラサラ♪
ノンシリコンで優しい処方。
なのに洗い上がりもパーフェクト。
そして・・・・
ボトルも可愛いっ(笑
デザインも大事だっ。
飾っておきたい・・・・
因みにイメージモデルは、タレントの優木まおみさん。
ハニーチェのイメージにぴったりです。 これ、大好きなヘアケアアイテムになりました
まとまり良くダメージケアも出来る良質なお品 気になる方は、ハニーチェ1dayお試しパックもありますので
まずはそちらから手に取ってみるのもお勧めします。
ハニーチェ取扱い店舗はこちら♪
★楽天市場・ハニーチェ取扱いはこちら★
LIB JAPANのモニターに参加しています。
素敵なお品をありがとうございました
ノンシリコン、地肌に良い事でここ数年流行っています。
今や
シャンプーを選ぶ際の基準になっているノンシリコン
どれが良いのか分からず彷徨い中・・(^-^;
髪の毛が元気になったなぁと感じた
久々の大ヒット品
oilim
オイリム シャンプー&トリートメント
きしむ事が多いノンシリコン、
ですが、頭皮に良いのであれば・・という思いから
多少マイナスの洗いあがりは許容範囲でした。
ん?
オイリムは・・・
おや?
美容院で洗ってもらった後のような
頭皮の軽さで
これは、、ボトル買いしたい。。。。
アミノ酸系洗浄成分のオイリムシャンプー
泡立ちも良く、洗っている最中も滑らか。
軽めのテクスチャーです。
根元からふんわりと仕上がったのは
選び抜かれた
毛穴の詰まりを解消し頭皮を健やかに保つための天然オイルの
作用かな?と想定
オイルが配合されているので、こってり系を想像していたのですが
泡立ち・洗い上がり共に凄く使いやすい。
毛髪補修成分CMC,18-MEA配合のオイリムトリートメント。
この成分が毛髪内の水分を保持して髪を強くしなやかに保ちます。
もちろんトリートメントにも
うるおい感じる滑らかな指通りが期待される天然オイルを配合
シャンプーと同じく軽いテクスチャー。
優しく滑らかに髪全体に馴染みます
森の中にいるようなボタニカルフルーツ で 飽きない爽やかな香りです。
オイルを詰め込んだだけではなく
それぞれのアイテムに適したオイルを配合し
栄養分たっぷりの贅沢な品質
洗っている最中よりも
髪の毛が乾くと
潤いをぐぃっと実感できました。
オイルの濃厚さを毛髪内にうまく閉じ込め
上質な潤いを感じる仕上がりです。
頭皮から毛先まで
パワーチャージできそうな
絶妙なノンシリコンヘアケアシリーズ
品質も良いが・・
ボトルも可愛いんですっ
oilimのモニターに参加しています。
オレンジシャンプーの先駆けだったと・・・(思う、自信がない)
温泉等に行くと置いてあるオレンジシャンプー
現在は複数のメーカーの品がありますが
どれを使用しても、いい香り・すっきり
したがって
オレンジシャンプーが好きなのじゃ。
今回、オレンジオイル配合の優秀シャンプー
オレンジシャンプー オーガニック
をSCOS(エスコス)さまよりモニターさせていただきました
食欲をそそるパンフレット・・・・綺麗なパンフです。
オレンジシャンプーというだけあって
透明感のある薄いオレンジの液体。少し柔らかめのテクスチャー。
普通にリンスinシャンプーと同じかと思いきや
ここが違うんです。
泡立ちます。普通のシャンプーに比べると少ない泡立ち。
そして、頭皮の状態によって泡立ちが異なりました。
あと、頭皮の水分量。
頭皮が汚れていない時ほど、モクモク~っと泡立ちました。
頭皮は『うぉ~、オレンジーっ(いい香り)』
と洗った感MAXで大満足
ここからが私の難関でした。
頭皮をよくすすぎ、髪は軽めにすすぐ。
要領をつかむのに試行錯誤しました。(笑)
すすぎ軽いとべたつき、洗い流しすぎるとっ毛先パサパサ
ちょっと足らないかな?というタイミングで私のベスト位置
洗い上がりは、シャンプーを流すコツがつかめてからは
頭皮が、毛根が立っている??
心なしか、抜け毛もあまりない気が・・・
しかし、毛先の保護にまだ少し試行錯誤中。
前に、オレンジシャンプー(旧タイプ)のサンプルを何回か
もらって試したことがあるのですが
そちらの方が、私の髪質に合っていたかな?と。思惑
旧タイプ、も一度試したいっ。
こっちの方が、好み
オレンジシャンプーのエスコスファンサイト参加中
エスコスさま、ありがとうございました★
読んでくださりありがとうございます
各ブログランキングに参加しております(@^▽^@)
応援クリック ポチっとよろしくお願いいたします