日焼け止め、美白ブームはここ数年右肩上がりです。
私もつねに美白がモットーなので
つい選びがちな高SPF値・高PA値のものがあります。
高い数値ほど一層カットしてくれる気が確かにあります。
だけどもその反面
紫外線吸収剤や紫外線散乱剤使用による
べたつきや白残り。
これが比例してついてくる。
これは諦めるしかないのかな・・・と思っていた矢先。
こちらに出逢いました

スキンアクアスーパーモイスチャージェル



ロート製薬




サンプル百貨店のイベント
第52回リアルサンプルプロモーションin品川[RSP52]にて
ロート製薬さまよりご紹介していただいたお品です。
目薬やスキンケアなどでも同じみのロート製薬。
なんていっても製薬会社ですよ。
ちょっとやそっとの処方ではない期待しちゃいます
この日焼け止め。
焼きたくない・美白したいと思う方なら誰もが惹かれる
SPF50+ PA++++
強力・紫外線カット最高値ですね。
なのに
商品名にモイスチャーとある通り
4つの潤い成分も配合
スーパーヒアルロン酸・ヒアルロン酸Na・コラーゲン・アミノ酸
つまり、うるおいもたっぷりで紫外線で失われがちな水分も同時に補給できるのです。
そして気になるのが
高UVケアで肌が荒れてしまう事がある方も多いはず。
その点も
アレルギーテスト済・無香料・無着色・鉱物油フリーと安全の処方。
更には
ここが一押しポイント
水のような着け心地
実際いままで高UV系にありがちなべた付きが苦手で
ジェル系のUVケアを使用していました。
しかしジェル系のものってSPFが低いものしかなかったんです
なので今回出逢ったアクア&モイスチャーには心惹かれまくり。
どんなものなのかと皆さんも気になりますよね
私も気になり早速使用しています(笑)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
スキンアクアシリーズには、
ゴールドシリーズ・スキンケアシリーズ・さらさらシリーズの3つのシリーズがあります。
その中でも一番強力的なUVケアシリーズ(ゴールド)が
今回使用しているものになります。
ちなみに現在はリニューアルされて
PA値が++++になっていて
写真のものはリニューアル前のお品。
白いボトルにゴールドのフタ。
パッケージはシンプルで80g入りと持ち運びにも便利な大きさです。
開封して中身と取り出すと
アクア・・・?水??
と疑う乳白色のジェル。
液だれしない程よいテクスチャーですが、アクアになるの?と不安をよぎりました。
しかし肌に伸ばすと
水の様な透明なジェルに変わり
スルする~~~~っと伸びていきます。
伸びはとても良く
なにせ
塗り心地が軽くつけている感じがしません。
しかも
べたつかずサラサラで乾燥しない。
もちろん
白残りもしません。
一応「顔・ボディ用」となっているので
化粧下地として使用してみましたが
マットな仕上がりで崩れもなく
これはまた意外にイケルかも???と
結果として、顔用としても満足のいく肌感触です。
ロート製薬ならではの「新ブースト処方」がとても
効いているのを肌実感。
この肌感触の良さはとても気に入り
リニューアルされた後のお品も購入したいと思いました。
紫外線ケアを追求する方・美白を求める方・ベタツキが苦手な方に特にお勧めです
ドラッグストアでも気楽に購入できるのも魅力的。
ちなみに石鹸で落とせます

mntスキンアクアスーパーモイスチャージェル
ロート製薬
80g・1,100円
.(2015/2/15追加発売)
スキンアクアスーパーモイスチャージェル公式HPはこちら
http://jp.rohto.com/skin-aqua/

私もつねに美白がモットーなので
つい選びがちな高SPF値・高PA値のものがあります。
高い数値ほど一層カットしてくれる気が確かにあります。
だけどもその反面
紫外線吸収剤や紫外線散乱剤使用による
べたつきや白残り。
これが比例してついてくる。
これは諦めるしかないのかな・・・と思っていた矢先。
こちらに出逢いました



スキンアクアスーパーモイスチャージェル









サンプル百貨店のイベント
第52回リアルサンプルプロモーションin品川[RSP52]にて
ロート製薬さまよりご紹介していただいたお品です。
目薬やスキンケアなどでも同じみのロート製薬。
なんていっても製薬会社ですよ。
ちょっとやそっとの処方ではない期待しちゃいます


この日焼け止め。
焼きたくない・美白したいと思う方なら誰もが惹かれる
SPF50+ PA++++
強力・紫外線カット最高値ですね。
なのに
商品名にモイスチャーとある通り
4つの潤い成分も配合
スーパーヒアルロン酸・ヒアルロン酸Na・コラーゲン・アミノ酸
つまり、うるおいもたっぷりで紫外線で失われがちな水分も同時に補給できるのです。
そして気になるのが
高UVケアで肌が荒れてしまう事がある方も多いはず。
その点も
アレルギーテスト済・無香料・無着色・鉱物油フリーと安全の処方。


ここが一押しポイント


実際いままで高UV系にありがちなべた付きが苦手で
ジェル系のUVケアを使用していました。
しかしジェル系のものってSPFが低いものしかなかったんです

なので今回出逢ったアクア&モイスチャーには心惹かれまくり。

どんなものなのかと皆さんも気になりますよね

私も気になり早速使用しています(笑)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
スキンアクアシリーズには、
ゴールドシリーズ・スキンケアシリーズ・さらさらシリーズの3つのシリーズがあります。

その中でも一番強力的なUVケアシリーズ(ゴールド)が
今回使用しているものになります。
ちなみに現在はリニューアルされて
PA値が++++になっていて
写真のものはリニューアル前のお品。

白いボトルにゴールドのフタ。
パッケージはシンプルで80g入りと持ち運びにも便利な大きさです。

開封して中身と取り出すと
アクア・・・?水??
と疑う乳白色のジェル。
液だれしない程よいテクスチャーですが、アクアになるの?と不安をよぎりました。
しかし肌に伸ばすと
水の様な透明なジェルに変わり
スルする~~~~っと伸びていきます。
伸びはとても良く

なにせ
塗り心地が軽くつけている感じがしません。
しかも
べたつかずサラサラで乾燥しない。
もちろん
白残りもしません。
一応「顔・ボディ用」となっているので
化粧下地として使用してみましたが
マットな仕上がりで崩れもなく
これはまた意外にイケルかも???と
結果として、顔用としても満足のいく肌感触です。

ロート製薬ならではの「新ブースト処方」がとても
効いているのを肌実感。
この肌感触の良さはとても気に入り
リニューアルされた後のお品も購入したいと思いました。

紫外線ケアを追求する方・美白を求める方・ベタツキが苦手な方に特にお勧めです

ドラッグストアでも気楽に購入できるのも魅力的。
ちなみに石鹸で落とせます


mntスキンアクアスーパーモイスチャージェル
ロート製薬

80g・1,100円
.(2015/2/15追加発売)
スキンアクアスーパーモイスチャージェル公式HPはこちら


スポンサーサイト
長年大好きなブランド、オルラーヌ(ORLANE)
若かりし頃に憧れて購入し
年齢肌が気になり始めたここ最近
またお世話になっております。
特にB21 エクストラオーディネール(美容液)の即効性の高さには大感動しました
もともとオルラーヌは
オルラーヌはもともとフランス貴族より設立され、
コンセプトは「肌の再教育」。
具体的には
ゆるぎない哲学と、エステティック培われた独自のメソッドが融合されたプログラムがもたらす、至福のひととき
とスキンケアの名品を作り出してきたオルラーヌならではのこだわり(※)があります。
※エイジングケアに高度な知識、エステティックの真髄、プレステージブランド(一人一人のお客様にふさわしい最良のサービス)
手に取るだけで感じるラグジュアリー感と至福感。
どのアイテムに関してもそう感じます
ここ最近、愛用しているパックも
存在感だけで女性ならではの喜びを感じつつ使用しております。

アナジュネーズ エッシェンシャル タイムファイティング マスク



オルラーヌ(ORLANE)




肌が生まれ変わる力に着目したパック。
うるおいと美容成分をすばやく肌に届け、瞬時にいきいきとした輝きとハリをもたらすクリーミィなマスクです。
マスクとなっていますが、ジャンル的に言うとフェイスパックなので
洗顔後に使用する洗い流しタイプか
洗顔後に使用するシートマスクかと思いがちですが
ここが斬新、
化粧水後に塗布して
ふき取るタイプ
なのです。
しかしながらパックって時間に余裕のある時でないと中々できません。
その点これならば塗って10分ほどしてふき取るだけでOKという利便性さに
惹かれる方も多いのではないでしょうか?
機能性ももちろん贅沢で
・シアバター配合
保湿と保護効果に優れ、肌を優しくつつみ、奥まで潤いをもたらします。
・発酵多糖配合
肌のターンオーバーを整え、即効性と持続性を併せ持つ保湿効果。
なめらかな肌へ整え若々しい印象の肌に導きます。
とエイジングケアに効果的な美容成分もしっかりと配合されています

オルラーヌ(ORLANE)のイメージカラーの白主体のチューブ式のボトルです。
75mlなので手の平で簡単に持てる容量です。
中身は白いクリーム状のペースト。
固すぎもせず液だれしない程よい固さがあり
使いやすいテクスチャーです。
使用方法は上で述べた様に
クレンジング→洗顔→化粧水の後に使用。
目の周りを避け顔と首全体に厚めに伸ばします。
白くなるまで厚くのばすのがお勧めで
なぜならば最初ケチって(笑)少量でマスクしていましたが
厚めにマスクすると保湿力・ハリが圧倒的に違いました。
ほんと贅沢ですが素肌が隠れるくらいに厚--っく伸ばします。
そして10分後クリームが透明になってくるので
ティッシュでやさしくふき取りし完了
また保湿力が高いので
マスクとしてではなく保湿クリームとして兼用できるのでは?と
思いましたが
これはマスク用として出来ているのか
10分後にはモロモロが出てくるので
ふき取り用マスクとして使用しましょう。
(実体験済、笑)
ティッシュでふき取ると
マスクのクリームがモロモロとなって固まって出てきます。
なので
丁寧に拭き残しがないようにふき取ります
その後に通常のお手入れ
美容液→保湿クリーム等のスキンケア。
仕上がりの肌は
保湿いらずのモッチモッチな肌。
ぷるるんっとツヤっツヤです
なお週2~3回の使用が推奨。
実際に翌々日くらいまで保湿力が維持できている感じがしたので
この位の感覚をあけても
美肌が維持できると思います。
ちなみに香りは大好きなオルラーヌ(ORLANE)の香り。
ロマンティックで甘美な印象のフローラルウッディの香りです
濃厚な香りで高級感があります。
これだけでもモチベーションが上がって
さらに幸福感倍増。
エイジングケアに洗い流し不要のオルラーヌのマスクを。
私は週1位か、もしくは疲れた日などのスペシャルケアとして使用しています。
一回使用したらやみつきのオルラーヌ(ORLANE)
全ライン揃えたくなります
アンチエイジングを追求する方・年齢肌に悩む方に特にお勧めです
気になる方はHP等でぜひチェックしてみてくださいね

アナジュネーズ エッシェンシャル タイムファイティング マスク
オルラーヌ(ORLANE)
75ml・4,800円
オルラーヌ(ORLANE)公式HPはこちら
http://www.orlane.co.jp/index.html


若かりし頃に憧れて購入し
年齢肌が気になり始めたここ最近
またお世話になっております。
特にB21 エクストラオーディネール(美容液)の即効性の高さには大感動しました

もともとオルラーヌは
オルラーヌはもともとフランス貴族より設立され、
コンセプトは「肌の再教育」。
具体的には
ゆるぎない哲学と、エステティック培われた独自のメソッドが融合されたプログラムがもたらす、至福のひととき
とスキンケアの名品を作り出してきたオルラーヌならではのこだわり(※)があります。
※エイジングケアに高度な知識、エステティックの真髄、プレステージブランド(一人一人のお客様にふさわしい最良のサービス)
手に取るだけで感じるラグジュアリー感と至福感。
どのアイテムに関してもそう感じます

ここ最近、愛用しているパックも
存在感だけで女性ならではの喜びを感じつつ使用しております。


アナジュネーズ エッシェンシャル タイムファイティング マスク









肌が生まれ変わる力に着目したパック。
うるおいと美容成分をすばやく肌に届け、瞬時にいきいきとした輝きとハリをもたらすクリーミィなマスクです。
マスクとなっていますが、ジャンル的に言うとフェイスパックなので
洗顔後に使用する洗い流しタイプか
洗顔後に使用するシートマスクかと思いがちですが
ここが斬新、
化粧水後に塗布して



しかしながらパックって時間に余裕のある時でないと中々できません。
その点これならば塗って10分ほどしてふき取るだけでOKという利便性さに
惹かれる方も多いのではないでしょうか?

・シアバター配合
保湿と保護効果に優れ、肌を優しくつつみ、奥まで潤いをもたらします。
・発酵多糖配合
肌のターンオーバーを整え、即効性と持続性を併せ持つ保湿効果。
なめらかな肌へ整え若々しい印象の肌に導きます。
とエイジングケアに効果的な美容成分もしっかりと配合されています



オルラーヌ(ORLANE)のイメージカラーの白主体のチューブ式のボトルです。
75mlなので手の平で簡単に持てる容量です。

中身は白いクリーム状のペースト。
固すぎもせず液だれしない程よい固さがあり
使いやすいテクスチャーです。

使用方法は上で述べた様に
クレンジング→洗顔→化粧水の後に使用。

目の周りを避け顔と首全体に厚めに伸ばします。

白くなるまで厚くのばすのがお勧めで
なぜならば最初ケチって(笑)少量でマスクしていましたが
厚めにマスクすると保湿力・ハリが圧倒的に違いました。
ほんと贅沢ですが素肌が隠れるくらいに厚--っく伸ばします。
そして10分後クリームが透明になってくるので
ティッシュでやさしくふき取りし完了


また保湿力が高いので
マスクとしてではなく保湿クリームとして兼用できるのでは?と
思いましたが
これはマスク用として出来ているのか
10分後にはモロモロが出てくるので
ふき取り用マスクとして使用しましょう。
(実体験済、笑)
ティッシュでふき取ると
マスクのクリームがモロモロとなって固まって出てきます。
なので
丁寧に拭き残しがないようにふき取ります

その後に通常のお手入れ
美容液→保湿クリーム等のスキンケア。
仕上がりの肌は
保湿いらずのモッチモッチな肌。
ぷるるんっとツヤっツヤです

なお週2~3回の使用が推奨。
実際に翌々日くらいまで保湿力が維持できている感じがしたので
この位の感覚をあけても
美肌が維持できると思います。
ちなみに香りは大好きなオルラーヌ(ORLANE)の香り。
ロマンティックで甘美な印象のフローラルウッディの香りです

濃厚な香りで高級感があります。
これだけでもモチベーションが上がって
さらに幸福感倍増。

エイジングケアに洗い流し不要のオルラーヌのマスクを。
私は週1位か、もしくは疲れた日などのスペシャルケアとして使用しています。
一回使用したらやみつきのオルラーヌ(ORLANE)
全ライン揃えたくなります

アンチエイジングを追求する方・年齢肌に悩む方に特にお勧めです

気になる方はHP等でぜひチェックしてみてくださいね


アナジュネーズ エッシェンシャル タイムファイティング マスク
オルラーヌ(ORLANE)

75ml・4,800円
オルラーヌ(ORLANE)公式HPはこちら


スキンケアの中でも重要な役割をしめす
クレンジング・洗顔。
どんなに肌が綺麗でもメイクが落ち切れていなければ
不要な成分が皮膚に残ってしまいトラブル肌に。
なので私は比較的
クレンジングは優しいよりも「落ちやすさ」を優先して選んでいますが
そうなるとオイルや刺激性の強いものになりがち
ふき取りタイプのリキッドやシートも何度か購入しましたが
落ちがイマイチだったり、ふき取るので刺激があったので
途中でやめてしまいました。
しかしこれならば
一回でふき取り完了・コスパも良し・敏感肌さんでも使用できる!




花印



クレンジングローション

肌にやさしい天然物成分を中心に、
肌本来の持つ力に着目した弱酸性シリーズのクレンジングローション。
分類的に言うとリキッドクレンジング
ふき取りタイプです。
この手のものはゴシゴシ擦りがちなので
私は苦手ジャンルだったのですが
花印のクレンジングローションは
その苦手意識をクリアしたお品
具体的な機能は
・肌に優しく刺激ゼロ →植物精華配合(※)
・ノンオイル →100%ノンオイル調合法
・すっきり洗浄力 →1回の洗浄ですっきり落とす
・お手軽サイズ →180mlボトル
・スピーディ →30秒間メイク落とし
中でも注目すべきは洗浄力です。
なんと特許取得済。
すなわち日本の化粧品業界でもダントツの先端技術を使用しているとも言えます。
と、ここであまり聞きなれない
「植物精華」という言葉が登場しました。
植物精華とは天然綜櫚精華のことで
優れた洗浄力で速やかに毛穴の奥に沈んだ汚れを落とせる成分。
花印の4ポイント成分の一つです。
他にも
水解コラーゲン(肌表面をガードし弾力を)
ノンオイル(マイルドな使い心地でオイルゼロ、メイク落とし後もすっきり爽やか)
透明質酸(抜群の保湿成分でみずみずしく)
など、以上の事から
敏感肌さんでも使用できる優しいクレンジング力なのに
メイク落ちもすっきりカサつかない、
という事が
これらの事から分かりますね。
ふき取りタイプが苦手でしたが、特許取得(ここに弱い)
かなり期待できそうです

180mlと女性の手にも持ちやすい適量。
ピンク色の透明感あふれるパッケージで
心までキレイに洗浄してくれそうな入れ物です。
ちなみに500mlの大きいボトルサイズもあるそうです。
まずは初めての方は小さいサイズからがお勧め(笑)
開封するとクレンジング特有のツーンとした香りがしません。
中身は透明のローション(液体)でサラサラしています。
使用方法は
コットンにたっぷり含ませ、ゆっくりとふき取る。
具体的な使用目安は記載されていませんが
アイメイクを落とす時は、しばらく馴染ませること
濃いガッツリメイクの際はコットンに汚れが付かなくなるまで
しっかりとふき取る事がコツです。
私の場合、
平日はしっかりメイクしているので
まずはアイメイクだけをゆっくりまつ毛にそって拭きとり
その後
コットンを変えベースメイク他をふき取ります
大き目のコットンで500円玉硬貨大2回、3回分くらいかな使用しました。
気になるメイク落ちは
コットンにつく汚れの量でも分かりましたが
おぉお!素晴らしい!
きちんとクレンジングしてくれています。
仮面が剥がれたのを確認。。(笑)
アイメイクも、一日盛ったマスカラがするんと落ち
ベースメイクも
これでもか!と言うくらにしっかり落ちました
肌刺激も全く感じず、お肌への優しさも肌実感。
敏感肌でも使用できる低刺激処方なのにも納得です。
そしてふき取った後の肌も
カサつかず、オイルフリーなのでぬめりもなく
スッキリとみずみずしく感じました
特許取得のクレンジング力、優しく肌も守りれる時短スキンケア。
これは気に入りました。
なおかつコストパフォーマンスも良いっ。
180ml・630円 / 500ml・1,555円と良心的価格も魅力的。
とりあえず、まだ使用途中のクレンジングがあるので
花印はアイメイクのクレンジング用に常備しておきます。
今度は500mlをGetしたい。
敏感肌・時短スキンケア派の方・オイルフリー派・乾燥肌~脂性肌さんあらゆる肌質の方にお勧めです
無香料・無着色・オイルフリー・パラベンフリー・アルコールフリー
安心の日本製ポイント高いですよ
なんだかんだ、やはり肌に良い弱酸性です。

花印クレンジングローション
180ml・630円 / 500ml・1,555円
花印の公式HPはこちら
http://www.hanajirushi.jp/


クレンジング・洗顔。
どんなに肌が綺麗でもメイクが落ち切れていなければ
不要な成分が皮膚に残ってしまいトラブル肌に。
なので私は比較的
クレンジングは優しいよりも「落ちやすさ」を優先して選んでいますが
そうなるとオイルや刺激性の強いものになりがち

ふき取りタイプのリキッドやシートも何度か購入しましたが
落ちがイマイチだったり、ふき取るので刺激があったので
途中でやめてしまいました。
しかしこれならば
一回でふき取り完了・コスパも良し・敏感肌さんでも使用できる!










クレンジングローション

肌にやさしい天然物成分を中心に、
肌本来の持つ力に着目した弱酸性シリーズのクレンジングローション。
分類的に言うとリキッドクレンジング
ふき取りタイプです。

この手のものはゴシゴシ擦りがちなので
私は苦手ジャンルだったのですが
花印のクレンジングローションは
その苦手意識をクリアしたお品


・肌に優しく刺激ゼロ →植物精華配合(※)
・ノンオイル →100%ノンオイル調合法
・すっきり洗浄力 →1回の洗浄ですっきり落とす
・お手軽サイズ →180mlボトル
・スピーディ →30秒間メイク落とし


なんと特許取得済。
すなわち日本の化粧品業界でもダントツの先端技術を使用しているとも言えます。

「植物精華」という言葉が登場しました。

優れた洗浄力で速やかに毛穴の奥に沈んだ汚れを落とせる成分。
花印の4ポイント成分の一つです。
他にも
水解コラーゲン(肌表面をガードし弾力を)
ノンオイル(マイルドな使い心地でオイルゼロ、メイク落とし後もすっきり爽やか)
透明質酸(抜群の保湿成分でみずみずしく)
など、以上の事から
敏感肌さんでも使用できる優しいクレンジング力なのに
メイク落ちもすっきりカサつかない、
という事が
これらの事から分かりますね。
ふき取りタイプが苦手でしたが、特許取得(ここに弱い)
かなり期待できそうです


180mlと女性の手にも持ちやすい適量。
ピンク色の透明感あふれるパッケージで
心までキレイに洗浄してくれそうな入れ物です。
ちなみに500mlの大きいボトルサイズもあるそうです。
まずは初めての方は小さいサイズからがお勧め(笑)

開封するとクレンジング特有のツーンとした香りがしません。
中身は透明のローション(液体)でサラサラしています。
使用方法は
コットンにたっぷり含ませ、ゆっくりとふき取る。

具体的な使用目安は記載されていませんが
アイメイクを落とす時は、しばらく馴染ませること
濃いガッツリメイクの際はコットンに汚れが付かなくなるまで
しっかりとふき取る事がコツです。

私の場合、
平日はしっかりメイクしているので
まずはアイメイクだけをゆっくりまつ毛にそって拭きとり
その後
コットンを変えベースメイク他をふき取ります

大き目のコットンで500円玉硬貨大2回、3回分くらいかな使用しました。


コットンにつく汚れの量でも分かりましたが
おぉお!素晴らしい!

きちんとクレンジングしてくれています。
仮面が剥がれたのを確認。。(笑)

アイメイクも、一日盛ったマスカラがするんと落ち
ベースメイクも
これでもか!と言うくらにしっかり落ちました

肌刺激も全く感じず、お肌への優しさも肌実感。
敏感肌でも使用できる低刺激処方なのにも納得です。
そしてふき取った後の肌も
カサつかず、オイルフリーなのでぬめりもなく
スッキリとみずみずしく感じました

特許取得のクレンジング力、優しく肌も守りれる時短スキンケア。
これは気に入りました。
なおかつコストパフォーマンスも良いっ。
180ml・630円 / 500ml・1,555円と良心的価格も魅力的。
とりあえず、まだ使用途中のクレンジングがあるので
花印はアイメイクのクレンジング用に常備しておきます。
今度は500mlをGetしたい。
敏感肌・時短スキンケア派の方・オイルフリー派・乾燥肌~脂性肌さんあらゆる肌質の方にお勧めです

無香料・無着色・オイルフリー・パラベンフリー・アルコールフリー
安心の日本製ポイント高いですよ

なんだかんだ、やはり肌に良い弱酸性です。

花印クレンジングローション

180ml・630円 / 500ml・1,555円
花印の公式HPはこちら



オイル&エマルジョン使い比べ体験モニター!【現品セットで20名様募集】
ここ一か月位前からTwitterインスタグラムで
フォローしてくださっていた
トライコスメ(TRYCOSME)さん
つい先日本格的にオープンしたそうです
早々と会員登録をして
サンプルを頂いちゃいました。
発送も早くて到着も早いっ
選んだのは、スキンケア用品もいいなぁと思いましたが
普段自分ではなかなか購入しないデリケートケア用品と
リラックスにお灸の2点。
サンプルってなっていたので
お灸は2個ずつくらいかなと想定したのですが
6個入りの現品?と思われるお品。
ありがとうございますっ
初お灸なので今からワクワクしています
因みに、おひとりさま3点まで申し込みできるそうです。
梱包も丁寧でとても綺麗な状態でお品を頂けました★
この心配りが気持ち良く使用できますね
レビューは順次UP致しますので、しばしお待ちを。
今後ともぜひ宜しくお願い致します

トライコスメ
http://trycosme.jp/
株式会社フォークサイト トライコスメ事業部
東京都渋谷区本町1-21-1 SH小林ビル4F
☏ 03-3374-7395
フォローしてくださっていた
トライコスメ(TRYCOSME)さん

つい先日本格的にオープンしたそうです

早々と会員登録をして
サンプルを頂いちゃいました。
発送も早くて到着も早いっ


選んだのは、スキンケア用品もいいなぁと思いましたが
普段自分ではなかなか購入しないデリケートケア用品と
リラックスにお灸の2点。

サンプルってなっていたので
お灸は2個ずつくらいかなと想定したのですが
6個入りの現品?と思われるお品。
ありがとうございますっ


初お灸なので今からワクワクしています

因みに、おひとりさま3点まで申し込みできるそうです。

この心配りが気持ち良く使用できますね



今後ともぜひ宜しくお願い致します


トライコスメ
http://trycosme.jp/

株式会社フォークサイト トライコスメ事業部
東京都渋谷区本町1-21-1 SH小林ビル4F
☏ 03-3374-7395

一時期メンタルを大きく崩した事があり、
それ以来アロマテラピーにハマっています。
お気に入り精油は?と聞かれると
定番だとローズマリー・ラベンダー
それ以上に一番のお気に入りは
別名ニュウコウジュ油と呼ばれる フランキンセンス。
他の精油は30mlの大容量ボトルで使用していますが
フランキンセンスは、その2倍以上のお値段がするので
10mlのものを常備していて
ここぞ!というシーン、、例えば
すっごく癒されたい時・安心したい時に就寝時に使用しています
甘いのにスパイシーで
かつ甘すぎない空気を醸し出してくれるお気に入りの香り。
実はフランキンセンスには
香りだけでなく
肌を整える保湿効果や肌の成長を促すアンチエイジング効果にも 注目が集まっているのです。
(精油の直付けはダメです←私がしそう)
そんなフランキンセンスを配合した石鹸(ソープ)

ハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタント



モーガンズ (mogans)




自然派スキンケア・ボディケアでも定評のあるモーガンズさん。
こちらのお品はどれを使用しても
当たりが多くて肌に合うのでお気に入りブランドの一つです
このハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタントは
製法にこだわりがあり
コールドプロセス製法(低温・低圧処理)により、
じっくりと時間をかけてつくられた良質な植物性オイルだけを使用した
無添加のソープ。
簡単に言うと良質の植物性オイルだけを使用したハンドメイドソープ。
またフランキンセンス以外にも美肌の為に下記の成分も配合(下図参照)
アルガンオイルやシア脂などの保湿成分など。
そして他の化粧品などと大きく異なる点は
通常 水ベースで作られる事が多いですが
このソープは水以上にオリーブオイルを多く配合
一層高い保湿力と保水力にも大いに期待できそうです。
これらの事から 成分だけから見ても
いつまでも若々しく
ふっくらしっとり保湿感ある肌へと導きけることが分かりますね

ナチュラルな紙パッケージに
淡いスモーキーな色でモーガンズのロゴは入っています。
ブランドネームバリューという存在価値さえ感じつつある「mogans」のロゴ。
このロゴ見ただけでもモーガンズファンはおちます(笑)
箱の中身はソープがビニールで気密包装されています。
開封すると
なにこれ、アロマサロン?
フワ~~っと一瞬で良い(とても良い)香りが漂ってきます。
やはり強いのはラベンダーですが
フランキンセンスの甘さも混合していて
程よく飽きないか香りです
これは精油(アロマテラピー)好きにはたまりません。
ソープは箱の大きさに比べて
かなり大きく感じます。
それもそのはずで80gと1か月半から2か月は余裕で持ちそうな大きさです。
少しだけベージュ系の自然感満ち溢れる白いソープ。
純白ではない白。
使用方法はどこにでもある洗顔石鹸と同じで
手の平で泡立てネットなどでたっぷりと泡立て
顔全体を包み込むように洗い流す。
手の平だけで泡立てても泡立ちしますが
圧倒的におすすめは泡立てネットでの泡立て。
3~4回ネットの上を転がしただけなのに
こんなに泡立ちました。
泡の粒子は若干細かめくらいで
泡がとっても柔らかくマイルドです。
なので肌を洗っている間も優しいクッション材となってくれて
いちだんと肌をいたわっていてくれる気がしました。
意外に気に入った点が
泡切れが良い事
ハンドメイド系の石鹸て泡が細かく良いのですが
洗い流す時によーく洗い流さないと
肌に泡残りしてしまうものがありました。
その点こちらは
5回くらいすすげば余裕でOK.
1回のすすぎだけでも殆ど流しきれちゃいます。
洗顔後の肌は
配合成分と比例して、
まったく乾燥しておりませんでした
しばらく(3分位)放置していても肌がつっぱらず
みずみずしくモチっとしています。
※あくまでも個人的な感想
なのにサッパリ。
ついでに香りもふんわり残っています。
まずは香りでイチコロですが
優しい肌感触と洗い上がりもみずみずしい保湿感を感じられ
かなり満足度の高いお品。
植物のもつ優しさを詰め込んだハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタントは
フランキンセンスの香りを堪能できる保湿力の高い癒されソープ
とも言えるでしょう。
洗面台にこのソープを置いておくだけで
ふんわりとその場の空気が素敵な香りになります。
こんな香りの香水があったらいいな
香り(アロマ)好きの方・オーガニック派の方・敏感肌の方・乾燥肌~脂性肌さん
あらゆる肌質の方に特にお勧めです
もちろんお肌に優しいフリー設計です。

ハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタント
モーガンズ(mogans)
80g・2,000円
モーガンズ(mogans)公式HPはこちら
http://mogans.jp/


それ以来アロマテラピーにハマっています。
お気に入り精油は?と聞かれると
定番だとローズマリー・ラベンダー
それ以上に一番のお気に入りは
別名ニュウコウジュ油と呼ばれる フランキンセンス。
他の精油は30mlの大容量ボトルで使用していますが
フランキンセンスは、その2倍以上のお値段がするので
10mlのものを常備していて
ここぞ!というシーン、、例えば
すっごく癒されたい時・安心したい時に就寝時に使用しています

甘いのにスパイシーで
かつ甘すぎない空気を醸し出してくれるお気に入りの香り。

香りだけでなく
肌を整える保湿効果や肌の成長を促すアンチエイジング効果にも 注目が集まっているのです。
(精油の直付けはダメです←私がしそう)
そんなフランキンセンスを配合した石鹸(ソープ)


ハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタント









自然派スキンケア・ボディケアでも定評のあるモーガンズさん。
こちらのお品はどれを使用しても
当たりが多くて肌に合うのでお気に入りブランドの一つです

このハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタントは
製法にこだわりがあり
コールドプロセス製法(低温・低圧処理)により、
じっくりと時間をかけてつくられた良質な植物性オイルだけを使用した
無添加のソープ。
簡単に言うと良質の植物性オイルだけを使用したハンドメイドソープ。


アルガンオイルやシア脂などの保湿成分など。
そして他の化粧品などと大きく異なる点は
通常 水ベースで作られる事が多いですが
このソープは水以上にオリーブオイルを多く配合

一層高い保湿力と保水力にも大いに期待できそうです。

これらの事から 成分だけから見ても
いつまでも若々しく
ふっくらしっとり保湿感ある肌へと導きけることが分かりますね


ナチュラルな紙パッケージに
淡いスモーキーな色でモーガンズのロゴは入っています。
ブランドネームバリューという存在価値さえ感じつつある「mogans」のロゴ。

このロゴ見ただけでもモーガンズファンはおちます(笑)
箱の中身はソープがビニールで気密包装されています。

開封すると
なにこれ、アロマサロン?

フワ~~っと一瞬で良い(とても良い)香りが漂ってきます。
やはり強いのはラベンダーですが
フランキンセンスの甘さも混合していて
程よく飽きないか香りです

これは精油(アロマテラピー)好きにはたまりません。
ソープは箱の大きさに比べて
かなり大きく感じます。
それもそのはずで80gと1か月半から2か月は余裕で持ちそうな大きさです。

少しだけベージュ系の自然感満ち溢れる白いソープ。
純白ではない白。
使用方法はどこにでもある洗顔石鹸と同じで
手の平で泡立てネットなどでたっぷりと泡立て
顔全体を包み込むように洗い流す。

手の平だけで泡立てても泡立ちしますが
圧倒的におすすめは泡立てネットでの泡立て。
3~4回ネットの上を転がしただけなのに
こんなに泡立ちました。

泡の粒子は若干細かめくらいで
泡がとっても柔らかくマイルドです。
なので肌を洗っている間も優しいクッション材となってくれて
いちだんと肌をいたわっていてくれる気がしました。
意外に気に入った点が
泡切れが良い事

ハンドメイド系の石鹸て泡が細かく良いのですが
洗い流す時によーく洗い流さないと
肌に泡残りしてしまうものがありました。
その点こちらは
5回くらいすすげば余裕でOK.
1回のすすぎだけでも殆ど流しきれちゃいます。

洗顔後の肌は
配合成分と比例して、
まったく乾燥しておりませんでした

しばらく(3分位)放置していても肌がつっぱらず
みずみずしくモチっとしています。
※あくまでも個人的な感想
なのにサッパリ。
ついでに香りもふんわり残っています。
まずは香りでイチコロですが
優しい肌感触と洗い上がりもみずみずしい保湿感を感じられ
かなり満足度の高いお品。

植物のもつ優しさを詰め込んだハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタントは


とも言えるでしょう。
洗面台にこのソープを置いておくだけで
ふんわりとその場の空気が素敵な香りになります。
こんな香りの香水があったらいいな

香り(アロマ)好きの方・オーガニック派の方・敏感肌の方・乾燥肌~脂性肌さん
あらゆる肌質の方に特にお勧めです


もちろんお肌に優しいフリー設計です。

ハンドメイドソープ フランクインセンス サヴォン ハイドロタント
モーガンズ(mogans)
80g・2,000円

モーガンズ(mogans)公式HPはこちら


【新商品】肌バランスをととのえる★オイル状美容液 追加モニター30名様大募集!
全身にうるおいを!【乙肌(OTOHA)】スキンケアクリーム10名様♪
肌周期は28日というのは、年齢を重ねてくると伸びてきます
そうなると、乾燥やくすみなどの肌トラブルや年齢肌の悩みが生まれてきます。
まさに今実感中。(涙)
実はこの話、
この冬お気に入りアイテムの一つとなった
pour moi(プモア)スキンローションの記事でもご紹介しました
記事はこちら♪
重ねて同じ事を述べてしまいますが
そのリズムを″良いリズム″に戻すには
素肌に潤いをみたして、とどめると
健やかに保てトラブルを寄せ付けない強さえを育む事がベストだそう。
そのような30代からのシンプル&リッチな化粧品




pour moi(プモア)



クリーム(保湿クリーム)

スキンローションと同じく
30代からのお肌に丁度良い、忙しい日々にもシンプルにをコンセプトに生まれた
日本酒でお馴染みの『日本盛』さんのスキンケアブランド。
なので配合されている成分も斬新です
もちろん
独自成分W美活エキスで忙しい女性の肌を強力サポート
日本酒酵母エキス×乳酸桿菌培養液(保湿)
めぐりを高めて、若々しい素肌に
日本酒酵母にはお肌に良い成分が豊富で
ビタミンやアミノ酸など各種ミネラルが含まれています。
そのため、肌のうるおいを高めて守り健やかな状態へ導ける効果が期待できるのです。
また乳酸菌には、身体の調子を整え、キレイを守ってくれるチカラも
確かに日本酒配合のスキンケアは他にも多数あり
某乳酸菌飲料メーカーさんからもスキンケア化粧品が発売されていますね。
美容にも良いからこそ、数々のメーカーさんも着目しているのだと思いますが
なんといっても『日本盛』さんですから
より一層こだわりの成分だと感じます
その他にも
肌をいきいきと弾ませる浸透型美容成分を配合
浸透型コラーゲン・浸透型セラミド・浸透型ヒアルロン酸
エイジングケアに必須な成分ばかり。
なんでもプモア保湿クリームも
肌に乗せた瞬間から、すぅーーっと入りこむ浸透型。
更には
植物の知恵とやさしさ・肌に欠かせない成分をも配合しています。
ダメージリセットとして、桜葉・ヨクイニン(ハトムギ)
みずみずしく活性として、ゆず・トウキ
ローションと同じく肌馴染みが良く、保湿力の高い成分を配合している
プモア保湿クリームは
実物も感動の馴染みやすさでした

「乳酸菌」「酵母」をイメージした水彩画のような、可愛らしいデザインの外箱。
今の季節にもピッタリな清潔感あるフレッシュさを感じます。
実は色にもこだわりがあって
晴れやかな肌・晴れやかな笑顔を表現したプモアブルーと
日々の喜びを表現したプモアイエローで構成されていて
「明日は晴れやかに」と
輝く世代の女性に癒しと希望を与えるカラーを採用したといういきさつも
心温まります
それを聞くと使い終わっても外箱も捨てられなくなってしまう愛着感(笑)
ボトルは優しい丸みを帯びたジャー式のボトル。
絶妙なRバランスで水平線が上下のラインにしかないという元図面描きには描きたくなる3次元。
このRラインが上品な女性らしさを感じます。
またシンプルにブランドロゴも入っていて
飽きの来ない長く使えるデザイン。
それでいてどことなく可愛い。
大人可愛いというイメージでしょうか?
蓋を開けると真っ白なジェルのようなクリームが入っています。
スパチュラ付きで衛生的にも使えるのが嬉しいポイント。
このクリームの肌馴染みが今まで出会った事のない不思議な世界。
感触はジェル。
だけど肌に乗せるとオイルを放出して
スルーっと溶けだすように馴染んでいきます。
そしてこのオイルが長時間保湿をしてくれるバリアともなっていて
軽い感覚なのに、重さもなく、みっちり潤い続ける。
さらには
香りがアロマ好きにはたまらない。
ローズ・ラベンダー・グレープフルーツなど数種類の精油が配合されていて
リラックスしながらスキンケアの時間を過ごせる点もドストライク。
馴染みもとても良く、仕上がりもベタっとしないのにハリ艶あり。
肌と同じ構造のうるおいセラミドが配合されているのが
効いているのか、みずみずしく内面から保湿されているのが
使った瞬間から実感できました。
ちなみに一回の使用目安はパール粒大。
一箱で約70回分とコストパフォーマンスもなかなか良しっ♪
なおかつお肌に優しい
無香料・無着色・弱酸性・パラベン不使用・アレルギーテスト済・パッチテスト済。
年齢肌だからこを分かる、潤いラッピングで理想的なプルルン肌。
単品使いでも十分効果的ですが
やはりプモアのミルキーローションと併用すると
時短&W美活エキスが生きてきて
肌がモッチモッチ。
プモアは毎日使い続けて、年齢を感じたから使っていきたい
相性がとても良いブランド。
まさかの乳酸菌と日本酒酵母でエイジレスも夢じゃない
時短スキンケアを求める方・エイジングケアを求める方・全ての肌質の方に特にお勧めです

pour moi(プモア)
クリーム[保湿クリーム]
30g・3,600円
日本盛株式会社

pour moi(プモア)ファンサイト参加中

アンチエイジングに良さげなお品をありがとうございました♪今後とも宜しくお願い致します

そうなると、乾燥やくすみなどの肌トラブルや年齢肌の悩みが生まれてきます。
まさに今実感中。(涙)
実はこの話、
この冬お気に入りアイテムの一つとなった
pour moi(プモア)スキンローションの記事でもご紹介しました

記事はこちら♪
重ねて同じ事を述べてしまいますが
そのリズムを″良いリズム″に戻すには
素肌に潤いをみたして、とどめると
健やかに保てトラブルを寄せ付けない強さえを育む事がベストだそう。
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00166.jpg)
そのような30代からのシンプル&リッチな化粧品









クリーム(保湿クリーム)

スキンローションと同じく
30代からのお肌に丁度良い、忙しい日々にもシンプルにをコンセプトに生まれた
日本酒でお馴染みの『日本盛』さんのスキンケアブランド。
なので配合されている成分も斬新です


独自成分W美活エキスで忙しい女性の肌を強力サポート
日本酒酵母エキス×乳酸桿菌培養液(保湿)
めぐりを高めて、若々しい素肌に

![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00177.jpg)

ビタミンやアミノ酸など各種ミネラルが含まれています。
そのため、肌のうるおいを高めて守り健やかな状態へ導ける効果が期待できるのです。
また乳酸菌には、身体の調子を整え、キレイを守ってくれるチカラも

確かに日本酒配合のスキンケアは他にも多数あり
某乳酸菌飲料メーカーさんからもスキンケア化粧品が発売されていますね。
美容にも良いからこそ、数々のメーカーさんも着目しているのだと思いますが
なんといっても『日本盛』さんですから
より一層こだわりの成分だと感じます

![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00153.jpg)

肌をいきいきと弾ませる浸透型美容成分を配合
浸透型コラーゲン・浸透型セラミド・浸透型ヒアルロン酸
エイジングケアに必須な成分ばかり。
なんでもプモア保湿クリームも
肌に乗せた瞬間から、すぅーーっと入りこむ浸透型。

植物の知恵とやさしさ・肌に欠かせない成分をも配合しています。
ダメージリセットとして、桜葉・ヨクイニン(ハトムギ)
みずみずしく活性として、ゆず・トウキ
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00178.jpg)
ローションと同じく肌馴染みが良く、保湿力の高い成分を配合している
プモア保湿クリームは
実物も感動の馴染みやすさでした


「乳酸菌」「酵母」をイメージした水彩画のような、可愛らしいデザインの外箱。
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00150.jpg)
今の季節にもピッタリな清潔感あるフレッシュさを感じます。
実は色にもこだわりがあって
晴れやかな肌・晴れやかな笑顔を表現したプモアブルーと
日々の喜びを表現したプモアイエローで構成されていて
「明日は晴れやかに」と
輝く世代の女性に癒しと希望を与えるカラーを採用したといういきさつも
心温まります

![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00149.jpg)
それを聞くと使い終わっても外箱も捨てられなくなってしまう愛着感(笑)
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00148.jpg)
ボトルは優しい丸みを帯びたジャー式のボトル。
絶妙なRバランスで水平線が上下のラインにしかないという元図面描きには描きたくなる3次元。
このRラインが上品な女性らしさを感じます。
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00155.jpg)
またシンプルにブランドロゴも入っていて
飽きの来ない長く使えるデザイン。
それでいてどことなく可愛い。
大人可愛いというイメージでしょうか?
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00158.jpg)
蓋を開けると真っ白なジェルのようなクリームが入っています。
スパチュラ付きで衛生的にも使えるのが嬉しいポイント。
このクリームの肌馴染みが今まで出会った事のない不思議な世界。
感触はジェル。
だけど肌に乗せるとオイルを放出して
スルーっと溶けだすように馴染んでいきます。
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00159.jpg)
そしてこのオイルが長時間保湿をしてくれるバリアともなっていて
軽い感覚なのに、重さもなく、みっちり潤い続ける。
さらには
香りがアロマ好きにはたまらない。
ローズ・ラベンダー・グレープフルーツなど数種類の精油が配合されていて
リラックスしながらスキンケアの時間を過ごせる点もドストライク。
馴染みもとても良く、仕上がりもベタっとしないのにハリ艶あり。
肌と同じ構造のうるおいセラミドが配合されているのが
効いているのか、みずみずしく内面から保湿されているのが
使った瞬間から実感できました。
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/page0315.jpg)
ちなみに一回の使用目安はパール粒大。
一箱で約70回分とコストパフォーマンスもなかなか良しっ♪
なおかつお肌に優しい
無香料・無着色・弱酸性・パラベン不使用・アレルギーテスト済・パッチテスト済。
年齢肌だからこを分かる、潤いラッピングで理想的なプルルン肌。
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/DSC00146.jpg)
単品使いでも十分効果的ですが
やはりプモアのミルキーローションと併用すると
時短&W美活エキスが生きてきて
肌がモッチモッチ。
プモアは毎日使い続けて、年齢を感じたから使っていきたい
相性がとても良いブランド。
まさかの乳酸菌と日本酒酵母でエイジレスも夢じゃない

時短スキンケアを求める方・エイジングケアを求める方・全ての肌質の方に特にお勧めです


pour moi(プモア)
クリーム[保湿クリーム]
![pour moi(プモア)クリーム[保湿クリーム]](http://blog-imgs-90.fc2.com/r/u/n/runapo/216867.jpg)
日本盛株式会社

pour moi(プモア)ファンサイト参加中
アンチエイジングに良さげなお品をありがとうございました♪今後とも宜しくお願い致します

美容系口コミサイトって多数ありますが
私が長年利用しているサイトの一つにキレイナビがあります。
美容系の情報はもちろんありますが、
アットホームな感じがして
キレイナビ内でのつぶやきをする事で
一日のモチベーションを保てています
実は大好きなサイト様のキレイナビの
2016年2月度のベストレビュー賞を頂けました♪
発表ページはこちら
・・・仕事の事とかで悩みがあり凹みがちな日々でしたが
これをバネにまた今後も「美」を追求して頑張ろうと思います。
改めまして
ありがとうございます★
投稿したアイテムは美容液レベルの化粧水のフォンスです。
フォンスの記事はこちら
高保湿なのにべたつかない・肌にも優しく
もっと知られても良いと思ったブランド様です。
ご紹介してくださいました第二広報室さま・フォンス様にも重ねてお礼申し上げます。
素敵なご縁をありがとうございました
今後とも頑張りますので宜しくお願い致しますっ
私が長年利用しているサイトの一つにキレイナビがあります。
美容系の情報はもちろんありますが、
アットホームな感じがして
キレイナビ内でのつぶやきをする事で
一日のモチベーションを保てています



2016年2月度のベストレビュー賞を頂けました♪
発表ページはこちら

・・・仕事の事とかで悩みがあり凹みがちな日々でしたが
これをバネにまた今後も「美」を追求して頑張ろうと思います。
改めまして
ありがとうございます★
投稿したアイテムは美容液レベルの化粧水のフォンスです。
フォンスの記事はこちら
高保湿なのにべたつかない・肌にも優しく
もっと知られても良いと思ったブランド様です。
ご紹介してくださいました第二広報室さま・フォンス様にも重ねてお礼申し上げます。
素敵なご縁をありがとうございました

今後とも頑張りますので宜しくお願い致しますっ

年々「美容液」のレベルがUPしてきています。
これは病むをえません
歳を重ねていく毎に出てくる年齢肌の悩みは増えてきますから。
だけどもつい手を抜きがちなのがクレンジングと洗顔。
あとで潤すステップからエイジングケアしておけば大丈夫ではなかろうか?
との甘い想いから
時々ロープライスのものにしがちです
特にクレンジング。
まずは落せればいい
最近の石鹸やスキンケアは高機能だから
昔ながらのガッツリオイルクレンジングを使用しています。
何故ならば
メイク落ちがいいから。
しかしデメリットも感じています。
肌荒れしやしくなったりぬめりがあったりと
いい歳(40越え)なんだから、そろそろクレンジングから見直しをしないとと思っていたら
何とも心トキメクキャッチフレーズ
「洗顔から始めるエイジングケア」
お高いのかと思いきや良心的価格なので嬉しい悲鳴です(笑)




クレンジングリサーチ 



リニュー ブライトクリア オイルジェルクレンジング

クレンジングリサーチリニューには4種類のラインナップがあり
今回はブライトクリアオイルジェルクレンジングを使用しています。
商品名がオイルとジェル。
どちらなのかというと、オイルタイプのジェルです。
目ためはジェル。
なんとこちらは、うるおいを保ちつつ古い角質を取り除く事で
くすみ肌を明るくなめらかなハリ肌へと導いてくれる
W洗顔不要の 多機能クレンジング。
(メイクオフ・洗顔・角質ケア・マッサージ)
機能的には斬新なポイントばかり。
具体的には
▽▲ オイルジェルがメイクに密着! ▲▽
ジェルタイプのオイルが
肌にしっかり密着して 古い角質やメイクをからめ取ります。
角質ケア成分(発酵ローズはちみつエキス、セラミドAHA)
保湿ケア成分(浸透型ヒアルロン酸)
配合で 古い角質によるくすみのないしっとり肌へ♪
▽▲ うるおいのためのオイル配合 ▲▽
アルガンオイルとスクワランを配合。
深いうるおいとしなやさかを与え、乾燥が進む肌にアプローチ♪
▽▲ W洗顔不要で肌をいたわる ▲▽
メイクも肌の汚れも 一度でしっかりオフ!
肌に負担をかけやすいW洗顔の必要がありません。
▽▲ コンニャク粒配合で明るい肌へ ▲▽
コンニャク粒のマッサージ効果で、古い角質をオフ!
いきいきとした明るい肌へ導きます♪
個人的にはマンナン粒(コンニャク粒)のツブツブマッサージ感触が大好きなので期待大。
しかしながら、オイル配合なのにジェル感触・・・・って不思議だなぁと思いつつ
ワクワクしながら使用し始めています。

優しい桜色のチューブ式のパッケージに
シンプルにロゴが記載されています。
これだけだと店頭で見過ごしやすいですが
パッケージにはこちらの
シールが貼ってあります。
角質ケアで差が付くエイジングケア
私は立ち止まってしまいますな、確実に(笑)
中身はやや白みがかったジェルで
液だれしないちょうどよいテクスチャーです。
オイルジェルとなっているから、べったりジェルかと思いきや
みずみずしいジェルでした。
このジェルの中には私のお気に入りの
コンニャク粒がツブ~っと入っています。
手に出すとまず良い香りが漂ってきました。
この桜色のパッケージに比例するアップルフローラルの香り
実はこの香りも単なるアップルだけではなく
爽やかなグリーンアップルの香りを基調に
ゼラニウムのアクセントやホワイトフローラル、やさしいムスクを合わせている為
単調にならずに大人の清潔感を感じる香りに感じました
さて使用方法は簡単。
適量を手に取りメイクに馴染ませるだけ。
通常に馴染ませるだけでも、メイクは落ちやすい方ですが
アイメイク・特にマスカラだけはゆっくりとまつ毛にそってオフするのがおススメです。
重ね塗りしてしまい日は、ゆっくりクレンジング。
更にマッサージしたい方は
推奨として30秒ほどマッサージ。
たった30秒。なんとも時短ミラクル
あとは洗い流すだけ。
メイクへの馴染みは最初はあまり良くないですが
馴染みだすと、スル~~っと落ちます。
しかも洗顔するだけで角質ケア+保湿ケア。
効果のほどは?というと
角質ケアは十分に感じられます。
コンニャク粒でメイクオフしているだけで肌にたまった余分な角質が
同時に落ちていっている感じがしました
保湿はというと、洗い流した後の肌が
ぬめらず、もっちり。
W洗顔不要のものって、後残りがあったりたのがあり
そうは言っても後から洗顔していたりしました。
これは、すっきりもっちり
この感触ならば、夜のメイクオフ時だけではなく
朝の洗顔時にも使用し続けられる気持ち良さ。
夏場でもいけそうな気持ち良さがお気に入りです。
アンチエイジングを追求する方・角質ケアに悩んでいる方・年齢肌の方に特にお勧めです
クセがない肌感触なので、乾燥肌~脂性肌さん、あらゆる肌質の方にもお勧めできる
オールマイティさがありなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね
コンニャク粒を使用すると、ついマッサージしすぎてしまう(笑)

クレンジングリサーチ
リニュー ブライトクリア オイルジェルクレンジング
145g・1,200円
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー
これは病むをえません

歳を重ねていく毎に出てくる年齢肌の悩みは増えてきますから。
だけどもつい手を抜きがちなのがクレンジングと洗顔。
あとで潤すステップからエイジングケアしておけば大丈夫ではなかろうか?
との甘い想いから
時々ロープライスのものにしがちです

特にクレンジング。
まずは落せればいい

最近の石鹸やスキンケアは高機能だから
昔ながらのガッツリオイルクレンジングを使用しています。
何故ならば
メイク落ちがいいから。
しかしデメリットも感じています。
肌荒れしやしくなったりぬめりがあったりと

いい歳(40越え)なんだから、そろそろクレンジングから見直しをしないとと思っていたら
何とも心トキメクキャッチフレーズ
「洗顔から始めるエイジングケア」
お高いのかと思いきや良心的価格なので嬉しい悲鳴です(笑)










リニュー ブライトクリア オイルジェルクレンジング

クレンジングリサーチリニューには4種類のラインナップがあり
今回はブライトクリアオイルジェルクレンジングを使用しています。
商品名がオイルとジェル。
どちらなのかというと、オイルタイプのジェルです。
目ためはジェル。
なんとこちらは、うるおいを保ちつつ古い角質を取り除く事で
くすみ肌を明るくなめらかなハリ肌へと導いてくれる
W洗顔不要の 多機能クレンジング。
(メイクオフ・洗顔・角質ケア・マッサージ)

具体的には
▽▲ オイルジェルがメイクに密着! ▲▽
ジェルタイプのオイルが
肌にしっかり密着して 古い角質やメイクをからめ取ります。
角質ケア成分(発酵ローズはちみつエキス、セラミドAHA)
保湿ケア成分(浸透型ヒアルロン酸)
配合で 古い角質によるくすみのないしっとり肌へ♪
▽▲ うるおいのためのオイル配合 ▲▽
アルガンオイルとスクワランを配合。
深いうるおいとしなやさかを与え、乾燥が進む肌にアプローチ♪
▽▲ W洗顔不要で肌をいたわる ▲▽
メイクも肌の汚れも 一度でしっかりオフ!
肌に負担をかけやすいW洗顔の必要がありません。
▽▲ コンニャク粒配合で明るい肌へ ▲▽
コンニャク粒のマッサージ効果で、古い角質をオフ!
いきいきとした明るい肌へ導きます♪

個人的にはマンナン粒(コンニャク粒)のツブツブマッサージ感触が大好きなので期待大。
しかしながら、オイル配合なのにジェル感触・・・・って不思議だなぁと思いつつ
ワクワクしながら使用し始めています。


シンプルにロゴが記載されています。
これだけだと店頭で見過ごしやすいですが
パッケージにはこちらの


角質ケアで差が付くエイジングケア
私は立ち止まってしまいますな、確実に(笑)

液だれしないちょうどよいテクスチャーです。
オイルジェルとなっているから、べったりジェルかと思いきや
みずみずしいジェルでした。

このジェルの中には私のお気に入りの
コンニャク粒がツブ~っと入っています。

手に出すとまず良い香りが漂ってきました。
この桜色のパッケージに比例するアップルフローラルの香り

実はこの香りも単なるアップルだけではなく
爽やかなグリーンアップルの香りを基調に
ゼラニウムのアクセントやホワイトフローラル、やさしいムスクを合わせている為
単調にならずに大人の清潔感を感じる香りに感じました

さて使用方法は簡単。
適量を手に取りメイクに馴染ませるだけ。
通常に馴染ませるだけでも、メイクは落ちやすい方ですが
アイメイク・特にマスカラだけはゆっくりとまつ毛にそってオフするのがおススメです。
重ね塗りしてしまい日は、ゆっくりクレンジング。

更にマッサージしたい方は
推奨として30秒ほどマッサージ。
たった30秒。なんとも時短ミラクル

あとは洗い流すだけ。
メイクへの馴染みは最初はあまり良くないですが
馴染みだすと、スル~~っと落ちます。
しかも洗顔するだけで角質ケア+保湿ケア。


角質ケアは十分に感じられます。
コンニャク粒でメイクオフしているだけで肌にたまった余分な角質が
同時に落ちていっている感じがしました

保湿はというと、洗い流した後の肌が
ぬめらず、もっちり。
W洗顔不要のものって、後残りがあったりたのがあり
そうは言っても後から洗顔していたりしました。
これは、すっきりもっちり


この感触ならば、夜のメイクオフ時だけではなく
朝の洗顔時にも使用し続けられる気持ち良さ。
夏場でもいけそうな気持ち良さがお気に入りです。
アンチエイジングを追求する方・角質ケアに悩んでいる方・年齢肌の方に特にお勧めです

クセがない肌感触なので、乾燥肌~脂性肌さん、あらゆる肌質の方にもお勧めできる
オールマイティさがありなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね

コンニャク粒を使用すると、ついマッサージしすぎてしまう(笑)

クレンジングリサーチ
リニュー ブライトクリア オイルジェルクレンジング

145g・1,200円
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー
【ティンタウニータ】頭皮をケアするノンシリコンのヘアケアセット 現品モニター
忙しい朝・疲れた朝・飲んだくれてメイクは落したが良いがスキンケアする余裕のない時
そんな時ときどきありますよね?
家事や仕事に追われる女性ならば
スキンケアは常時気にしつつも
時間に追われる日も多々あると思います。
私もスキンケアの為に早起きしているようなもので
ただやはり疲れがたまったときや、体調を崩した時などは
大好きなスキンケアの時間がおっくうになります
そんな時にはこのお品。

サボリーノ 目ざまシート

実は昨年夏からお気に入りリストに入れていて
バラエティショップに探しにいったのですが売切れ
そしてネット通販でも売切れでどこでも購入できなかったのですが
最近トライアルサイズが発売されたおけげもあり
再びバラエティショップで目にする事が出来ました
インパクトあるネーミング
言葉の通り、お目覚めの際にサボりたいけどケアしたい方にお勧めのお品。
コンセプトは
サボリたいけど キレイになりたい
面倒くさがりだけど かわいくいたい
これはズボラな私は特に惹かれます(笑)
なんと寝起きの肌にそのままシートマスクを60秒ほど貼るだけ。
洗顔、スキンケア、化粧下地まで出来るオールインワンマスクなのです。
しかし、今まで洗顔までできるマスクってありましたでしょうか?
私の知る限りは「初」でございます

爽やかなフルーツ柄の黄色いパッケージ。
郵便はがきの1.5倍くらいある意外に大きな大きさです。
そして想像していたよりも
ずっしりと重い。
それもそのはずで32枚の大容量・
ワンパックに化粧水2.5本分(304ml)も配合しています。
取り出し口は、内蓋がついていて
密着性の高い内蓋でサボリーノ族でもきちっとしめられそうな
気密感を感じます(サボリーノ族→私)
内蓋から簡単にマスクを取り出せて
マスクをぐっと広げながら顔にフィットさせます。
その時間約たったの60秒。
妄想している間にあっという間に時間が過ぎ去っちゃいます(笑)
このシートマスクは薄くもなく分厚くもない程よい厚みで
つけていて心地よい軽さで
肌に乗せた瞬間
「キターーーーーッ!ライムミントの様な爽快感」
要約すると、刺激が強すぎない爽やかさです。
またひきしめ効果のあるスキンケア成分なので
むくみなどもスッキリとケアできそう
もちろん保湿成分も十分に配合されていて一日中乾燥知らずの肌へ。
また香りは良い香りでフルーティハーブの香り。
クールな香りもありつつも少しだけジューシーなイメージです。
そしてここが一番のポイント。
そんな時ときどきありますよね?
家事や仕事に追われる女性ならば
スキンケアは常時気にしつつも
時間に追われる日も多々あると思います。
私もスキンケアの為に早起きしているようなもので
ただやはり疲れがたまったときや、体調を崩した時などは
大好きなスキンケアの時間がおっくうになります






実は昨年夏からお気に入りリストに入れていて
バラエティショップに探しにいったのですが売切れ

そしてネット通販でも売切れでどこでも購入できなかったのですが
最近トライアルサイズが発売されたおけげもあり
再びバラエティショップで目にする事が出来ました

インパクトあるネーミング
言葉の通り、お目覚めの際にサボりたいけどケアしたい方にお勧めのお品。
コンセプトは
サボリたいけど キレイになりたい
面倒くさがりだけど かわいくいたい
これはズボラな私は特に惹かれます(笑)
なんと寝起きの肌にそのままシートマスクを60秒ほど貼るだけ。
洗顔、スキンケア、化粧下地まで出来るオールインワンマスクなのです。
しかし、今まで洗顔までできるマスクってありましたでしょうか?
私の知る限りは「初」でございます



爽やかなフルーツ柄の黄色いパッケージ。
郵便はがきの1.5倍くらいある意外に大きな大きさです。
そして想像していたよりも
ずっしりと重い。
それもそのはずで32枚の大容量・
ワンパックに化粧水2.5本分(304ml)も配合しています。

取り出し口は、内蓋がついていて
密着性の高い内蓋でサボリーノ族でもきちっとしめられそうな
気密感を感じます(サボリーノ族→私)

内蓋から簡単にマスクを取り出せて
マスクをぐっと広げながら顔にフィットさせます。

その時間約たったの60秒。
妄想している間にあっという間に時間が過ぎ去っちゃいます(笑)
このシートマスクは薄くもなく分厚くもない程よい厚みで
つけていて心地よい軽さで
肌に乗せた瞬間
「キターーーーーッ!ライムミントの様な爽快感」
要約すると、刺激が強すぎない爽やかさです。
またひきしめ効果のあるスキンケア成分なので
むくみなどもスッキリとケアできそう


もちろん保湿成分も十分に配合されていて一日中乾燥知らずの肌へ。

また香りは良い香りでフルーティハーブの香り。
クールな香りもありつつも少しだけジューシーなイメージです。


マスクを取るときにサッと拭き取りましょう。
これは余分な角質と汚れを絡めとりツルっとした陶器肌へ導く為でしょうか?(と思う)
ちなみに60秒以上していても、5~10分していてもマスクは乾燥する事がなく
長いほど何となく保湿力は高い気しますので
念のため推奨時間は守る事をお勧めしますが
私は冬の間は5分を目安に使用しています。

マスクに残った美容液で気になるパーツゾーンをパッティングすると
とてもみずみずしさが増します


この爽快感は真夏にも最適だけれども
冬でも目覚めの悪い朝でも、かえって目覚まし変わりになって良いかもと思い始めています。
一個は常備してきたいとても便利なアイテム


仕上がりの肌も、想像していたよりも保湿されており
極寒の3月でも一日快適に外で過ごせました

そうとはいえ、専用パーツケアまでの効果はないので
一日毎日きちんとスキンケアをする事を基本に
旅行用や体調を崩した時用に
大事に所持しておきます

美白やエイジングケア効果もあったら、これだけで毎日ケアしてみたい(笑)

時短スキンケア派の方・忙しい方・お手軽にケアしたい方に特にお勧めです


身体が不自由な方へのスキンケアとしても良いかもしれません。
トライアルサイズは旅行用に買っておこう


サボリーノ 目ざまシート
32枚・1,300円 / 5枚・390円

株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー

今話題のプロテオグリカンとコラーゲン、そしてヒアルロン酸&マンゴスチンエキスまでもが
スプーン一杯で摂取できてしまう
美肌パウダー(美容サポートサプリ)
![]() |
プロテオグリカンコラーゲン








![]() |

なんだかんだ言って
コラーゲン配合のものは多数あるけれども
プロテオグリカン配合のものはほとんどないので
このコラーゲンパウダーを使用する機会がとても多いのです

前回ビタミンCも入っていたら最高!と思い
インスタグラムで投稿したら
井藤漢方製薬の同じ商品を愛用中にフォロワーさんから
「ゆず茶に入れて飲んでいます」と
ナイスアイデアを聞き

さっそくゆず茶を探しに行ったのですが
ゆず茶はダイエッターには大敵に糖分が入っていて
購入を見送り


日常的に摂取しているルイボスティーにレモン汁を少しまぜて
なんちゃってルイボスレモンティーにしています。

やはり暖かい方が圧倒的に溶けやすいので
流行のクレンズスープなどの健康スープに混ぜて摂取したり
していたら
こんなに少なくなりました


使い切り間近
お肌はやはり寒暖差が激しい3月半ばなのに
吹き出物のできず、潤い肌を保てています。
当然ながらサプリは継続は力なり。
配合量を考えると比較的お安いですし
またリピートしたいお品

エイジングケアに強い配合。
井藤漢方製薬さんの商品は美味しそうな美肌サプリが沢山あって
色々と惹かれます

今回初めて聞いたメーカーさんですが、こだわりのある処方なので要チェックの
お気に入りブランドになりました

今後も期待しております。
お手軽に美容サプリを摂取したい方・アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

プロテオグリカンコラーゲン
井藤漢方製薬

104g・3900円
井藤漢方製薬さんの公式HPはこちら

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
井藤漢方製薬のモニプラ★☆ファンサイト参加中
良いお品をありがとうございました♪今後とも宜しくお願い致します

ときどき揺らぎ肌になります。
しっかりケアしていても
季節の変わり目や環境が変わったときなど。
しかも今は花粉症シーズン真っ盛り。
幸い私は花粉症ではありませんが
大気中の汚れが気にならないと言ったらウソになります
更にはお肌は一層健やかでキレイを保ちたい。
なんて贅沢な悩みを叶えてくれる美容液が今年1月に発売されました

d プログラム アレルバリア エッセンス



資生堂




資生堂さんには多数のラインナップがありますが
中でもベスト3に入るお気に入りブランドのd プログラム
お肌やの優しさでも定評がありますね。
過敏になったときに d プログラムを使用すると
痛かゆい肌へも、すんなり浸透していき
シリーズ通して一押しラインです。
そんな d プログラムから新発売された アレルバリア エッセンス
ジャンル的には美容液です
使用方法は化粧水・乳液・クリームの後に使用。
つまりメイク前の最後の仕上げスキンケア用品となります
なぜならばファンデーションのつきやのりをよくする、化粧下地効果ある為。
そして何と!
日中はもちろん夏場でも余裕のSPF40・PA+++
かなり高めの数値ですが、紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方となっていて
乳幼児の肌にも使用できる優しさです。(新生児を除く)
もちろんお肌に優しい低刺激処方。
ここまでならば他の商品にもありえそうですけれど
d プログラム アレルバリア エッセンスの大きな特徴は
アレルバリアエッセンス
どのようなものなのでしょうか?
簡単に言うと、新技術「アレルバリアテクノロジー(※)」の事。
※肌に悪い物から徹底バリアして
均一な膜をはりめぐらし、小さい粒子や大きい粒子から素肌を守ります。
アレルバリアテクノロジーで肌保護して
H-スタビライジングAで美肌機能を整える
つまり
日中の肌を守り、美肌バリア機能を整えて
「ときどき敏感肌」を起こしにくい状態を保てるという
肌保護しながら美肌へも導ける万能美容液
なんとも惹かれる処方ですね
tnn

d プログラム のロゴ入りの白とシルバーのパッケージ箱。
まず思ったのが
40mlですから想像していたよりも小さい。
手の平に簡単に収まります。
言い換えれば、持ち運びに最適?
またボトルは鏡の様なシルバーの輝きがあり
一瞬メッキものかと思いましたが
プラスチック製で、容器を押すと柔らかいです。
外パッケージがシルバーだけなので
中身を取り出すのも
容器を少し押せば簡単に出てきます。
また
二層式なので良く振ってから中身を出しましょう♪
中身は白光りするような真っ白い柔らかい液体で
固めの乳液くらいのテクスチャー。
肌に乗せると
一瞬白くなりますが伸びが良く
伸ばしきると、くすみがとれたかの様な透明感と
ナチュラルなツヤが少しあります。
感触的にはみずみずしさがあるのに
密着性が高い。
だから下地として使用しても
メイクがヨレません。
専用クレンジング不要、ウオータープルーフなのも嬉しいポイント
紫外線カット効果が高いのに
白残りはしないし、
なおかつ肌がかさつくという肌乾燥も全くみられず
花冷えのする3月でも もっちりとした保湿感があります
やはり感じたのが
肌へのマイルドさ。
今は揺らぎ肌ではないけれども
ソフトに包まれる様に潤いラッピングしてくれるイメージです。
因みに使用目安は
ファンデを使用される方は、一円玉硬貨大が一回分
ファンデを使用しない方は、さらにもう一回一円玉硬貨大をプラスです。
お子様へは、一円玉硬貨大よりやや少なめにして使用しましょう♪
アレルバリアテクノロジーで、この春から揺らぎ肌も敵知らず
敏感肌の方・揺らぎ肌の方・お子様へ・花粉症やアレルギーに悩む方に特にお勧めです
気に入ったので旅行用に少し残しておこうと思います(笑)

d プログラム アレルバリア エッセンス
資生堂
3,000円
d プログラム 公式HPはこちら

資生堂のキャンペーンに参加中
資生堂のキャンペーンに参加中

しっかりケアしていても
季節の変わり目や環境が変わったときなど。
しかも今は花粉症シーズン真っ盛り。
幸い私は花粉症ではありませんが
大気中の汚れが気にならないと言ったらウソになります

更にはお肌は一層健やかでキレイを保ちたい。
なんて贅沢な悩みを叶えてくれる美容液が今年1月に発売されました



d プログラム アレルバリア エッセンス









資生堂さんには多数のラインナップがありますが
中でもベスト3に入るお気に入りブランドのd プログラム

お肌やの優しさでも定評がありますね。
過敏になったときに d プログラムを使用すると
痛かゆい肌へも、すんなり浸透していき
シリーズ通して一押しラインです。

そんな d プログラムから新発売された アレルバリア エッセンス
ジャンル的には美容液です

使用方法は化粧水・乳液・クリームの後に使用。
つまりメイク前の最後の仕上げスキンケア用品となります


なぜならばファンデーションのつきやのりをよくする、化粧下地効果ある為。
そして何と!

日中はもちろん夏場でも余裕のSPF40・PA+++

かなり高めの数値ですが、紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方となっていて
乳幼児の肌にも使用できる優しさです。(新生児を除く)

もちろんお肌に優しい低刺激処方。


d プログラム アレルバリア エッセンスの大きな特徴は



簡単に言うと、新技術「アレルバリアテクノロジー(※)」の事。
※肌に悪い物から徹底バリアして
均一な膜をはりめぐらし、小さい粒子や大きい粒子から素肌を守ります。

アレルバリアテクノロジーで肌保護して
H-スタビライジングAで美肌機能を整える

つまり
日中の肌を守り、美肌バリア機能を整えて
「ときどき敏感肌」を起こしにくい状態を保てるという
肌保護しながら美肌へも導ける万能美容液

なんとも惹かれる処方ですね

tnn

d プログラム のロゴ入りの白とシルバーのパッケージ箱。
まず思ったのが
40mlですから想像していたよりも小さい。
手の平に簡単に収まります。
言い換えれば、持ち運びに最適?

またボトルは鏡の様なシルバーの輝きがあり
一瞬メッキものかと思いましたが
プラスチック製で、容器を押すと柔らかいです。

外パッケージがシルバーだけなので
中身を取り出すのも
容器を少し押せば簡単に出てきます。
また
二層式なので良く振ってから中身を出しましょう♪
中身は白光りするような真っ白い柔らかい液体で
固めの乳液くらいのテクスチャー。

肌に乗せると
一瞬白くなりますが伸びが良く
伸ばしきると、くすみがとれたかの様な透明感と
ナチュラルなツヤが少しあります。

感触的にはみずみずしさがあるのに
密着性が高い。
だから下地として使用しても
メイクがヨレません。
専用クレンジング不要、ウオータープルーフなのも嬉しいポイント

紫外線カット効果が高いのに
白残りはしないし、
なおかつ肌がかさつくという肌乾燥も全くみられず
花冷えのする3月でも もっちりとした保湿感があります



肌へのマイルドさ。
今は揺らぎ肌ではないけれども
ソフトに包まれる様に潤いラッピングしてくれるイメージです。

ファンデを使用される方は、一円玉硬貨大が一回分
ファンデを使用しない方は、さらにもう一回一円玉硬貨大をプラスです。
お子様へは、一円玉硬貨大よりやや少なめにして使用しましょう♪
アレルバリアテクノロジーで、この春から揺らぎ肌も敵知らず
敏感肌の方・揺らぎ肌の方・お子様へ・花粉症やアレルギーに悩む方に特にお勧めです

気に入ったので旅行用に少し残しておこうと思います(笑)

d プログラム アレルバリア エッセンス
資生堂
3,000円

d プログラム 公式HPはこちら

資生堂のキャンペーンに参加中
資生堂のキャンペーンに参加中
『ナチュラル×エイジング!』 デミ ユント モイストシャンプー 現品5名様
なんと嬉しい事に
大好きなVALANROSE(バランローズ)のフォトモニターに当選しました♪

VALANROSE



(バランローズ)




「簡単に!経済的に!いつまでも美しく在りたい」と願う女性の想いが詰まったブランド。
ローズとブランド名に名が付くので
是非、生製法・こだわりのアルバローズ・ダマスクローズを使用しているのです。
見た目も鮮やかな赤と白で統一されていて
生エッセンスローションは特にボトルにもこだわりがあり。
擦りガラスになっていて使い終わっても飾っておける美しさ
人気のノンシリコントリートメントは
クレイパックなのにノンシリコンで極上の仕上がりを実体験済。
一見お値段が高そうですが容量が多いので
かなりお得と感じます
今回、初使用なのが生エッセンスソープ
生ホワイトローズサプリ
ヘアエッセンスオイルの3点。
ゆっくり吟味しながら使用レポしたいと思います
商品を素敵に撮影して頂ける方募集、でもあるけど
商品そのものが美しいアイテム募集、にもエントリーできる
女を感じるビジュアルです。
赤色ってなんだかパワーを感じますよね。
見ているだけでも女性ホルモンが活性化されそう

Valanrose
公式HPはこちら
http://b-valance.co.jp/

大好きなVALANROSE(バランローズ)のフォトモニターに当選しました♪


VALANROSE









「簡単に!経済的に!いつまでも美しく在りたい」と願う女性の想いが詰まったブランド。
ローズとブランド名に名が付くので
是非、生製法・こだわりのアルバローズ・ダマスクローズを使用しているのです。
見た目も鮮やかな赤と白で統一されていて

生エッセンスローションは特にボトルにもこだわりがあり。
擦りガラスになっていて使い終わっても飾っておける美しさ


人気のノンシリコントリートメントは
クレイパックなのにノンシリコンで極上の仕上がりを実体験済。
一見お値段が高そうですが容量が多いので
かなりお得と感じます




生ホワイトローズサプリ

ヘアエッセンスオイルの3点。
ゆっくり吟味しながら使用レポしたいと思います


商品そのものが美しいアイテム募集、にもエントリーできる
女を感じるビジュアルです。

赤色ってなんだかパワーを感じますよね。
見ているだけでも女性ホルモンが活性化されそう


Valanrose
公式HPはこちら


メイク時にコンシーラーは手放せません。
若い頃はコンシーラーなしでもさほど気にならなかったのに
最近は、小じわやくすみ・クマ・・・・
これさえ無くなればマイナス5歳に見えるのにと願い
日々アイケア用美容液を使用中です
この中でもやっかいなのがクマ対策。
マッサージして良いのか、透明感を出すにはどうしていいのか訳わからず
実はクマには以下の3つの種類があります。
・茶グマ:UVダメージや皮膚のこすりずぎなどの刺激によるメラニンが過剰に生成されることが原因に
・青グマ:目元は皮膚が薄いため、血行不良により青い血管が透けて見える事が原因に
・黄グマ:血液中のヘモグロビンが分解される際にできる代謝物”ビリルビン”が黄グマやくすみの原因に
茶グマ・青グマ・黄グマ
これらの事から
それぞれ原因も異なっていて、適応したケアが必要ですね
そうなると
アイケアに特に大事なのは小じわ(乾燥による)透明感・くすみ・クマ対策。
どれを使用して良いのか分からないと迷っている方にお勧めのアイテムが
3月14日に発売されます




エファクト(efact)



アイゾーン セラム

可愛いパッケージでも人気のBCLカンパニーさんからのスキンケア新商品。
何といっても特徴は独自の 「スリー アクト フォーミュラ」
ユーザーの肌悩みに必要なものを確かに届ける3つのアプローチです。
それぞれの肌悩みの元のターゲットに働きかける成分が配合されていて
やさしい配合設計となっているのです。
具体的には
★ AAアイプロテイン ★
血流の異常を改善し、青クマのない透明感のある肌へと導きます。
★ ゴールデンカモミールエキス ★
不眠などストレスに起因する血流改善に作用します。
★ ブルターニュ産海藻エキス ★
紫外線ダメージによる血管膨張の修復
メラニン増加の原因となる 慢性炎症の一因 PGE2、VEGFの抑制に効果があり
茶グマにアプローチします。
★ 極楽鳥花由来エキス ★
黄グマの原因と考えられるビリルビンを抑制。
コラーゲンの合成促進作用もあります。
★ ソイプロテイン ★
長寿の人の細胞内に多いサーチュイン(SIRT3)、
さらに細胞内でエネルギーを生成するATP合成システムを活性化します。
読むと分かると思います。
クマの3種類の茶グマ・黄グマ・青クマに効果的な成分が配合されているのを。
さらに乾燥による小じわやくすみに良い保湿成分も贅沢に配合。
つまり
目元悩みには、これ1本で効果が期待できるオールマイティ美容液なのです。

ボトルはオシャレなパッケージの遮光ビン。
スポイト式なので衛生的に使用できるタイプです。
28ml入りで朝晩両目回り2~3滴使用として約1か月半は持ちそうな量。
スポイトで中身を取り出します。
このスポイトの形状、目新しい形状で少し角度がついています。
このシリーズは全て同じ様になっていて
なぜなのか理由が知りたいけど、公式HPには記載されておらず気になる所です
と、話はそれましたが
中身は乳白色のとろんとした液体。
サラサラでもなく柔らかい乳液という感じです。
固形というより液体で、肌に馴染みやすいのが好みの感触。
ほんとに少しだけとろみがあり
このとろみが目元マッサージにも適したクッション材となり
優しく肌を痛める事なくマッサージできる要因の一つです。
そして目元周りに伸ばすと、スル~っと伸びが良く
こってり系の化粧水をつけているような軽い感触です。
べたつきはなく、なおかつ保水感を感じる
乾燥による小じわ対策にもバッチリな肌感触。
ちなみにマッサージするときは多めに量をとり
引っ張らないようにしましょう。
ここがポイント。
なぜならば、私はマッサージ=加圧と感じてしまっているので
目元でもグィグィ引っ張ってしまいそうなタイプなのです。
だけども目元は一番デリケートな皮膚の部位。
優しくトントンと指で軽く抑えるようにしています(自己流)
でもアイケア美容液は馴染ませるだけでも
小じわなどには効果があると思いますが
クマとなると血流を流す事が改善の一つ。
なので、やはり大事なのはマッサージと考えます
マッサージしやすいエファクト アイゾーン セラムで透明感のある目元に。
マッサージ中は滑らかですが、すぐに目周りの肌にピタっと密着して馴染み
メイクよれもありません。
保湿力もそこそこあるので、乾燥による小じわにも効果を実感できました。
それでも更に!という時は
私はエファクト アイゾーン セラム→保湿乳液→高保湿アイクリームのW使い。
(ヨレるので夜のみの方法)
ちなみに遮光ビンなので原液美容液かと思いがちですが
こちらは化粧水の後に使用です。
間違えない様に(←間違えた
)
気を付けましょう。
目元の乾燥による小じわ・くすみ・クマが気になる方、アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです
ボトルもオシャレで飾って置くだけでモチベーション上がります
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
エファクト アイゾーン セラム
28ml・3,800円
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー公式HPはこちら
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

若い頃はコンシーラーなしでもさほど気にならなかったのに
最近は、小じわやくすみ・クマ・・・・
これさえ無くなればマイナス5歳に見えるのにと願い
日々アイケア用美容液を使用中です

この中でもやっかいなのがクマ対策。
マッサージして良いのか、透明感を出すにはどうしていいのか訳わからず


・茶グマ:UVダメージや皮膚のこすりずぎなどの刺激によるメラニンが過剰に生成されることが原因に
・青グマ:目元は皮膚が薄いため、血行不良により青い血管が透けて見える事が原因に
・黄グマ:血液中のヘモグロビンが分解される際にできる代謝物”ビリルビン”が黄グマやくすみの原因に
茶グマ・青グマ・黄グマ
これらの事から
それぞれ原因も異なっていて、適応したケアが必要ですね


アイケアに特に大事なのは小じわ(乾燥による)透明感・くすみ・クマ対策。
どれを使用して良いのか分からないと迷っている方にお勧めのアイテムが
3月14日に発売されます











アイゾーン セラム

可愛いパッケージでも人気のBCLカンパニーさんからのスキンケア新商品。
何といっても特徴は独自の 「スリー アクト フォーミュラ」
ユーザーの肌悩みに必要なものを確かに届ける3つのアプローチです。

それぞれの肌悩みの元のターゲットに働きかける成分が配合されていて
やさしい配合設計となっているのです。


★ AAアイプロテイン ★
血流の異常を改善し、青クマのない透明感のある肌へと導きます。
★ ゴールデンカモミールエキス ★
不眠などストレスに起因する血流改善に作用します。
★ ブルターニュ産海藻エキス ★
紫外線ダメージによる血管膨張の修復
メラニン増加の原因となる 慢性炎症の一因 PGE2、VEGFの抑制に効果があり
茶グマにアプローチします。

★ 極楽鳥花由来エキス ★
黄グマの原因と考えられるビリルビンを抑制。
コラーゲンの合成促進作用もあります。

★ ソイプロテイン ★
長寿の人の細胞内に多いサーチュイン(SIRT3)、
さらに細胞内でエネルギーを生成するATP合成システムを活性化します。

クマの3種類の茶グマ・黄グマ・青クマに効果的な成分が配合されているのを。
さらに乾燥による小じわやくすみに良い保湿成分も贅沢に配合。
つまり
目元悩みには、これ1本で効果が期待できるオールマイティ美容液なのです。

ボトルはオシャレなパッケージの遮光ビン。
スポイト式なので衛生的に使用できるタイプです。

28ml入りで朝晩両目回り2~3滴使用として約1か月半は持ちそうな量。
スポイトで中身を取り出します。
このスポイトの形状、目新しい形状で少し角度がついています。
このシリーズは全て同じ様になっていて
なぜなのか理由が知りたいけど、公式HPには記載されておらず気になる所です


と、話はそれましたが
中身は乳白色のとろんとした液体。
サラサラでもなく柔らかい乳液という感じです。
固形というより液体で、肌に馴染みやすいのが好みの感触。
ほんとに少しだけとろみがあり
このとろみが目元マッサージにも適したクッション材となり
優しく肌を痛める事なくマッサージできる要因の一つです。

そして目元周りに伸ばすと、スル~っと伸びが良く
こってり系の化粧水をつけているような軽い感触です。
べたつきはなく、なおかつ保水感を感じる
乾燥による小じわ対策にもバッチリな肌感触。

引っ張らないようにしましょう。
ここがポイント。
なぜならば、私はマッサージ=加圧と感じてしまっているので
目元でもグィグィ引っ張ってしまいそうなタイプなのです。
だけども目元は一番デリケートな皮膚の部位。
優しくトントンと指で軽く抑えるようにしています(自己流)

でもアイケア美容液は馴染ませるだけでも
小じわなどには効果があると思いますが
クマとなると血流を流す事が改善の一つ。
なので、やはり大事なのはマッサージと考えます

マッサージしやすいエファクト アイゾーン セラムで透明感のある目元に。

マッサージ中は滑らかですが、すぐに目周りの肌にピタっと密着して馴染み
メイクよれもありません。
保湿力もそこそこあるので、乾燥による小じわにも効果を実感できました。
それでも更に!という時は
私はエファクト アイゾーン セラム→保湿乳液→高保湿アイクリームのW使い。
(ヨレるので夜のみの方法)
ちなみに遮光ビンなので原液美容液かと思いがちですが
こちらは化粧水の後に使用です。
間違えない様に(←間違えた

気を付けましょう。

目元の乾燥による小じわ・くすみ・クマが気になる方、アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです

ボトルもオシャレで飾って置くだけでモチベーション上がります

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
エファクト アイゾーン セラム

28ml・3,800円
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー公式HPはこちら
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
春の軽やか新商品♪【majo aile(マジョエール)】5名様募集
うるおい実感【akairo otoha】ベーシックセット本品20名様プレゼント♪
久々に大絶賛した美容液『B21エクストラオーディネール』
言わずと知れたフランスのラグジュアリーブランド・オルラーヌ(ORLANE)
歴史も深く、また私にとっても愛着があるブランド。
B21エクストラオーディネールが未だかつてない密着感とエイジングケア力だったので
これだけあれば十分と思っておりました。
しかし研究熱心なオルラーヌ(ORLANE)
前回ご紹介したB21との相性が良い
トリートメントローションもあるのです。
だってあのB21を更に効果的に出来るなんて
興味をそそれられまくって・・・ついに手元にあります(笑)
B21エクストラオーディネールの記事はこちら
ローションエクストラオーディネール



オルラーヌ(ORLANE)



こちらの品は
日本女性の為に特別に開発したトリートメントローションで
アイテム分類的には化粧水です。
アジア限定販売となっていて、より一層スペシャル気分が増しちゃいますね
具体的な特徴は
B21が浸透しやすい肌に整えながら角質のすみずみまでたっぷりの潤いを届け
いきいきとした印象になれる効果が期待できるという
まさにエイジングケアの救世主的な存在
また独自の配合されている成分として
ベジタルモイスチュアライザーコンプレックスがあります。
これは
水分をたっぷりと抱え込み、長時間保湿することで肌を土台からサポートし
次に使うB21の潤いをより速く深く受け入れる肌に整えられる。
そう、これこそB21を使用している方に是非併用してもらいたい理由の一つでしょうか。
更にはB21と共通の美容成分も配合しております。
これらの事から、肌の角質・内側から働きかけ
エイジングケアの土台として最適なローションだという事が分かります。
夢みる日々が毎日の私はトキメキながら使用開始です。
オルラーヌのイメージカラーとも言える白と青(水色)を主体としたパッケージ。
こちらの中箱にもオルラーヌのブランド名が記載されていて
オルラーヌワールドです
ボトルは爽やかな白のボトルで
かなりこった作りで使い切っても飾って置ける完成度の高さです。
容量は130ml入り。
1か月半は余裕で持つ量かな。
そして蓋を開封すると
オルラーヌのワールドの香り
B21エクストラオーディネールと同じグリーンフローラルです。
しっかりと香りつつ、どこか爽やかさも残る
高級感あふれる(あふれまくる)香り。
香りフェチな私には直球ど真ん中(ドストライク)
そして中身は
ややとろみのある美容液のような透明の液体。
ドロドロしてはいなく、トロっとしたテクスチャーで
柔らかさもあるので手の甲に乗せると液だれは意外にします。
そして使用目安の500円玉硬貨大を手に取り
顔に馴染ませると
これは…
これ、化粧水ですよね?
思わず再確認。
濃密な潤いたっぷりのローションは、角質・内側まで届くを即実感。
この手のテクスチャーのものって肌表面だけ潤って
内側まで届いていると感じられるものは少ないのですが
これは凄いっ
時間が経つと馴染むレベルでもなく、あっと言う間・瞬時に馴染むと言っても嘘ではないくらい
洗顔後の肌にすんなりと馴染みました。
また肌感触もやさしく至福の香りと共に
最高ランクの潤いベールで包み込まれた感じ。
保湿力高めだけど、ツルっとした肌心地。
これだけでも十分なツヤとハリを感じられたけれども
贅沢な女性は
私が勝手に魔法の美容液と呼んでいる
B21エクストラオーディネールを併用しちゃいましょう。
そうすると
確かに通常の化粧水と合わせるより
格段としたツルスベ輝き肌です。
それぞれ単品使いでも満足できますが
併用すると年齢肌知らずも夢じゃない
ちなみにローションエクストラオーディネールを一番最初に使用した時に
口にした言葉は
『やっぱり良いものは良い♪』です。
年齢肌に悩む方・アンチエイジングを追求する方・
B21エクストラオーディネールを使用されている方に特にお勧めです
オルラーヌ(ORLANE)はエイジングケアに強いを
再び肌実感できました。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
ローションエクストラオーディネール
オルラーヌ(ORLANE)
130ml・14,000円
オルラーヌ(ORLANE)公式HPはこちら
http://www.orlane.co.jp/index.html
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
言わずと知れたフランスのラグジュアリーブランド・オルラーヌ(ORLANE)
歴史も深く、また私にとっても愛着があるブランド。
B21エクストラオーディネールが未だかつてない密着感とエイジングケア力だったので
これだけあれば十分と思っておりました。
しかし研究熱心なオルラーヌ(ORLANE)
前回ご紹介したB21との相性が良い
トリートメントローションもあるのです。
だってあのB21を更に効果的に出来るなんて
興味をそそれられまくって・・・ついに手元にあります(笑)
B21エクストラオーディネールの記事はこちら

![]() |
ローションエクストラオーディネール








![]() |
こちらの品は
日本女性の為に特別に開発したトリートメントローションで
アイテム分類的には化粧水です。
アジア限定販売となっていて、より一層スペシャル気分が増しちゃいますね



B21が浸透しやすい肌に整えながら角質のすみずみまでたっぷりの潤いを届け
いきいきとした印象になれる効果が期待できるという
まさにエイジングケアの救世主的な存在

また独自の配合されている成分として
ベジタルモイスチュアライザーコンプレックスがあります。
これは
水分をたっぷりと抱え込み、長時間保湿することで肌を土台からサポートし
次に使うB21の潤いをより速く深く受け入れる肌に整えられる。
そう、これこそB21を使用している方に是非併用してもらいたい理由の一つでしょうか。
更にはB21と共通の美容成分も配合しております。

これらの事から、肌の角質・内側から働きかけ
エイジングケアの土台として最適なローションだという事が分かります。
夢みる日々が毎日の私はトキメキながら使用開始です。


こちらの中箱にもオルラーヌのブランド名が記載されていて
オルラーヌワールドです


ボトルは爽やかな白のボトルで
かなりこった作りで使い切っても飾って置ける完成度の高さです。

容量は130ml入り。
1か月半は余裕で持つ量かな。
そして蓋を開封すると
オルラーヌのワールドの香り


B21エクストラオーディネールと同じグリーンフローラルです。
しっかりと香りつつ、どこか爽やかさも残る
高級感あふれる(あふれまくる)香り。
香りフェチな私には直球ど真ん中(ドストライク)
そして中身は
ややとろみのある美容液のような透明の液体。
ドロドロしてはいなく、トロっとしたテクスチャーで
柔らかさもあるので手の甲に乗せると液だれは意外にします。

そして使用目安の500円玉硬貨大を手に取り
顔に馴染ませると
これは…

これ、化粧水ですよね?
思わず再確認。
濃密な潤いたっぷりのローションは、角質・内側まで届くを即実感。
この手のテクスチャーのものって肌表面だけ潤って
内側まで届いていると感じられるものは少ないのですが
これは凄いっ


時間が経つと馴染むレベルでもなく、あっと言う間・瞬時に馴染むと言っても嘘ではないくらい
洗顔後の肌にすんなりと馴染みました。
また肌感触もやさしく至福の香りと共に
最高ランクの潤いベールで包み込まれた感じ。
保湿力高めだけど、ツルっとした肌心地。

これだけでも十分なツヤとハリを感じられたけれども
贅沢な女性は
私が勝手に魔法の美容液と呼んでいる
B21エクストラオーディネールを併用しちゃいましょう。

そうすると
確かに通常の化粧水と合わせるより
格段としたツルスベ輝き肌です。
それぞれ単品使いでも満足できますが
併用すると年齢肌知らずも夢じゃない

ちなみにローションエクストラオーディネールを一番最初に使用した時に
口にした言葉は
『やっぱり良いものは良い♪』です。
年齢肌に悩む方・アンチエイジングを追求する方・
B21エクストラオーディネールを使用されている方に特にお勧めです


オルラーヌ(ORLANE)はエイジングケアに強いを
再び肌実感できました。

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
ローションエクストラオーディネール
オルラーヌ(ORLANE)
130ml・14,000円


*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
20名現品モニター募集!女性必見のオールインパウダー美容液
人間は重力には勝てません。
年々、あらゆるパーツが垂れてくるのはごく日常的な事。
ご存じでしたか?
わずか5年間でフェイスラインが約9.5%も広がっているということを
簡単に言うと、垂れてきている。
頬がたれて、口角も下がってくる。
まさに今実感中
たるませない為には何か対策は?との答えに行きついた先が




ドクターシーラボ 



アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX

ドクターシーラボさんは
オールインワンの始まりと言っても良いくらい
時短スキンケアを世の中に広げたブランドだと思います。
今ではさまざまなアイテムが増えつつありますが
その中でも今回ご紹介する
皮膚科学に基づき研究を続けてきたドクターシーラボの最新エイジングケアゲルが
なんとリニューアル新発売
期待しちゃってもいいのではないでしょうか?
もちろんドクターシーラボですから多機能性。
1つで化粧水・乳液・美容液・アイクリーム・クリーム・
マッサージクリーム・パック・化粧下地の8つの役割を果たす保湿美容ゲル。
そしてエイジングケアに着目し、ハリ・うるおい・ひきしめを与える効果が期待できる処方となっております。
具体的には
>>> 「上向き肌」に整えるためのアプローチ <<<
肌が下がると実年齢より老けて見えたり、
疲れた印象を与えてしまいます。
肌が下がる原因は、年齢だけではありません。
「上向き肌」に整えるための5つの条件
ドクターシーラボはこの5つの条件に着目し、
新しい 「多角的・全方位型ケア」 を考えました。(下記項目参照)
>>> さらに進化した 新 多角的・全方位型ケア<<<
表面に擬似筋膜のような見えないヴェールで肌を引き締める
「3Dファスシアバンド」
うるおいで満たし、肌をふっくら押し上げる
ドクターシーラボ独自成分「金のコラーゲンEX」
この2つの力で 革新的リフトケアを実現します。
つまり上向き肌になれる最高の状態を維持し
その上、2つのリフト効果でハリ・潤いアップの相乗効果も得られるという訳です
これは40を超えた私にも、嬉しすぎるエイジングケア効果ですよっ。
なおかつ配合されている美容成分もパワーUPしています。
すっきり若々しい肌に整える美容成分に加え
35種の美容成分をも配合。
ハリ感をもたらす/うるおいを与える/健やかに整える
肌を守る/キメを整える・・・などの
健やかで若々しい肌も夢じゃない贅沢な成分です
以上のように
豊富な成分が様々な角度から肌悩みへアプローチし
すっきり若々しい肌へと導ける事が理解できますね
ドクターシーラボと言えば、ドクターズコスメに相応しい白いパッケージが
出逢った頃の印象でした。
しかし今回愛用しているお品は『金のコラーゲンEX』ですから
外箱も入れ物(ボトル)もゴールドです。
まぶしい位の輝かしいゴールド。
それだけでも一味違う何かを感じます。
内蓋がついていてスパチュラ付き。
衛生的に使用できるのも嬉しいポイント。
蓋を開けると、中身は優しい黄色い色のジェル。
プルンっとしたツヤ感のあるみずみずしいジェルです。
開けるとまず『ん??自然で爽やかな良い香り』と感じました。
ほのかに癒されるフローラルの香り。(天然精油使用)
そして朝はパール2粒位・夜はさくらんぼ1粒大が推奨目安ですが
お好みにより量を加減すると
自身の肌にベストな状態になれると思います
肌につけると・・・
とってもみずみずしいジェル。
ですが肌にもっちりと吸い込まれ一瞬で潤いベールに包まれるのが分かります。
即時に保湿実感。
使用方法通りに顔の中心から外へ、こめかみに向かって馴染ませて
それだけ。
これ1個で完了。
ちなみに私の場合は
洗顔→ブースター→導入美容液→アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXとしています。
使用して実感した事は、
今までのシーラボ商品より圧倒的に保湿力が高く
いや、これ、本当に1つで行けます♪
というのも発売当初からシーラボさんを何回か使用していましたが
保湿力が私には足らず、結局最後の仕上げのクリーム変わりとなっていたものが多かったのです。
ですがリニューアルしたこちらは
ヘタに化粧水や乳液つけ重ねるよりも
これ1つだけの方が肌が綺麗になれると感じました
その方がメイクのノリも良いし崩れもありません。
夜のケアはなんだかんだ他のアイテム(美容液)を付け加える事があるけれども
朝は、シンプルイズベスト
夜多めに塗ってきちんと整肌されているので
朝はやや少なめでもOK
(肌感によって異なります)
保湿力も十分すぎて夏場は量加減が必要かな?
また毛穴開きによるファンデのくいこみもないので
もしかしたら革新的リフトケアが効いているかも、と感じてもおります。
エイジングケアに最適なオールインワン。
年齢肌が気になる方への時短ケア、金のコラーゲンに期待してみませんか?
夜に思ったよりたっぷり使用してしまっているので
減りは早いですが
スキンケアの時間はお金には変えられません。
その分睡眠という美容液に変えられるのですから
時短スキンケア派の方・年齢肌/アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです
初めての方限定で無料サンプルもあるので
気になる方はドクターシーラボHPでチェックしてみてくださいね
私は『白』より『金』派です。
白は夏に良さそうです。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
ドクターシーラボ
アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
120g・8,300円 / 50g・4,300円
ドクターシーラボ公式HPはこちら
http://www.ci-labo.com/
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
年々、あらゆるパーツが垂れてくるのはごく日常的な事。
ご存じでしたか?
わずか5年間でフェイスラインが約9.5%も広がっているということを

簡単に言うと、垂れてきている。
頬がたれて、口角も下がってくる。
まさに今実感中

たるませない為には何か対策は?との答えに行きついた先が










アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX

ドクターシーラボさんは
オールインワンの始まりと言っても良いくらい
時短スキンケアを世の中に広げたブランドだと思います。
今ではさまざまなアイテムが増えつつありますが
その中でも今回ご紹介する
皮膚科学に基づき研究を続けてきたドクターシーラボの最新エイジングケアゲルが
なんとリニューアル新発売


期待しちゃってもいいのではないでしょうか?
もちろんドクターシーラボですから多機能性。
1つで化粧水・乳液・美容液・アイクリーム・クリーム・
マッサージクリーム・パック・化粧下地の8つの役割を果たす保湿美容ゲル。
そしてエイジングケアに着目し、ハリ・うるおい・ひきしめを与える効果が期待できる処方となっております。

>>> 「上向き肌」に整えるためのアプローチ <<<
肌が下がると実年齢より老けて見えたり、
疲れた印象を与えてしまいます。
肌が下がる原因は、年齢だけではありません。

「上向き肌」に整えるための5つの条件
ドクターシーラボはこの5つの条件に着目し、
新しい 「多角的・全方位型ケア」 を考えました。(下記項目参照)
>>> さらに進化した 新 多角的・全方位型ケア<<<
表面に擬似筋膜のような見えないヴェールで肌を引き締める
「3Dファスシアバンド」

うるおいで満たし、肌をふっくら押し上げる
ドクターシーラボ独自成分「金のコラーゲンEX」
この2つの力で 革新的リフトケアを実現します。

その上、2つのリフト効果でハリ・潤いアップの相乗効果も得られるという訳です


これは40を超えた私にも、嬉しすぎるエイジングケア効果ですよっ。

すっきり若々しい肌に整える美容成分に加え
35種の美容成分をも配合。
ハリ感をもたらす/うるおいを与える/健やかに整える
肌を守る/キメを整える・・・などの
健やかで若々しい肌も夢じゃない贅沢な成分です

以上のように
豊富な成分が様々な角度から肌悩みへアプローチし
すっきり若々しい肌へと導ける事が理解できますね


ドクターシーラボと言えば、ドクターズコスメに相応しい白いパッケージが
出逢った頃の印象でした。
しかし今回愛用しているお品は『金のコラーゲンEX』ですから
外箱も入れ物(ボトル)もゴールドです。
まぶしい位の輝かしいゴールド。
それだけでも一味違う何かを感じます。

内蓋がついていてスパチュラ付き。
衛生的に使用できるのも嬉しいポイント。

蓋を開けると、中身は優しい黄色い色のジェル。
プルンっとしたツヤ感のあるみずみずしいジェルです。

開けるとまず『ん??自然で爽やかな良い香り』と感じました。
ほのかに癒されるフローラルの香り。(天然精油使用)

そして朝はパール2粒位・夜はさくらんぼ1粒大が推奨目安ですが
お好みにより量を加減すると
自身の肌にベストな状態になれると思います

肌につけると・・・
とってもみずみずしいジェル。
ですが肌にもっちりと吸い込まれ一瞬で潤いベールに包まれるのが分かります。

即時に保湿実感。
使用方法通りに顔の中心から外へ、こめかみに向かって馴染ませて
それだけ。
これ1個で完了。

ちなみに私の場合は
洗顔→ブースター→導入美容液→アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXとしています。
使用して実感した事は、
今までのシーラボ商品より圧倒的に保湿力が高く
いや、これ、本当に1つで行けます♪
というのも発売当初からシーラボさんを何回か使用していましたが
保湿力が私には足らず、結局最後の仕上げのクリーム変わりとなっていたものが多かったのです。
ですがリニューアルしたこちらは
ヘタに化粧水や乳液つけ重ねるよりも
これ1つだけの方が肌が綺麗になれると感じました

その方がメイクのノリも良いし崩れもありません。
夜のケアはなんだかんだ他のアイテム(美容液)を付け加える事があるけれども
朝は、シンプルイズベスト


夜多めに塗ってきちんと整肌されているので
朝はやや少なめでもOK

保湿力も十分すぎて夏場は量加減が必要かな?
また毛穴開きによるファンデのくいこみもないので
もしかしたら革新的リフトケアが効いているかも、と感じてもおります。
エイジングケアに最適なオールインワン。
年齢肌が気になる方への時短ケア、金のコラーゲンに期待してみませんか?
夜に思ったよりたっぷり使用してしまっているので
減りは早いですが
スキンケアの時間はお金には変えられません。
その分睡眠という美容液に変えられるのですから


時短スキンケア派の方・年齢肌/アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです

初めての方限定で無料サンプルもあるので
気になる方はドクターシーラボHPでチェックしてみてくださいね

私は『白』より『金』派です。
白は夏に良さそうです。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
ドクターシーラボ
アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
120g・8,300円 / 50g・4,300円


*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
【ドクターシーラボ】満足度NO.1大人気ビタミンC化粧水 現品モニター募集!!
オールインワンなぞ今や常識。
忙しい女性達は一分・一秒でも時間を大切にしたい。
そしてキレイにもなりたい。
そんな時には多機能・高品質のオールインワンが好まれます。
しかしながら
この機能を兼ね備えたものは初めてではないでしょうか?
夜専用薬用オールインワンスリーピングパック
そう、夜眠ってる間に年齢肌の現れやすい毛穴ケアをしてくれる画期的なもの。
その名は

GEKKA SLEEPING PACK



ゲッカ スリーピングパック




お気に入りの美容ブロガーさんの記事でまず知り
とてもオシャレなパッケージに心惹かれたのが第一印象。
でも見た目だけではなく、中身はもっと斬新で高機能。
なんと
寝ている間を有効利用し、業界初とも言える
毛穴対策スリーピングパック。
ただ単なるパックではなく
オールインワンの機能を兼ね備えている頼もしい味方です。
※化粧水・美容液・乳液・クリーム
皆さんご存じの通り、実はケアしずらい毛穴対策。
専用の美容液もあまり存在しません(私が知る限り)
市販の化粧品ではいつまでたっても毛穴はそのままですが
ゲッカのスリーピングパックは
最先端の皮膚技術を使った処方『睡眠中に集中的に毛穴をケアし肌を整える』なのです。
つまり寝ている時間を有効利用した毛穴対策方法で
夜寝る前にジェルを塗布する事で
夜中に有効成分が顔面に浸透&作用し
長時間にわたってのケアが出来るという事。
眠っている間ににも美活ですよ
一秒だって美意識失いたくないじゃないですか?
の気持ちの私はゲッカのコンセプトに同感です
そして安心できる点は2つ
・業界初!?の化粧箱に毛穴対策効果を明記。
『パックする事で毛穴を整えます』と毛穴対策効果を記載済み
・毛穴対策用医薬部外品
毛穴を整える医薬部外品としての認可書を取得
更には
ゲッカのメイン成分である『サクシニルキトサン液』の塗布実験にて実証済みと
安心できる結果もあります
これらの事を踏まえながら分かるゲッカの特徴は
・保湿する事で肌を内側から押し上げる
・毛穴に詰まった汚れをケア
・夜塗って洗い流すだけのオールインワンタイプ
・睡眠を加速させる8種類のナチュラルエッセンシャルオイル配合
・7つの無添加で肌にも優しい
と良いことずくめ
簡単に言うと、これ一つで眠っている間に保湿・毛穴対策しつつも
よりよい睡眠に導ける肌に優しいナイトパックという事でしょうか?
ともあれ、夜眠っている間は無駄にしたくない私はすごっく惹かれます

ゲッカ・GEKKAのロゴがアートちっくでオシャレです。
安心感のある藍色と色の2色での落ちついた配色のデザイン。
置いているだけもスタイリッシュ。
中身は内蓋がついていてスパチュラ付き。
衛生的に使えるのも嬉しいポイントです。
そして蓋をとると半透明の白いプルンプルンのジェルの登場。
ツヤっツヤで見ているだけでも潤いそうな雰囲気です。
使用方法は
夜の洗顔後に、顔全体にたっぷり塗って眠るだけ。
そして朝起きたら通常とおりのケアをする。
毛穴が気になる方へのコツは
『特に毛穴が気になる箇所には重ね付け』をする。
なので私は
頬の毛穴が広がってきたので両頬にたっぷりと塗っています。
ちなみに私の使用法は
洗顔→プレ化粧水→美白原液美容液→ゲッカ スリーピングパックとしています。
美白効果はなさそうなので、あえて取り入れています。
すると肌に塗ると水分たっぷり系のみずみずしいジェルなのに
少し時間が経つともっちりとしっとり、少しだけベタつく感じになります。
ナイトパックなのでこれくらいは当然の範囲。
しばらく使用し続けた結果。
空気が乾燥している真冬にベストな私の使用方法は
たっぷり塗って、少し浸透したらまたたっぷり塗る。
一回でも翌朝はしっとりもっちりです。
ですが、2回たっぷりすると翌日の肌の保水感がすごく良いと感じました。
メイクもキレイに乗るし、
今では就寝前ベタっと感じるのが快感とも感じます(笑)
目元などのエイジングケアが気になる方は別途アイクリームなども取り入れてみるのもお勧め
潤いつつ肌刺激も少なく、いつもよりキメが整っていた。
毛穴悩みがある方・乾燥肌の方・時短スキンケア派・ナイトパックをお探しの方に特にお勧めです
見た目のジェルからは想像できないくらい
しっとりとしました。
一分一秒と大切に生きましょう♪
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
GEKKA SLEEPING PACK
ゲッカ スリーピングパック
80g・3,800円
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
忙しい女性達は一分・一秒でも時間を大切にしたい。
そしてキレイにもなりたい。
そんな時には多機能・高品質のオールインワンが好まれます。
しかしながら
この機能を兼ね備えたものは初めてではないでしょうか?
夜専用薬用オールインワンスリーピングパック
そう、夜眠ってる間に年齢肌の現れやすい毛穴ケアをしてくれる画期的なもの。
その名は


GEKKA SLEEPING PACK









お気に入りの美容ブロガーさんの記事でまず知り
とてもオシャレなパッケージに心惹かれたのが第一印象。
でも見た目だけではなく、中身はもっと斬新で高機能。


寝ている間を有効利用し、業界初とも言える
毛穴対策スリーピングパック。
ただ単なるパックではなく
オールインワンの機能を兼ね備えている頼もしい味方です。
※化粧水・美容液・乳液・クリーム
皆さんご存じの通り、実はケアしずらい毛穴対策。
専用の美容液もあまり存在しません(私が知る限り)
市販の化粧品ではいつまでたっても毛穴はそのままですが
ゲッカのスリーピングパックは
最先端の皮膚技術を使った処方『睡眠中に集中的に毛穴をケアし肌を整える』なのです。
つまり寝ている時間を有効利用した毛穴対策方法で
夜寝る前にジェルを塗布する事で
夜中に有効成分が顔面に浸透&作用し
長時間にわたってのケアが出来るという事。

眠っている間ににも美活ですよ

一秒だって美意識失いたくないじゃないですか?
の気持ちの私はゲッカのコンセプトに同感です


・業界初!?の化粧箱に毛穴対策効果を明記。
『パックする事で毛穴を整えます』と毛穴対策効果を記載済み
・毛穴対策用医薬部外品
毛穴を整える医薬部外品としての認可書を取得
更には
ゲッカのメイン成分である『サクシニルキトサン液』の塗布実験にて実証済みと
安心できる結果もあります


・保湿する事で肌を内側から押し上げる
・毛穴に詰まった汚れをケア
・夜塗って洗い流すだけのオールインワンタイプ
・睡眠を加速させる8種類のナチュラルエッセンシャルオイル配合
・7つの無添加で肌にも優しい
と良いことずくめ

簡単に言うと、これ一つで眠っている間に保湿・毛穴対策しつつも
よりよい睡眠に導ける肌に優しいナイトパックという事でしょうか?
ともあれ、夜眠っている間は無駄にしたくない私はすごっく惹かれます



安心感のある藍色と色の2色での落ちついた配色のデザイン。
置いているだけもスタイリッシュ。

中身は内蓋がついていてスパチュラ付き。
衛生的に使えるのも嬉しいポイントです。

そして蓋をとると半透明の白いプルンプルンのジェルの登場。
ツヤっツヤで見ているだけでも潤いそうな雰囲気です。


夜の洗顔後に、顔全体にたっぷり塗って眠るだけ。
そして朝起きたら通常とおりのケアをする。
毛穴が気になる方へのコツは
『特に毛穴が気になる箇所には重ね付け』をする。
なので私は
頬の毛穴が広がってきたので両頬にたっぷりと塗っています。

ちなみに私の使用法は
洗顔→プレ化粧水→美白原液美容液→ゲッカ スリーピングパックとしています。
美白効果はなさそうなので、あえて取り入れています。
すると肌に塗ると水分たっぷり系のみずみずしいジェルなのに
少し時間が経つともっちりとしっとり、少しだけベタつく感じになります。
ナイトパックなのでこれくらいは当然の範囲。
しばらく使用し続けた結果。
空気が乾燥している真冬にベストな私の使用方法は
たっぷり塗って、少し浸透したらまたたっぷり塗る。
一回でも翌朝はしっとりもっちりです。
ですが、2回たっぷりすると翌日の肌の保水感がすごく良いと感じました。
メイクもキレイに乗るし、
今では就寝前ベタっと感じるのが快感とも感じます(笑)

目元などのエイジングケアが気になる方は別途アイクリームなども取り入れてみるのもお勧め

潤いつつ肌刺激も少なく、いつもよりキメが整っていた。
毛穴悩みがある方・乾燥肌の方・時短スキンケア派・ナイトパックをお探しの方に特にお勧めです

見た目のジェルからは想像できないくらい
しっとりとしました。
一分一秒と大切に生きましょう♪
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
GEKKA SLEEPING PACK
ゲッカ スリーピングパック

80g・3,800円
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
オルラーヌ(ORLANE)
言わずと知れた、エイジングケアの先駆者として60年の歴史を誇る
プレステージ&クオリティブランド。
美容好きの方ならば誰もがご存じではないでしょうか?
取扱い店舗が少ないので肌体験する事が中々できないのですが
実は私にとってもかなり想い出深いブランドさんなのです
若かりし頃、20代半ばだったかな。
通勤最寄りの駅前にオルラーヌを取り扱っているショップさんがあり
まずは洗練された高級感ある見た目で気に入り
お高いなぁと思いつつ、いきなり化粧水と乳液、現品買いをしました。
しかし若さがウリの時に使用した際は
濃厚かな?という印象しかなく
まだまだ20代の私には早いと思い、それ以来手にしておりません。
ですがですが
一回購入した!それだけで私の中では自慢できる出来事。
その位、世界の女性達にとってもラグジュアリーな位置づけなのだと思います
それもそのはず。
オルラーヌはもともとフランス貴族より設立され、
コンセプトは「肌の再教育」。
具体的には
ゆるぎない哲学と、エステティック培われた独自のメソッドが融合されたプログラムがもたらす、至福のひととき
とスキンケアの名品を作り出してきたオルラーヌならではのこだわり(※)があります。
※エイジングケアに高度な知識、エステティックの真髄、プレステージブランド(一人一人のお客様にふさわしい最良のサービス)
手に取るだけで感じられる信頼感と高貴感。
革新的な発見によってもたらされた上質な心地よさが
オルラーヌだけの(美の秘密)を感じる事が出来るとも私は感じます。
つまり私にとっては
ここだけでしか味わえない上質肌、それが感じられるブランドなのです
B21 エクストラオーディネール



オルラーヌ(ORLANE)



オルラーヌの商品の中でも一番使用してもらいたいと思うアイテム。
こちらは
2014年に発売されていてオルラーヌの45年にわたるエイジングケア研究の結晶とも言える注目の美容液です。
期待できる効果は
まさに歳を重ねた今の私に最適ともいえる効果。
それは
エイジングサインの源に働きかけ、輝き、潤いに満ちたふっくら感、そして柔らかさをもたらし、健やかな肌へと導く。
とオールマイティに年齢にあったお手入れ(エイジングケア)へ魔法をかけるアイテム。
ちなみに気になる成分はこの2点。
ユースリセットコンプレックス・ペールアイシス葉細胞エキス
共に初めて耳にする成分ですが
説明書きを読む限りでも、若々しさの核心へストライクな事は間違いないのではないでしょうか?
これらの事からエイジングサインが出始めた肌に最適の処方とも言えますね。
実際に使用しております。
オルラーヌですからフランス製。
外箱もオシャレで内側にもオルラーヌのロゴがシンプルに印刷されています。
本体は輝きのあるシルバーのパッケージで
成分に比例する高級感さえ感じます
さらには、ロゴを見ただけで「オルラーヌ~っ♪」とモチベーションが上がります。
飾って置きたい!とも思いましたが(笑)
30mlで26000円もする美容液。
贅沢に使用しちゃいましょう
使用方法は、朝と夜の化粧水あとに使用。
使用目安は2プッシュですが
推奨の使用法があり是非こちら通りに使用してもらいたいと思います
というのも、2プッシュいきなり出すと
かなりの量なので肌にうまく馴染みません
丁寧にゆっくりと幸せを感じながらがポイントです。
・まず1プッシュを顔の数か所に置き中心から外に伸ばす。
・もう1プッシュは気になる部分や首に伸ばす。
・最後に手のひらで包みこむように密着。
これで完成
また中身の半透明のジェルはジェルと乳液の中間の独特のテクスチャーで
やわらかくみずみずしいです。
肌に伸ばすと、とてつもなく良く伸びて
瞬時に肌をなめらかに包み込みます。
伸ばした瞬間からベタつきはなく、感動レベルで
あっという間に肌に馴染みます。
とは言え、馴染むだけならほかの子でも出来る。
ここからがオルラーヌの更に凄い所。
うわべだけの保湿ではなく、密着感が高くヨレや浮きもなし。
そして
贅沢に2プッシュ使用すると
アイクリーム知らずの保水されたツヤハリ。
香りはオルラーヌファンの私が大好きな
グリーンフローラル
のしっかりとした香り。
くどくもないけど、きちんと香る。
どこか爽やかさが残る、安堵感のある香りです。
私の使用方法は
1プッシュをうまく箇所によって量調整して顔全体に使用しています。
2プッシュ使用する時はスペシャルケアとして・ご褒美としてかな。
何しろ気に入った点は
使いやすい肌馴染みと肌感触。
瞬時にわかるツヤ・ハリ・滑らかさ。
サラっとべたつかないのに高保湿力。
使い続けると効果があるとは頻繁に耳にしますが
オルラーヌのB21 エクストラオーディネールは
年齢肌に悩む方だからこそ
瞬時にわかる速攻効果ではないだろうかと肌実感しました
肌がスベスベです。
時にはラグジュアリーブランドで瞬時にエイジングケア
このような日々を毎日過ごせたら更に幸せ。
心もHappyにしてくれる美容液
アンチエイジングを追求する方・年齢肌に悩む方・シミ、シワ、たるみ、乾燥に悩む方に特にお勧めです
年齢肌が出てきたらオルラーヌを思い出しましょう。と
若い世代の方達に教えてあげたい。
この完成度は長く受け継がれるロングセラー美容液になると思います
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
B21 エクストラオーディネール
オルラーヌ(ORLANE)
30ml・26,000円
オルラーヌ(ORLANE)公式HPはこちら
http://www.orlane.co.jp/index.html
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
言わずと知れた、エイジングケアの先駆者として60年の歴史を誇る
プレステージ&クオリティブランド。
美容好きの方ならば誰もがご存じではないでしょうか?
取扱い店舗が少ないので肌体験する事が中々できないのですが
実は私にとってもかなり想い出深いブランドさんなのです

若かりし頃、20代半ばだったかな。
通勤最寄りの駅前にオルラーヌを取り扱っているショップさんがあり
まずは洗練された高級感ある見た目で気に入り
お高いなぁと思いつつ、いきなり化粧水と乳液、現品買いをしました。
しかし若さがウリの時に使用した際は
濃厚かな?という印象しかなく
まだまだ20代の私には早いと思い、それ以来手にしておりません。
ですがですが
一回購入した!それだけで私の中では自慢できる出来事。
その位、世界の女性達にとってもラグジュアリーな位置づけなのだと思います


オルラーヌはもともとフランス貴族より設立され、
コンセプトは「肌の再教育」。
具体的には
ゆるぎない哲学と、エステティック培われた独自のメソッドが融合されたプログラムがもたらす、至福のひととき
とスキンケアの名品を作り出してきたオルラーヌならではのこだわり(※)があります。
※エイジングケアに高度な知識、エステティックの真髄、プレステージブランド(一人一人のお客様にふさわしい最良のサービス)
手に取るだけで感じられる信頼感と高貴感。
革新的な発見によってもたらされた上質な心地よさが
オルラーヌだけの(美の秘密)を感じる事が出来るとも私は感じます。
つまり私にとっては
ここだけでしか味わえない上質肌、それが感じられるブランドなのです


![]() |








![]() |
オルラーヌの商品の中でも一番使用してもらいたいと思うアイテム。
こちらは
2014年に発売されていてオルラーヌの45年にわたるエイジングケア研究の結晶とも言える注目の美容液です。

期待できる効果は
まさに歳を重ねた今の私に最適ともいえる効果。
それは
エイジングサインの源に働きかけ、輝き、潤いに満ちたふっくら感、そして柔らかさをもたらし、健やかな肌へと導く。
とオールマイティに年齢にあったお手入れ(エイジングケア)へ魔法をかけるアイテム。

ユースリセットコンプレックス・ペールアイシス葉細胞エキス

共に初めて耳にする成分ですが
説明書きを読む限りでも、若々しさの核心へストライクな事は間違いないのではないでしょうか?
これらの事からエイジングサインが出始めた肌に最適の処方とも言えますね。

実際に使用しております。
オルラーヌですからフランス製。
外箱もオシャレで内側にもオルラーヌのロゴがシンプルに印刷されています。

本体は輝きのあるシルバーのパッケージで
成分に比例する高級感さえ感じます


さらには、ロゴを見ただけで「オルラーヌ~っ♪」とモチベーションが上がります。
飾って置きたい!とも思いましたが(笑)
30mlで26000円もする美容液。
贅沢に使用しちゃいましょう


使用方法は、朝と夜の化粧水あとに使用。
使用目安は2プッシュですが
推奨の使用法があり是非こちら通りに使用してもらいたいと思います

というのも、2プッシュいきなり出すと
かなりの量なので肌にうまく馴染みません

丁寧にゆっくりと幸せを感じながらがポイントです。

・まず1プッシュを顔の数か所に置き中心から外に伸ばす。
・もう1プッシュは気になる部分や首に伸ばす。
・最後に手のひらで包みこむように密着。
これで完成



やわらかくみずみずしいです。

肌に伸ばすと、とてつもなく良く伸びて
瞬時に肌をなめらかに包み込みます。
伸ばした瞬間からベタつきはなく、感動レベルで
あっという間に肌に馴染みます。

とは言え、馴染むだけならほかの子でも出来る。

うわべだけの保湿ではなく、密着感が高くヨレや浮きもなし。
そして
贅沢に2プッシュ使用すると
アイクリーム知らずの保水されたツヤハリ。

香りはオルラーヌファンの私が大好きな
グリーンフローラル

くどくもないけど、きちんと香る。
どこか爽やかさが残る、安堵感のある香りです。

1プッシュをうまく箇所によって量調整して顔全体に使用しています。
2プッシュ使用する時はスペシャルケアとして・ご褒美としてかな。
何しろ気に入った点は
使いやすい肌馴染みと肌感触。
瞬時にわかるツヤ・ハリ・滑らかさ。
サラっとべたつかないのに高保湿力。
使い続けると効果があるとは頻繁に耳にしますが
オルラーヌのB21 エクストラオーディネールは
年齢肌に悩む方だからこそ
瞬時にわかる速攻効果ではないだろうかと肌実感しました

肌がスベスベです。

時にはラグジュアリーブランドで瞬時にエイジングケア
このような日々を毎日過ごせたら更に幸せ。
心もHappyにしてくれる美容液


アンチエイジングを追求する方・年齢肌に悩む方・シミ、シワ、たるみ、乾燥に悩む方に特にお勧めです

年齢肌が出てきたらオルラーヌを思い出しましょう。と
若い世代の方達に教えてあげたい。
この完成度は長く受け継がれるロングセラー美容液になると思います

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
B21 エクストラオーディネール
オルラーヌ(ORLANE)
30ml・26,000円

オルラーヌ(ORLANE)公式HPはこちら

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
新感覚オールインワン化粧品 『もち肌本舗2層エッセンス』本品 20名様に!
シミ・シワなどのエイジングケア対策はバッチリです。
色々と情報収集して
スキンケアでケアして、シミなどはメイクでごまかせるので
メイクしてしまうと悩みは少し解消されます。
し か し
メイクしても解消されない悩み。
それは
毛穴の凸凹やキメ・ざらつき。
毛穴対策は無防備でした
今まで気にしなかったという点もありますが
加齢にもよるのか、ここ2年ぐらいで毛穴の空きが目立つようになり
今更ながら慌てています
そう言われると毛穴のざらつきやキメ対策の美容液って今までお目にかかった事がないような気が・・
そこで3月14日に発売予定の新商品の美容液。

色々と情報収集して
スキンケアでケアして、シミなどはメイクでごまかせるので
メイクしてしまうと悩みは少し解消されます。
し か し
メイクしても解消されない悩み。
それは
毛穴の凸凹やキメ・ざらつき。
毛穴対策は無防備でした

今まで気にしなかったという点もありますが
加齢にもよるのか、ここ2年ぐらいで毛穴の空きが目立つようになり
今更ながら慌てています

そう言われると毛穴のざらつきやキメ対策の美容液って今までお目にかかった事がないような気が・・
そこで3月14日に発売予定の新商品の美容液。

![]() |
![]() |
可愛いパッケージでも人気のBCLカンパニーさんからのスキンケア新商品。
何といっても特徴は独自の 「スリー アクト フォーミュラ」
ユーザーの肌悩みに必要なものを確かに届ける3つのアプローチです。

それぞれの肌悩みの元のターゲットに働きかける成分が配合されていて
やさしい配合設計となっているのです。
具体的には

★ 油溶性ビタミンC誘導体 ★
肌深部でのコラーゲン産生を促進し、毛穴の目立たない存在に。
油溶性なので、肌に浸透しやすく
毛穴まわりの色素沈着改善や 皮脂分泌の抑制にも効果があります。
★ ビタミンB1・E ★
肌の代謝を活発化させ、キメの整った肌へと導きます。
血行を促進して 肌荒れを防ぐ効果もあります。

★ アルプス産ヤナギランエキス ★
皮脂の産生抑制・抗炎症作用があります。
コラーゲンの合成促進作用もあります。
★ フランスカイガンショウ樹皮エキス ★
皮脂の抗酸化・抗炎症作用があります。

★ ソイプロテイン ★
長寿の人の細胞内に多いサーチュイン(SIRT3)、
さらに細胞内でエネルギーを生成するATP合成システムを活性化します。

実は毛穴目立ちの原因は、過剰皮脂と毛穴回りの老化。
まさしく今の私です。
若い頃には毛穴レスだったのに今ではファンデが入り込み毛穴くっくり。
さらに詳しく説明すると

![]() 古い角質と混ざって酸化し 毛穴の黒ずみや目立ちの原因となります。 酸化して過酸化脂質はキメの乱れの原因にも。 また肌の衰えは毛穴の落ち込みと目立ちにも影響するのです。 |
---|
なるほど。
知れば知るほど、毛穴対策はしっかりとしておかなければならない
エイジングケアのステップです。
放っておいてはならぬ、年齢肌サイン。
そんな時に
この美容液ならば毛穴悩みにダイレクトにアプローチできるので効果にも期待できそうですね


ボトルはオシャレなパッケージの遮光ビン。
スポイト式なので衛生的に使用できるタイプです。

28ml入りで朝晩3~4滴使用として約1か月は持ちそうな量。
最近この遮光ビンスポイト式のものは
洗顔直後につける原液美容液のものが多いので
私は説明書きを読まずに、初めは洗顔直後につけてしまいました。

化粧水の後に使用。
気を付けましょう(笑)

スポイトで中身を取り出します。
このスポイトの形状、目新しい形状で少し角度がついています。
なぜなのか理由が知りたいけど、公式HPには記載されておらず気になる所です


と、話はそれましたが
中身は透明のサラっとして軽めの液体。
しかし手に取ると、意外にツヤっとしっとりとしています。
乗せただけで、肌がツヤっとするので
返っててテカッてしまうのでは?と心配でしたが
確かに肌に乗せると一瞬てかります。
だけどもハンドプッシュで押し込むように馴染ませた後は
思った以上に肌への浸透が良く
クリームで仕上げた後にはいつも通りのツヤのあるふっくらとした肌です


また、たった1滴だけでも伸びが良く
気になる使用部位(Tゾーン・顎)だけでの使用も良さげです。
ちなみにベタツキはなく、次のスキンケアステップ(乳液)の邪魔にもならず
単品投入するには最適のテクスチャー。
仕上がりは
ニキビ跡の大きな毛穴はさすがに消えないけれども
メイクのヨレ?崩れがいつもより少ない気がしました


段々と毛穴が小さくなっていた。
それも叶えられるポイントケア的な美容液。
潤いも与える事が出来るので
仕上がり肌は、ツルんとしっとりとモッチリします


春先に向けて毛穴が更に気になるので
これからも使用し続けたいアイテム。
なおかつ普通に保湿美容液としても使えそうな保湿力。
この冬も手放せなくなりそう

パラベンフリー・無鉱物油・アルコールフリー・オイルフリー・無香料、
アレルギーテスト済み、パッチテスト済みの
肌への優しさも嬉しいポイントです

毛穴・キメのざらつき凹凸が気になる方に特にお勧めです

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
エファクト スキンセラム ダーマスムース
28ml・3,800円
2016/3/14発売予定

株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー公式HPはこちら

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
【新商品】洗顔で抗糖化&エイジングケア「ハイパフォーマンスソープ」現品モニター
【現品】短期ダイエットサプリ!1ヶ月分モニター*マイナスエイト*
目元は一番年齢が現れやすい場所です。
大きなシミがあっても、目元が若々しければ
マイナス5歳。
実は私も初対面の女性とお逢いするときに目元をチェックしてしまいます。
あれ?意外と若い?とか思うことしばしば。
それもそのはず。
目元の印象で見た目年齢マイナス5歳差が出るとも言われています。
とはいえ、目元は頬の3分の1の皮膚の厚さ(薄さ)で
眼精疲労や、表情ジワなどが付きやすく
たるみ・シワ・くすみの原因になり
エイジングケアの中でも一番難しいケアだとも私は感じます
そんな目元は実は
他の部位と異なり主にヒアルロン酸で構成されていて
コラーゲンを補うよりヒアルロン酸不足を改善する事が最適なのです。
やはり目元には水分が重要なんですね、と再実感。
ここに着目したのが
口コミや美容ブロガーさんの間での人気のCoyori(コヨリ)さん。
2月1日に新発売されたばかりのアイクリームがこだわり処方で素晴らしい。
高浸透アイクリーム



Coyori(コヨリ)



目元の悩みケアにはヒアルロン酸を補う事が大切な事が分かりました。
そこでコヨリは
コヨリ独自配合の「浸透型オリーブヒアルロン酸」を新開発しました
具体的には
オリーブ油がもつ“美容成分を肌の奥まで引き込む力”を充分に活かし、
オリーブヒアルロン酸を素早くしっかりと浸透。(下図参照)
と、ここで初めてお目にかかった成分
「浸透型オリーブヒアルロン酸」とはどのようなものなのでしょうか?
なんと「オリーブ由来のヒアルロン酸」には、
高い保湿力や細胞サポート力を持つことが研究の結果認められいるのです。
これからも美容・健康の分野などで活用が大いに期待される新成分で
肌のハリや弾力・みずみずしさの回復に期待ができそうな成分ですね
また他に処方されている成分もコヨリならではの自然素材(※)での処方。
※アロエベラや茶油など目元に必要な和漢・植物エキスを配合
肌にも優しい自然の恵み、コヨリらしさが伝わってきます
これらの事から
目元にハリや弾力、潤いを与え、明るく透明感のある目元へと導き、
一本で総合的にケアできる高浸透アイクリームだという事が
論理的にも分かります。
コヨリのブランドロゴが入った外箱とチューブ型の容器。
シンプルかつロゴだけなのに、これだけで信頼感があります。
何といっても私はコヨリの美容液オイルと高浸透温泉水化粧水も愛用していますから
大好きなブランドからの商品だというだけで
心トキメキます
まず気になったのが金属ヘッド。
これはどうやって使用するんだろう・・・と説明書きを読まずに
いきなり目元につけてマッサージ使用と思ったら
とてつもなく大量にアイクリームが出てきてしまい大参事でした。
経験者は語る(笑)ここがポイント。
★金属ヘッドの正しい使い方★
片目あたり米粒大の量を手に取り
まぶたの上下に指で乗せる
そして
金属ヘッドで目頭から目尻の方向へマッサージするように伸ばす。
そうです、アイクリームは指で乗せてヘッドで伸ばす。
そうすると
摩擦の少ない特殊合金使用のヘッドで肌に触れているので
やさしく、金属の冷たさが心地よく伝わってきます。
ちなみに私は
クマやくすみの気になる箇所だけは再度マッサージしますが
目元は出来るだけあまり触りたくなりので
馴染ませ終わったらすぐマッサージ終了としています。
何となく「たるみ引きあがれ」と想いを込めながら目元を触れて
気が付くと、
ヒアルロン酸たっぷりのみずみずしい目元に
またアイクリーム自体は、程よい柔らかさのあるクリーム状で
目元にすんなりとモッチリ馴染みます。
ベタつきは肌に馴染むとなくなり、しっとりとした整肌された状態。
香りは美容液オイルと同じく
天然ラベンダー精油の香り。
コヨリのラベンダーの香りはきつくないので、わが家でもファンが多いのです
自然由来成分91%・心癒されながら目元も贅沢に。
表面だけの潤いだけではなく
肌奥への浸透力もかなり高く、使い続ける毎に目元の悩みが改善されそう
さらには11種類の無添加も嬉しいポイントです。
コヨリでのライン使いが香りも統一していてお勧めですが
単品でも使える合わせやすいアイテムです
肌質問わず使用できるテクスチャー。
目元のシワ・くすみ・たるみが気になる方・アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
大きなシミがあっても、目元が若々しければ
マイナス5歳。
実は私も初対面の女性とお逢いするときに目元をチェックしてしまいます。
あれ?意外と若い?とか思うことしばしば。
それもそのはず。
目元の印象で見た目年齢マイナス5歳差が出るとも言われています。

とはいえ、目元は頬の3分の1の皮膚の厚さ(薄さ)で
眼精疲労や、表情ジワなどが付きやすく
たるみ・シワ・くすみの原因になり
エイジングケアの中でも一番難しいケアだとも私は感じます

そんな目元は実は
他の部位と異なり主にヒアルロン酸で構成されていて
コラーゲンを補うよりヒアルロン酸不足を改善する事が最適なのです。
やはり目元には水分が重要なんですね、と再実感。

口コミや美容ブロガーさんの間での人気のCoyori(コヨリ)さん。
2月1日に新発売されたばかりのアイクリームがこだわり処方で素晴らしい。

![]() |
高浸透アイクリーム








![]() |
目元の悩みケアにはヒアルロン酸を補う事が大切な事が分かりました。
そこでコヨリは
コヨリ独自配合の「浸透型オリーブヒアルロン酸」を新開発しました

具体的には
オリーブ油がもつ“美容成分を肌の奥まで引き込む力”を充分に活かし、
オリーブヒアルロン酸を素早くしっかりと浸透。(下図参照)


「浸透型オリーブヒアルロン酸」とはどのようなものなのでしょうか?
なんと「オリーブ由来のヒアルロン酸」には、
高い保湿力や細胞サポート力を持つことが研究の結果認められいるのです。
これからも美容・健康の分野などで活用が大いに期待される新成分で
肌のハリや弾力・みずみずしさの回復に期待ができそうな成分ですね

また他に処方されている成分もコヨリならではの自然素材(※)での処方。
※アロエベラや茶油など目元に必要な和漢・植物エキスを配合
肌にも優しい自然の恵み、コヨリらしさが伝わってきます


これらの事から
目元にハリや弾力、潤いを与え、明るく透明感のある目元へと導き、
一本で総合的にケアできる高浸透アイクリームだという事が
論理的にも分かります。


シンプルかつロゴだけなのに、これだけで信頼感があります。
何といっても私はコヨリの美容液オイルと高浸透温泉水化粧水も愛用していますから
大好きなブランドからの商品だというだけで
心トキメキます


まず気になったのが金属ヘッド。
これはどうやって使用するんだろう・・・と説明書きを読まずに
いきなり目元につけてマッサージ使用と思ったら
とてつもなく大量にアイクリームが出てきてしまい大参事でした。


★金属ヘッドの正しい使い方★
片目あたり米粒大の量を手に取り
まぶたの上下に指で乗せる
そして
金属ヘッドで目頭から目尻の方向へマッサージするように伸ばす。
そうです、アイクリームは指で乗せてヘッドで伸ばす。
そうすると
摩擦の少ない特殊合金使用のヘッドで肌に触れているので
やさしく、金属の冷たさが心地よく伝わってきます。
ちなみに私は
クマやくすみの気になる箇所だけは再度マッサージしますが
目元は出来るだけあまり触りたくなりので
馴染ませ終わったらすぐマッサージ終了としています。

何となく「たるみ引きあがれ」と想いを込めながら目元を触れて
気が付くと、
ヒアルロン酸たっぷりのみずみずしい目元に

またアイクリーム自体は、程よい柔らかさのあるクリーム状で
目元にすんなりとモッチリ馴染みます。
ベタつきは肌に馴染むとなくなり、しっとりとした整肌された状態。

香りは美容液オイルと同じく
天然ラベンダー精油の香り。
コヨリのラベンダーの香りはきつくないので、わが家でもファンが多いのです

自然由来成分91%・心癒されながら目元も贅沢に。
表面だけの潤いだけではなく
肌奥への浸透力もかなり高く、使い続ける毎に目元の悩みが改善されそう


さらには11種類の無添加も嬉しいポイントです。

コヨリでのライン使いが香りも統一していてお勧めですが
単品でも使える合わせやすいアイテムです

肌質問わず使用できるテクスチャー。
目元のシワ・くすみ・たるみが気になる方・アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
美肌サプリって何を摂取していいのか迷ってしまいます。
若い頃は、ビタミンBだけで十分だったのに
今はコラーゲンは必至。
プラス新しいアンチエイジングに効く成分を探しております。
手軽に・・・一つで・・・豊富な美容成分と取りたいなと思っていたら
エイジングケア最強成分ばかりが配合されたお手軽サプリメントがありました
プロテオグリカンコラーゲン



井藤漢方製薬



こちらの素晴らしい所は配合成分
具体的には
★プロテオグリカン5.000μg
人間の体内にも存在するタンパク質の一種で優れた保水性があります
★コラーゲンペプチド5.000mg
豚由来のゼラチンを吸収されやすいように低分子化したもの。
★ヒアルロン酸5.000μg
細胞間に存在する固い粘性と弾性を持ったムコ多糖体の一種。
★マンゴスチンエキス100mg
「果実の女王」と呼ばれるマンゴスチンの果皮の抽出物でポリフェノールを含んでいます。
まず気になるのは
今美容ブロガーさんや口コミでも話題の「プロテオグリカン」
少し前に原液美容液を使用し肌効果を実感したので、私の中では今注目の期待大の成分です。
※プロテオグリカンとはサケからごく少量しか取れない希少な美容成分。
更には、低分子化されたコラーゲン・ヒアルロン酸・ポリフェノールが含まれるマンゴスチンも配合と
あえて言うなら
コラーゲンと相性の良いビタミンCが配合されていれば史上最強とも言えます
が、贅沢は言っていられません。
ビタミンCは今や野菜やフルーツで簡単に摂取できてしまうのですから。
そうそう希少なプロテオグリカンはなかなか摂取できませんよ。(と言い聞かせている)
そして先週から摂取しております。
輝いたピンクのパッケージにシンプルに商品名が入っています。
中身はややベージュ系のパウダーです。
細かくないので粉飛びしない使いやすい粒子の大きさ。
付属のスプーンが付いていて
一日付属のスプーン約1杯(5.2g)が使用目安。
ティーカップ一杯の中に入れるとやや多めの量ですが
粉が溶けやすく、スゥーと混ざっていく上
味の邪魔をしないほぼ無味無臭。
言われると、コラーゲンかな?という香りがしますが
混ぜてしまうと全く分かりません
そして粉溶けがとても良くて、これを混ぜたのが分かりません。
少し前までのコラーゲン粉は固まってしまうものが多く大変でした
今のコラーゲンはこんなにサラサラっなんだと大感動。
そして使用方法は、お好みの飲み物や料理に溶かすだけ。
という事は、上記の美容成分を
たった一杯で摂取できるお手軽簡単な美容サポート食品。
簡単にキレイをサポートする成分が知らずの内に摂取できるという
美に敏感な方なら誰もが惹かれますね。
あれこれ多数の数を都度摂取するよりも
簡易的で利便性も高く、とても魅力的です
私は主にルイボスティーに混ぜて摂取。
混ぜると若干白くなりますが味は変わりません。
気になるカロリーも一杯当たり20Calと低カロリーで
ダイエット中の方でも気にせず摂取できますね
(私だ…)
お肌への効果は
私はコラーゲンは速攻で効果が肌に出やすいので
とても分かりやすく
肌のハリ・メイク乗りがやはり違います。
むくんでいるんではなく、ピーンとしたハリ
これだけの美容成分を配合しているのですから当然といえば当然だけれども
お肌の調子が良いと心の調子も良くなります。
今日いちにち幸せだなぁと
まだまだ摂取し始めたばかりなので、
プロテオグリカンの効果はまた2週間後位にレポート致します。
しばしお待ちを
お手軽に美容サプリを摂取したい方・アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです

プロテオグリカン使用のレシピも満載です
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
プロテオグリカンコラーゲン
井藤漢方製薬
104g・3900円
井藤漢方製薬さんの公式HPはこちら
http://www.itohkampo.co.jp/

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
井藤漢方製薬のモニプラ★☆ファンサイト参加中

井藤漢方製薬さま、良質なお品をありがとうございます。美活続けますっ
若い頃は、ビタミンBだけで十分だったのに
今はコラーゲンは必至。
プラス新しいアンチエイジングに効く成分を探しております。
手軽に・・・一つで・・・豊富な美容成分と取りたいなと思っていたら
エイジングケア最強成分ばかりが配合されたお手軽サプリメントがありました


![]() |
プロテオグリカンコラーゲン








![]() |
こちらの素晴らしい所は配合成分

具体的には
★プロテオグリカン5.000μg
人間の体内にも存在するタンパク質の一種で優れた保水性があります
★コラーゲンペプチド5.000mg
豚由来のゼラチンを吸収されやすいように低分子化したもの。
★ヒアルロン酸5.000μg
細胞間に存在する固い粘性と弾性を持ったムコ多糖体の一種。
★マンゴスチンエキス100mg
「果実の女王」と呼ばれるマンゴスチンの果皮の抽出物でポリフェノールを含んでいます。

まず気になるのは
今美容ブロガーさんや口コミでも話題の「プロテオグリカン」
少し前に原液美容液を使用し肌効果を実感したので、私の中では今注目の期待大の成分です。
※プロテオグリカンとはサケからごく少量しか取れない希少な美容成分。
更には、低分子化されたコラーゲン・ヒアルロン酸・ポリフェノールが含まれるマンゴスチンも配合と
あえて言うなら
コラーゲンと相性の良いビタミンCが配合されていれば史上最強とも言えます

が、贅沢は言っていられません。
ビタミンCは今や野菜やフルーツで簡単に摂取できてしまうのですから。
そうそう希少なプロテオグリカンはなかなか摂取できませんよ。(と言い聞かせている)


輝いたピンクのパッケージにシンプルに商品名が入っています。
中身はややベージュ系のパウダーです。
細かくないので粉飛びしない使いやすい粒子の大きさ。

付属のスプーンが付いていて
一日付属のスプーン約1杯(5.2g)が使用目安。
ティーカップ一杯の中に入れるとやや多めの量ですが
粉が溶けやすく、スゥーと混ざっていく上
味の邪魔をしないほぼ無味無臭。
言われると、コラーゲンかな?という香りがしますが
混ぜてしまうと全く分かりません


そして粉溶けがとても良くて、これを混ぜたのが分かりません。
少し前までのコラーゲン粉は固まってしまうものが多く大変でした

今のコラーゲンはこんなにサラサラっなんだと大感動。

そして使用方法は、お好みの飲み物や料理に溶かすだけ。
という事は、上記の美容成分を
たった一杯で摂取できるお手軽簡単な美容サポート食品。
簡単にキレイをサポートする成分が知らずの内に摂取できるという
美に敏感な方なら誰もが惹かれますね。


あれこれ多数の数を都度摂取するよりも
簡易的で利便性も高く、とても魅力的です

私は主にルイボスティーに混ぜて摂取。
混ぜると若干白くなりますが味は変わりません。
気になるカロリーも一杯当たり20Calと低カロリーで
ダイエット中の方でも気にせず摂取できますね



私はコラーゲンは速攻で効果が肌に出やすいので
とても分かりやすく
肌のハリ・メイク乗りがやはり違います。
むくんでいるんではなく、ピーンとしたハリ

これだけの美容成分を配合しているのですから当然といえば当然だけれども
お肌の調子が良いと心の調子も良くなります。
今日いちにち幸せだなぁと

まだまだ摂取し始めたばかりなので、
プロテオグリカンの効果はまた2週間後位にレポート致します。
しばしお待ちを

お手軽に美容サプリを摂取したい方・アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです


プロテオグリカン使用のレシピも満載です

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
プロテオグリカンコラーゲン
井藤漢方製薬

104g・3900円
井藤漢方製薬さんの公式HPはこちら


*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
井藤漢方製薬のモニプラ★☆ファンサイト参加中
井藤漢方製薬さま、良質なお品をありがとうございます。美活続けますっ

アトレージュADというブランドをご存じでしょうか?
「敏感肌の悩みを永遠に解き放つ未来を創造したい」という思いで生まれたスキンケアシリーズです。
誰もが経験した事があるでしょう、お肌の状態がイマイチだと
鏡を見るのも、外出するのもおっくうになってしまう
と心にまで傷を負ってしまう方もいると思います。
実は、アンケートによると全体の7割が敏感肌だと思うと感じていて
理由もさまざま。
ストレスの多い人間関係・紫外線・環境汚染・生活習慣の乱れなど
日常生活とまさに隣合せ。
なので敏感肌はお肌の現代病とも言われているのです。
そこでアトレージュADは敏感肌を悩ます様々な刺激に負けないお肌を育てる
スキンケア理論「ADアプローチシステム」をスタート
その理論に基づいて作られたのが、アトレージュ AD+で
スキンケアに悩むユーザーが、
最後に出会う化粧品でありたいと願いも込められています。
アトレージュAD+
薬用スキントリートメント
こちらは敏感なお肌の炎症をおさえ、乾燥や肌荒れを防ぐ敏感肌用薬用保湿液です。
もちろん敏感肌の為の優しい低刺激処方
無香料・無着色・弱酸性・パラベン無添加・鉱物油無添加・アレルギーテスト済・自社細胞テスト済
優しいだけではなく、更にはこだわりの特徴もあります。
・お肌の奥から潤いに満ちた整ったお肌に
・指先がお肌に吸い付くモイストバランス処方
・肌荒れを穏やかにする植物エキス(グリチルテン酸2K)配合
これらの事から、
機能性保湿成分の働きで、お肌のバリア機能を整えながら、
おだやかで潤いに満ちたお肌へ導けられる効果が期待できます
美容成分も贅沢に配合しているので、肌ケアしながらも美肌も可能?と期待を込められるお品。
実際に使用してみました。
ホワイトとオレンジの清潔感あるパッケージで
今回使用したのはレギュラーサイズの100ml。
特用サイズの200mlもあります。
中身は美容液のようなややとろみのある透明な液体。
ベタベタではありませんが、保湿力が高めなのが触っただけでも感じ取れます。
使用目安の500円玉硬貨大を
手の平にとり、人肌程度に温め
やさしくやさしく(ここがポイント)肌に馴染ませます。
そう、敏感になっている肌なのですから、一層優しい触ってあげる事も大事です
一回でお肌が手に吸い付く程度まで保湿できればOKですが
まだまだ!という方は、吸い付くまで何度か化粧水を馴染ませましょう。
肌奥から敏感になっているので、十分に栄養をですね
私の場合は
洗顔→プレ化粧水→導入美容液→アトレージュAD+ 薬用スキントリートメント→保湿
と、肌状態を整えてからにしています。
しかし洗顔後すぐにアトレージュADを一回使用してみたら
保湿力がダイレクトに肌実感できて驚きました。
プレ化粧水いらずの、整肌機能。
そして
もっちりとみずみずしい
敏感肌用のスキンケアというと優しさを重点に置いているものが多い中
こちらは保湿力はかなり高め。
もちろん肌にもマイルド。
美容成分も十分に配合されているためか
しっとりしつつも軽い肌感触なのでべたつきません。
ちょうど良い具合に砂漠状態から救ってくれるベストバランス
ちなみに「顔・からだ用」となっているので
ボディの敏感肌にお悩みの方にも使用できます。
一回使用したら忘れられない優しさと保湿力。
季節によって・環境の変化によって年に数回は必ず揺らぎ肌になるので
一本常備しておきたストックアイテムとなりました。
敏感肌、アレルギー肌、乾燥、くすみ に悩む方に特にお勧めです
予想を上回る保湿力でエイジングケア効果にも少々期待しつつも愛用しております。
ネットショップやドラッグストアでも取り扱っているそうなので
気になる方はチェックしてみてくださいね
取扱い店舗はこちら
無料サンプルあるので、肌に合うか心配という方はそちらから確認してみるのも良さげです
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
アトレージュAD+ 薬用スキントリートメント
100ml・3,500円 / 200ml・5,000円
アトレージュADの公式HPはこちら
http://atorrege.jp/
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
「敏感肌の悩みを永遠に解き放つ未来を創造したい」という思いで生まれたスキンケアシリーズです。
誰もが経験した事があるでしょう、お肌の状態がイマイチだと
鏡を見るのも、外出するのもおっくうになってしまう

と心にまで傷を負ってしまう方もいると思います。
実は、アンケートによると全体の7割が敏感肌だと思うと感じていて
理由もさまざま。
ストレスの多い人間関係・紫外線・環境汚染・生活習慣の乱れなど
日常生活とまさに隣合せ。
なので敏感肌はお肌の現代病とも言われているのです。
そこでアトレージュADは敏感肌を悩ます様々な刺激に負けないお肌を育てる
スキンケア理論「ADアプローチシステム」をスタート

その理論に基づいて作られたのが、アトレージュ AD+で
スキンケアに悩むユーザーが、
最後に出会う化粧品でありたいと願いも込められています。

![]() |
アトレージュAD+
薬用スキントリートメント
![]() |
こちらは敏感なお肌の炎症をおさえ、乾燥や肌荒れを防ぐ敏感肌用薬用保湿液です。
もちろん敏感肌の為の優しい低刺激処方
無香料・無着色・弱酸性・パラベン無添加・鉱物油無添加・アレルギーテスト済・自社細胞テスト済


・お肌の奥から潤いに満ちた整ったお肌に

・指先がお肌に吸い付くモイストバランス処方

・肌荒れを穏やかにする植物エキス(グリチルテン酸2K)配合


機能性保湿成分の働きで、お肌のバリア機能を整えながら、
おだやかで潤いに満ちたお肌へ導けられる効果が期待できます


美容成分も贅沢に配合しているので、肌ケアしながらも美肌も可能?と期待を込められるお品。


ホワイトとオレンジの清潔感あるパッケージで
今回使用したのはレギュラーサイズの100ml。
特用サイズの200mlもあります。

中身は美容液のようなややとろみのある透明な液体。
ベタベタではありませんが、保湿力が高めなのが触っただけでも感じ取れます。
使用目安の500円玉硬貨大を
手の平にとり、人肌程度に温め
やさしくやさしく(ここがポイント)肌に馴染ませます。
そう、敏感になっている肌なのですから、一層優しい触ってあげる事も大事です

一回でお肌が手に吸い付く程度まで保湿できればOKですが
まだまだ!という方は、吸い付くまで何度か化粧水を馴染ませましょう。
肌奥から敏感になっているので、十分に栄養をですね


私の場合は
洗顔→プレ化粧水→導入美容液→アトレージュAD+ 薬用スキントリートメント→保湿
と、肌状態を整えてからにしています。
しかし洗顔後すぐにアトレージュADを一回使用してみたら
保湿力がダイレクトに肌実感できて驚きました。
プレ化粧水いらずの、整肌機能。

そして
もっちりとみずみずしい

敏感肌用のスキンケアというと優しさを重点に置いているものが多い中
こちらは保湿力はかなり高め。
もちろん肌にもマイルド。
美容成分も十分に配合されているためか
しっとりしつつも軽い肌感触なのでべたつきません。
ちょうど良い具合に砂漠状態から救ってくれるベストバランス


ちなみに「顔・からだ用」となっているので
ボディの敏感肌にお悩みの方にも使用できます。
一回使用したら忘れられない優しさと保湿力。
季節によって・環境の変化によって年に数回は必ず揺らぎ肌になるので
一本常備しておきたストックアイテムとなりました。
敏感肌、アレルギー肌、乾燥、くすみ に悩む方に特にお勧めです

予想を上回る保湿力でエイジングケア効果にも少々期待しつつも愛用しております。

気になる方はチェックしてみてくださいね

取扱い店舗はこちら
無料サンプルあるので、肌に合うか心配という方はそちらから確認してみるのも良さげです

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
アトレージュAD+ 薬用スキントリートメント

100ml・3,500円 / 200ml・5,000円
アトレージュADの公式HPはこちら

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
お肌のターンオーバーを整える事。
これは美肌を保つためには必須です。
というのも、カラカラに乾いたお肌に高級化粧品を使っても浸透していきません。
これは、お肌の状態が受け入れ態勢になっていなからなのです。
まずはお肌の状態を整えてからっ・・・と必然的になりますね。
そこで「お肌をキレイにする事」ではなく
肌が自らの力で「キレイになる」ためにお肌のターンオーバーを促し、
からだ全体でスキンケアすることだという考えにいきつきます。
そのようなコンセプトから生まれたのがフォンス化粧品。
フォンス化粧品は、お肌に優しいスキンケアブランドとしても名が知れていて
美容ブロガーさん達の間でも安定した人気を保っています
そかし、ただ人気があるだけではなく、
フォンスならではのこだわりがあります。
それは・・・
フォンスは、現代人の抱えるストレスや食生活などから敏感肌に偏る方が多いことに着目し
敏感肌のかたでも毎日お使いいただけるようお肌に負担となる成分は極力避け、
植物由来のコラーゲンや植物エキスなど、自然の恵みをたっぷりと配合し、安全な商品作っています。
そう、高級成分配合ではないけれども、
特別なお手入れではなく、いつも通りに・・・
それを繰り返していたら気がついたらお肌がキレイになっていた
それがフォンスのいきつく答えと私は考えます。



フォンス(FONS)



モイスチャーローション
フォンスの中でも乾燥している真冬に一番のお勧めがこちらのモイスチャーローション。
フォンスには通常フォンスウォーターとフォンスモイスチャーローションの2種類があって
こちらは特に乾燥が気になる方の為の「高保湿化粧水」です。
その名の通り、美容液レベルに保湿力が高いのが特徴。
具体的にどのような成分が配合されているかというと
シソエキス(抗炎症成分)・甘草エキス(抗炎症成分)・
アロエベラ葉エキス(保湿成分)などの植物エキスを配合
植物の恵みからの自然派スキンケアとも言えますね
なおシソやアロエは古くから美肌に良いとも認識されています。
なので、
ニキビや吹き出物などの炎症にも効果的で、なおかつ保湿力もあるというベストバランス。
つまり
肌荒れを防ぎながら、乾燥肌をふっくらと潤いにみちたお肌に。
やさしく整肌できそうな事がこれらの事から分かります。

さて使用してみました。
爽やかなグリーンのボトルにオシャレなブランドロゴが入っています。
中身は透明のサラサラでもなくこってりもしてなく
通常のテクスチャーの液体。
これで高保湿かな?と心配しつつも
適量を手に取り顔に馴染ませました。
あれ?思ったよりも、いや全くべたついていない
むしろサッパリしています。
しかし、ここからが素晴らしい。
本当に毛穴に吸い込まれる様にスゥーっと浸透していき
私は500円玉硬貨大を使用しただけなのに
仕上がりは
みずみずしく潤いみちあふれた、もっちり肌に。
サッパリなのに、肌につけるともっちり保湿してくれる
香りはほんのりとハーブの香りがします。
ローズウッドとローマカミツレのほのかな香りでリラックスしながら
ボトル同様に爽やかなスキンケアタイムを演出してくれます。
べたつかずサッパリしているのに高保湿。
ここまでくると
苦手な方はいないんじゃないかと思うくらいの
愛され
認定品。
乾燥肌の方・敏感肌の方・あらゆる肌質の方にお勧めです
一家に一本あると安心なお守りスキンケア
シリーズで一度使用してみたくなりました
まさに美容液レベルに納得の逸品。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
モイスチャーローション
フォンス
120ml・4200円
フォンス公式HPはこちら
http://www.fons.co.jp/
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
これは美肌を保つためには必須です。
というのも、カラカラに乾いたお肌に高級化粧品を使っても浸透していきません。
これは、お肌の状態が受け入れ態勢になっていなからなのです。
まずはお肌の状態を整えてからっ・・・と必然的になりますね。
そこで「お肌をキレイにする事」ではなく
肌が自らの力で「キレイになる」ためにお肌のターンオーバーを促し、
からだ全体でスキンケアすることだという考えにいきつきます。
そのようなコンセプトから生まれたのがフォンス化粧品。
フォンス化粧品は、お肌に優しいスキンケアブランドとしても名が知れていて
美容ブロガーさん達の間でも安定した人気を保っています

そかし、ただ人気があるだけではなく、
フォンスならではのこだわりがあります。
それは・・・
フォンスは、現代人の抱えるストレスや食生活などから敏感肌に偏る方が多いことに着目し
敏感肌のかたでも毎日お使いいただけるようお肌に負担となる成分は極力避け、
植物由来のコラーゲンや植物エキスなど、自然の恵みをたっぷりと配合し、安全な商品作っています。
そう、高級成分配合ではないけれども、
特別なお手入れではなく、いつも通りに・・・
それを繰り返していたら気がついたらお肌がキレイになっていた

それがフォンスのいきつく答えと私は考えます。

![]() |








モイスチャーローション
![]() |
フォンスの中でも乾燥している真冬に一番のお勧めがこちらのモイスチャーローション。
フォンスには通常フォンスウォーターとフォンスモイスチャーローションの2種類があって
こちらは特に乾燥が気になる方の為の「高保湿化粧水」です。

その名の通り、美容液レベルに保湿力が高いのが特徴。

シソエキス(抗炎症成分)・甘草エキス(抗炎症成分)・
アロエベラ葉エキス(保湿成分)などの植物エキスを配合
植物の恵みからの自然派スキンケアとも言えますね

なおシソやアロエは古くから美肌に良いとも認識されています。
なので、
ニキビや吹き出物などの炎症にも効果的で、なおかつ保湿力もあるというベストバランス。
つまり
肌荒れを防ぎながら、乾燥肌をふっくらと潤いにみちたお肌に。
やさしく整肌できそうな事がこれらの事から分かります。


爽やかなグリーンのボトルにオシャレなブランドロゴが入っています。

中身は透明のサラサラでもなくこってりもしてなく
通常のテクスチャーの液体。

これで高保湿かな?と心配しつつも
適量を手に取り顔に馴染ませました。

あれ?思ったよりも、いや全くべたついていない

むしろサッパリしています。
しかし、ここからが素晴らしい。
本当に毛穴に吸い込まれる様にスゥーっと浸透していき
私は500円玉硬貨大を使用しただけなのに
仕上がりは
みずみずしく潤いみちあふれた、もっちり肌に。
サッパリなのに、肌につけるともっちり保湿してくれる

香りはほんのりとハーブの香りがします。
ローズウッドとローマカミツレのほのかな香りでリラックスしながら
ボトル同様に爽やかなスキンケアタイムを演出してくれます。
べたつかずサッパリしているのに高保湿。
ここまでくると
苦手な方はいないんじゃないかと思うくらいの


乾燥肌の方・敏感肌の方・あらゆる肌質の方にお勧めです

一家に一本あると安心なお守りスキンケア
シリーズで一度使用してみたくなりました

まさに美容液レベルに納得の逸品。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
モイスチャーローション
フォンス
120ml・4200円

フォンス公式HPはこちら

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
これ1本でOK★スキンケアのミニマリストで肌の力を取り戻そう!【50名様】
大高酵素さんという企業様をご存じでしょうか?
酵素飲料では定番中の定番。
なおかつ老舗企業。
酵素を語る上では大高酵素なしでは語れないと思います。
なぜならば
日本で初めて酵素飲料を開発し販売した企業なのです。
そして
独自の発酵製法を利用して大高酵素飲料(植物エキス発酵液)を製造して現在に至ります。
近年酵素と言えば、
年齢を重ねるにつれて少なくなってしまう大事な成分で
減少すると栄養をエネルギーにかえられなくなり、健康・美容にも出来れば補いたい
重要な役割です。
そして今、健康飲料はここ数年かなり多くの商品を目にします。
しかし、ここからが植物発酵食品の世界におけるパイオニア『大高酵素』の腕の見せ所
なんと化粧品にも「大高酵素飲料(植物発酵エキス)」を利用し発売されているのです



大高酵素



エンリッチスーパージェル
某女優さん(米○涼子さん)が使用しているとして数年前に耳にしたこのお品。
ジェル状美容液となっていますが
1つで6役のオールインワンの機能も兼ね備えています。
※化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地
さらには多機能性だけではなく、こだわりの美容成分も贅沢に配合
大高酵素オリジナルの植物エキス発酵液を5%配合
ホホバ油・シアバターなどの油分も配合しリッチなテクスチャーで心地よい感触
シミ・シワ・肌荒れに効果的なプラセンタやペプチド、油溶性ビタミンC配合
大高酵素飲料とヒアルロン酸配合でモイスチャー効果で濃密な潤い
つまり
大高酵素飲料・シンタックス(ペプチド)・プランセンタエキス・VCIP(油溶性ビタミンC)・ヒアルロン酸と
エイジングケアに不可欠な成分が豊富に処方されており
重ねて
7種類の植物和漢抽出液も配合
それゆえ
お肌にハリとツヤを与え、キメの整った潤いのあるお肌へと導く効果が期待できることが分かります。
こだわりの大高酵素飲料配合ですから、期待大ですね
人生初の酵素スキンケア。
さてさて、どのようなものでしょうか?
和風でモダンな「大高酵素」の日本文字表記もされた外箱。
これだけでも植物の香りが香ってきそうです(笑)
しかし中身のふた付きの容器は
とてもレトロロマンを感じる深みのあるグリーン色の容器です。
オシャレにブランド名でもある「ヘーラコレクション」と記載されています。
内蓋にスパチュラがついていて
使用方法は、洗顔の後に適量をなじませるだけ。
中身のジェルはやや黄色味がかったジェルで
ジェルとクリームの真ん中のテクスチャー位でしょうか。
手に取っても液だれもせず、ほどよい固さです
私の使用方はオールインワンなので
洗顔→プレ化粧水→美白美容液→エンリッチスーパージェルとしています。
気になる目の周りだけ重ね付け。
気になる肌感触。
豊富な美容成分と油分もしっかり配合されているので
こってり系を想像していましたが
肌に伸ばすととても軽いテクスチャーで肌感触はジェルです。
そして伸びがとても良く、少量でも顔全体を覆いきれ
特に気に入った点は
美容成分が肌に入ってく感じがして、仕上がりがべたつきません
当然ながら肌乾燥もナッシング
肌にもフィットしていて、この感触ならば直メイクもアリだと感じました。
香りは独特的な香りが、まぁ・・自然というか植物のような香りがありますが
あまり強くないので全く気になりません。
ちなみにオールインワンとなっていますが
乾燥が気になる場合には化粧水との併用を推奨しています
使用目安が具体的に記載されていなく
そのため肌質や好みによって、量を加減すると良いかと思います。
またオールインワンとしてだけではなく全身にも使用できるので
乾燥が気になる部分に塗ってホームエステ気分もお勧め。
贅沢なのでなかなか出来ませんが
植物エキス発酵液でツルツルの仕上がり・肌負担のない一日を過ごせております。
さすが酵素の老舗ならではの仕上がりです
軽い感触でクセもないので多くの方に愛される品
アンチエイジングを追求する方・ベタツキが苦手な方、乾燥肌~脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧めです
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
エンリッチスーパージェル(ヘーラコレクション)
大高酵素
50g 3,600円+税
大高酵素公式HPはこちら
http://www.okgenki.com/
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
酵素飲料では定番中の定番。
なおかつ老舗企業。
酵素を語る上では大高酵素なしでは語れないと思います。
なぜならば
日本で初めて酵素飲料を開発し販売した企業なのです。
そして
独自の発酵製法を利用して大高酵素飲料(植物エキス発酵液)を製造して現在に至ります。
近年酵素と言えば、
年齢を重ねるにつれて少なくなってしまう大事な成分で
減少すると栄養をエネルギーにかえられなくなり、健康・美容にも出来れば補いたい
重要な役割です。
そして今、健康飲料はここ数年かなり多くの商品を目にします。
しかし、ここからが植物発酵食品の世界におけるパイオニア『大高酵素』の腕の見せ所

なんと化粧品にも「大高酵素飲料(植物発酵エキス)」を利用し発売されているのです


![]() |
![]() |








エンリッチスーパージェル
![]() |
![]() |
某女優さん(米○涼子さん)が使用しているとして数年前に耳にしたこのお品。
ジェル状美容液となっていますが
1つで6役のオールインワンの機能も兼ね備えています。
※化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地







大高酵素飲料・シンタックス(ペプチド)・プランセンタエキス・VCIP(油溶性ビタミンC)・ヒアルロン酸と
エイジングケアに不可欠な成分が豊富に処方されており
重ねて
7種類の植物和漢抽出液も配合
それゆえ
お肌にハリとツヤを与え、キメの整った潤いのあるお肌へと導く効果が期待できることが分かります。
こだわりの大高酵素飲料配合ですから、期待大ですね



さてさて、どのようなものでしょうか?
和風でモダンな「大高酵素」の日本文字表記もされた外箱。
これだけでも植物の香りが香ってきそうです(笑)

しかし中身のふた付きの容器は
とてもレトロロマンを感じる深みのあるグリーン色の容器です。
オシャレにブランド名でもある「ヘーラコレクション」と記載されています。

内蓋にスパチュラがついていて
使用方法は、洗顔の後に適量をなじませるだけ。

中身のジェルはやや黄色味がかったジェルで
ジェルとクリームの真ん中のテクスチャー位でしょうか。
手に取っても液だれもせず、ほどよい固さです


私の使用方はオールインワンなので
洗顔→プレ化粧水→美白美容液→エンリッチスーパージェルとしています。
気になる目の周りだけ重ね付け。


豊富な美容成分と油分もしっかり配合されているので
こってり系を想像していましたが
肌に伸ばすととても軽いテクスチャーで肌感触はジェルです。
そして伸びがとても良く、少量でも顔全体を覆いきれ
特に気に入った点は
美容成分が肌に入ってく感じがして、仕上がりがべたつきません

当然ながら肌乾燥もナッシング


肌にもフィットしていて、この感触ならば直メイクもアリだと感じました。
香りは独特的な香りが、まぁ・・自然というか植物のような香りがありますが
あまり強くないので全く気になりません。

ちなみにオールインワンとなっていますが
乾燥が気になる場合には化粧水との併用を推奨しています

使用目安が具体的に記載されていなく
そのため肌質や好みによって、量を加減すると良いかと思います。
またオールインワンとしてだけではなく全身にも使用できるので
乾燥が気になる部分に塗ってホームエステ気分もお勧め。
贅沢なのでなかなか出来ませんが

植物エキス発酵液でツルツルの仕上がり・肌負担のない一日を過ごせております。
さすが酵素の老舗ならではの仕上がりです

軽い感触でクセもないので多くの方に愛される品

アンチエイジングを追求する方・ベタツキが苦手な方、乾燥肌~脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧めです

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
エンリッチスーパージェル(ヘーラコレクション)
大高酵素
50g 3,600円+税

大高酵素公式HPはこちら

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
第7回【現品モニター】グレースアイコセラム&クリーム【ドクターズコスメ】
30代半ばを超えた頃から、
肌質の変化を感じていました。
美肌だった20代、しかしその頃のスキンケアが合わなくなってきた。
そして季節の変わり目には決まって揺らぎ肌に
このように年齢を重ねるにつれ、これまでにない変化を感じるようになってきて現在に至ります。
実はこのような肌の状態の事を
「ビンカンソウ年齢肌(敏乾燥年齢肌)」と言います。
つまりエイジングによるさまざまな要因で、肌が乾燥し、敏感に傾いた肌のこと。
しかもそのまま放っておくと、肌トラブルを繰り返し、肌の老化の原因になることも…。
そのため健やかで美しい肌を保つには、
ビンカンソウ年齢肌に適したスキンケアをきちんと行うことが大切なのです。
いつまでも気持ちだけは若くても
肌も年齢を重ねていっているのです。
この現実、受け止めましょう(自分に対して言っています
)
☆ " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "☆
☆ " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "☆



collage(コラージュ)



B.K.AGE(ビーケーエイジ)
肌質の変化を感じていました。
美肌だった20代、しかしその頃のスキンケアが合わなくなってきた。
そして季節の変わり目には決まって揺らぎ肌に

このように年齢を重ねるにつれ、これまでにない変化を感じるようになってきて現在に至ります。
実はこのような肌の状態の事を
「ビンカンソウ年齢肌(敏乾燥年齢肌)」と言います。
つまりエイジングによるさまざまな要因で、肌が乾燥し、敏感に傾いた肌のこと。
しかもそのまま放っておくと、肌トラブルを繰り返し、肌の老化の原因になることも…。
そのため健やかで美しい肌を保つには、
ビンカンソウ年齢肌に適したスキンケアをきちんと行うことが大切なのです。
いつまでも気持ちだけは若くても
肌も年齢を重ねていっているのです。
この現実、受け止めましょう(自分に対して言っています


☆ " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "☆
☆ " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "☆








B.K.AGE(ビーケーエイジ)
☆ " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "☆
☆ " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "☆
コラージュ、そう敏感肌さんにはお馴染みの持田製薬グループのブランド。
この「コラージュ」というブランド名だけでも安心感さえも感じてしまう安心・安全のブランドです

そんなコラージュさんかはビンカンソウ年齢肌の悩みに向き合う、
新しいスキンケアが誕生しております。
それがB.K.AGE(ビーケーエイジ)
どのようなものかというと
ビンカンソウ年齢肌特有の〈エイジングの悩み〉と
〈敏感の悩み〉を「抗乾燥・肌あれ処方」で賢くケアをするもの。
また、コラージュさんですから
8つのフリー処方となっており、敏感肌さんにも優しい処方で嬉しい限り。


持田製薬独自の新処方「抗乾燥・肌荒れ処方」
言葉の意味、そのままなのですが
具体的には
肌あれ予防の薬用成分トラネキサム酸と、
うるおい成分のセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸を組み合わせていて
賢く働きかけることで肌あれを防ぎ、
キメのひとつひとつがふっくらとした、美しい肌を保つ効果が期待できるのです


肌荒れのサイクルが出来てしまうと、また繰り返してしまう。
それを繰り返さない為に生まれた新処方とも言えます。
以上の事から、肌にも優しく、かつ年齢肌にも適したスキンケアシリーズだという事が分かりますね



薬用保湿化粧水(とてもしっとり)・薬用保湿乳液・薬用保湿クリームの3点セット。

可愛いピンク色の箱に入っていて
ボトルもシンプルで一週間分には丁度良い量がそれぞれに入っています。

スキンケアステップは簡単で 化粧水・乳液orクリームのシンプルなお手入れで
お好みや肌感で、乳液かクリームを使い分けるのが良さそうです。

まずは化粧水。
とてもしっとりですから、ややとろみのある透明な液体。
ドロドロではなくトロンとした感触。
肌に乗せると思ったよりも肌への吸い込みが良く
外側だけべったりという後残り感は感じません。
モチっと吸い付く感じで、使用目安は500円玉硬貨大。
コツは洗顔後に出来るだけ早くつける事。
肌への乾燥を防ぐためかな?

そして乳液。
白い乳液で、肌につけた直後はベタっとしていますが
少し時間がたつと程よい潤い感になります。
この乳液が私の中では一番のお気に入り品で
油膜でフタをして潤いを閉じ込める為
少量でも顔全体を潤いラッピングできました。

次はクリーム。
化粧水の後の保湿として、乳液を使用しない時に使用します。
もちろん乳液とクリームの併用でもOKです
固そうに見える白いクリームは
肌に伸ばすと、これがまた伸びが良い。
乳液よりも、しっとり感が高く
かなりモッチリとした肌感になれます。
シリーズ全体を通して感じたことは
・肌に優しい、肌刺激なし
・とてもしっとりとしつつも、キメが整う
・メイクのノリがとてつもなく良い
・肌乾燥全くしない
と、ここ最近のスキンケアの中では一番の大ヒット

かなりお気に入りで
気になる年齢肌(小じわ・シワ)も、一週間で劇的には改善されませんが
これを使用している間は、少しずつふっくらとした肌になれた気がします。
それと、上で述べた様に
メイクがすっごく綺麗にノリます。
そう、このハリ・ふっくら感が欲しかったの

という喜びを感じ、また若干毛穴も目立たなく見えてくる相乗効果も感じ
愛すべきスキンケアシリーズとなりました。

敏感肌の方・アンチエイジングを追求する方・年齢肌の方に特にお勧めです

抗乾燥・肌荒れ処方で、潤いに満ちた健康的な肌を目指しませんか?
一回使用したら、この満足感は忘れられません

7日間以上使用してみたいと思うベストヒットアイテム。
コラージュさんの品質には間違いありません、と再認識致しました

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
collage(コラージュ)
B.K.AGE(ビーケーエイジ)
トライアルセット・952円

B.K.AGE(ビーケーエイジ)公式HPはこちら

http://www.collage-shop.jp/shop/pages/bkage.aspx
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
うるおい実感【akairo otoha】ベーシックセット本品10名様プレゼント♪
全ての女性が美しくありたいと思う。
そんなコンセプトの
RAS COSME(ラスコスメ)
エステで使われているような贅沢なスキンケアを
毎日の生活でも使用したい。
その思いで開発したのが、RASコスメのスリーピングパック
「RAS A.I.33(ラスエーアイサーティスリー)」です。
実は これまでの化粧品は、水から作るものというのが常識とされていました。
しかしラスコスメは、それに囚われずいかにお肌の潤いを高められるかを追求して
「グリセリン」をベースとしたのです。
そして何度もトライを繰り返して、
納得のいくバランスのグリセリンの配合率を生み出したのです。
研究に研究を重ね、こだわりいた絶妙の美肌成分。
期待できそうですね
大企業ではない小さな会社様だからこそできるホームエステ。
母から娘へと受け継がれていくような長く愛される製品を目指していて
まさに、世代を超えたターゲットに好まれる品質であることは間違いなしとも言えます




RAS COSME(ラスコスメ)



RAS A.I.33(ラスエーアイサーティスリー)
これはスリーピングパック。
いわゆるナイトパックです。
だから夜のみの使用。
そして朝は基本的にぬるま湯で洗い流すだけでOKという時短スキンケア。
更にはオールインワンコスメなので
これ1つで化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの役割を果たします。
なおかつ気になる美容成分も贅沢に配合。
アンチエイジング最強成分
EGF、フラーレン、ヒアルロン酸、コラーゲンを配合。
ご存じの通りEGFとフラーレンはノーベル賞も受賞した実績もある成分。
この2つの成分を活性酸素を除去する抗酸化作用が優れている事でも知られています。
なので、年齢肌に悩む方にもお勧めの贅沢な処方。
そして私の大好きな「フラーレン」
最近多くの化粧品がフラーレン配合と記載しておりますが
ラスコスメはフラーレン1%以上配合されている化粧品にしか
記載できない信頼を証明するR.Sマークがついているのです。
これらの事から、より一層お肌にうるおいを与えつつ美肌への効果も期待できる事がわかりますね
今回使用したのはトライアルパックの3gです。
3gですから、とても少量ですが
この少量でも「すんごいっ」と思える効果を実感。
使用方法は
基本的にはオールインワンナイトパックなので
洗顔後にこれ1つでというのが推奨。
しかし私は、洗顔→ブースター→美白原液美容液→RAS A.I.33と使用。
中身は光沢のある白濁したクリーム。
ラメっているような輝きさえ感じるゴージャスな見た目です。
手に取ると、ややベッタリ。
そうこれはグリセリンを手に付けた時のような感覚に近いです。
少しベタついたので使用するのを一瞬ためらってしまいましたが
肌に伸ばすと、白く濁ってきます。
白くならない状態で使用してもOKですが、推奨は白くなるまで伸ばす事らしいので
きちんと白くなるまで伸ばしましょう。
ちなみに使用目安は小豆粒適度。
やや少ない?とも思ったけれども
伸びが良く、私は半量位で顔全体を覆いきれました。
しばらくは、ややベタツキます。
少し時間が経つと馴染んできますが、モチっと吸い付くような感じは肌に残ります。
グリセリンを塗っていると思えばと思い
一晩過ごし翌朝。
ベタツキは全くなく、モチっとしっとりしています。
しかもツヤがありキメが整っているような感じ。
何となく、眉間のシワもふっくらとして目立たなくなっています。
そして翌朝はぬるま湯だけでもメイクは通常通りのメイク乗り。
でも一応専用の下地は付けました。
また通常に洗顔しても、しっとりとした感触は残っていました。
さすがは、こだわりのラスコスメです
この季節、やめられなくなるお手軽な時短エイジングケア
この歳になったからこそ分かる、究極のエイジングケアパック。
夜だけの使用だと思えばこのお値段もありかな?と思います。
時短スキンケア派の方・乾燥肌の方・アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
RAS COSME(ラスコスメ)
RAS A.I.33(ラスエーアイサーティスリー)
33g・12,800円 / 15g・6,476円
RAS COSME(ラスコスメ)公式HPはこちら
http://ras-cosme.jp/
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
そんなコンセプトの
RAS COSME(ラスコスメ)
エステで使われているような贅沢なスキンケアを
毎日の生活でも使用したい。
その思いで開発したのが、RASコスメのスリーピングパック
「RAS A.I.33(ラスエーアイサーティスリー)」です。
実は これまでの化粧品は、水から作るものというのが常識とされていました。
しかしラスコスメは、それに囚われずいかにお肌の潤いを高められるかを追求して
「グリセリン」をベースとしたのです。
そして何度もトライを繰り返して、
納得のいくバランスのグリセリンの配合率を生み出したのです。
研究に研究を重ね、こだわりいた絶妙の美肌成分。
期待できそうですね

大企業ではない小さな会社様だからこそできるホームエステ。
母から娘へと受け継がれていくような長く愛される製品を目指していて
まさに、世代を超えたターゲットに好まれる品質であることは間違いなしとも言えます










RAS A.I.33(ラスエーアイサーティスリー)
これはスリーピングパック。
いわゆるナイトパックです。
だから夜のみの使用。
そして朝は基本的にぬるま湯で洗い流すだけでOKという時短スキンケア。
更にはオールインワンコスメなので
これ1つで化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの役割を果たします。


アンチエイジング最強成分
EGF、フラーレン、ヒアルロン酸、コラーゲンを配合。
ご存じの通りEGFとフラーレンはノーベル賞も受賞した実績もある成分。
この2つの成分を活性酸素を除去する抗酸化作用が優れている事でも知られています。
なので、年齢肌に悩む方にもお勧めの贅沢な処方。
そして私の大好きな「フラーレン」
最近多くの化粧品がフラーレン配合と記載しておりますが
ラスコスメはフラーレン1%以上配合されている化粧品にしか
記載できない信頼を証明するR.Sマークがついているのです。
これらの事から、より一層お肌にうるおいを与えつつ美肌への効果も期待できる事がわかりますね



3gですから、とても少量ですが
この少量でも「すんごいっ」と思える効果を実感。

使用方法は
基本的にはオールインワンナイトパックなので
洗顔後にこれ1つでというのが推奨。
しかし私は、洗顔→ブースター→美白原液美容液→RAS A.I.33と使用。

中身は光沢のある白濁したクリーム。
ラメっているような輝きさえ感じるゴージャスな見た目です。
手に取ると、ややベッタリ。
そうこれはグリセリンを手に付けた時のような感覚に近いです。
少しベタついたので使用するのを一瞬ためらってしまいましたが
肌に伸ばすと、白く濁ってきます。

白くならない状態で使用してもOKですが、推奨は白くなるまで伸ばす事らしいので
きちんと白くなるまで伸ばしましょう。

ちなみに使用目安は小豆粒適度。
やや少ない?とも思ったけれども
伸びが良く、私は半量位で顔全体を覆いきれました。
しばらくは、ややベタツキます。
少し時間が経つと馴染んできますが、モチっと吸い付くような感じは肌に残ります。
グリセリンを塗っていると思えばと思い
一晩過ごし翌朝。
ベタツキは全くなく、モチっとしっとりしています。
しかもツヤがありキメが整っているような感じ。
何となく、眉間のシワもふっくらとして目立たなくなっています。

そして翌朝はぬるま湯だけでもメイクは通常通りのメイク乗り。
でも一応専用の下地は付けました。
また通常に洗顔しても、しっとりとした感触は残っていました。
さすがは、こだわりのラスコスメです

この季節、やめられなくなるお手軽な時短エイジングケア
この歳になったからこそ分かる、究極のエイジングケアパック。
夜だけの使用だと思えばこのお値段もありかな?と思います。
時短スキンケア派の方・乾燥肌の方・アンチエイジングを追求する方に特にお勧めです

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
RAS COSME(ラスコスメ)
RAS A.I.33(ラスエーアイサーティスリー)
33g・12,800円 / 15g・6,476円

RAS COSME(ラスコスメ)公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
翌朝起きたら、肌が別人の様に潤っていた。
いつもの肌より滑らかに艶やかになっていた。
そう感じたラグジュアリーなクリーム。
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*
CRÈME DE LA MER
世界の人々を魅惑するドゥ・ラ・メール
クレーム ドゥ・ラ・メール
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*
ドゥ・ラ・メールと言えば、美容好きの方なら誰もが知っているブランド。
もちろん私も、常に高評価なので目にする機会が多くて存じ上げております。
そんなドゥ・ラ・メールのアイテムの中でも定番人気ともいえるのが
この「クレーム ドゥ・ラ・メール」
元々マックス・ヒューバー博士という研究者が火傷の治療薬として開発
そして12年もの歳月をかけて誕生したのがこのお品。
配合成分や製造方法にも独自のこだわりがあります。
主成分「ミラクル ブロス(tm)」にシーケルプ(海藻)、カルシウム、マグネシウム、などが加えられ、
低温/低圧のバイオ発酵により製造されます。
海藻、そうです。なんと海からの恵みの美容成分。
ところで初耳の「ミラクルブロス」「シーケルプ」とはどのようなものなのでしょうか?
そしてバイオ発酵って何?
と気になる言葉が続々です
答えは・・・
シーケルプとは海藻の一種で、なんと一日に60センチも伸びる脅威の滋養力。
また必須ミネラル成分や栄養を豊かに含み
海洋生物の食べ物やシェルターになっていて海のエコシステムを支えているのです。
ドゥ・ラ・メールはこのシーケルプを継続的に摘み取れるよう
環境に配慮した長期計画のもと採集しています。
その後水面に達したシーケルプだけを一つ一つ丁寧に手摘み。
摘み取ったシーケルプはすぐに冷凍保存され、新鮮な状態で
他の天然原材料と一緒に、低温バイオ発酵という製造工程に送られます。
そして光と音のパワーを利用して原材料はブロスへ仕込まれていきます。
そこで出来上がったブロスが「ミラクルブロス」
このミラクルブロスはどんな肌にもたっぷりと潤いを届けて
いきいきとした艶やかな印象へと導くのです
肌にたっぷりと潤いを届け若々しい印象へ導く独自の保湿成分ミラクルブロス。
当然ながら、ドゥ・ラ・メールの真髄として主な製品の主成分に処方されています。
もの凄いパワーがありそうな事がわかりますね
乾燥して敏感に偏った肌も
やさしく潤いでつつんでくれる、そんなミラクルなクリーム。
今回使用したのはトラベルサイズの7mlと少な目です。
ですがお値段が15mlで10000円のお品ですから
約5000円位でしょうか?
なんという高級クリーム。
手の平に軽く乗るサイズの容器の中には
真っ白なやや固めのクリームが詰まっています。
手に取ると思ったよりも固い。
まずは顔にそのままつけてみたら、一瞬でフワっという勢いで潤いベールで包まれます。
それと同時に心地よい香り。
百貨店のブランド化粧品カウンターで香ってきそうな
大好きなモチベーションの上がる香りです
ここで大事なポイントがあります。
推奨の使用方法があり、これを守りましょう
何故ならば
クレーム ドゥ・ラ・メールの主成分「ミラクル ブロス™」は、
特殊な方法でつくられています。
眠っている「ミラクル ブロス™」を活性化した状態で肌に届けるために、
正確な使用法が求められるのです。
そのような理由から下記の使用方法を推奨しています
1cmパール粒大の量を両手で包み込むようにして温めてください。
そして、朝と夜のお手入れの最後に直前につけたスキンケアが肌によくなじんでから、
やさしくパッティングして伸ばしていきます。
そう、手のひらにまず出し温めて若干柔らかくなってきたら
肌に優しく伸ばす
このひと手間で馴染み方が大分違いました。
そのままだと固いクリームで覆われている感じですが
すこし乳化した状態だと、肌の表面・真皮にもグィグィ馴染む。
艶やかにスル~~っと伸びていきます。
また使用量もこうした方が少量で済みます。
仕上がりも、クリームのような重さではなく乳液のようなしっとりとした感触。
ベタっとではなく、しっとり。
なおかつ肌にも良いのはヒューバー博士も実験済なので
デリケートな目の周りや、もちろんボディ・足先まで使用が出来るオールマイティなクリーム。
ちなみに私は混合肌なので、夜はたっぷり目のパール粒大、朝はやや少なめの量を使用。
そうすると翌朝、
ものすごっく肌の触り心地が良いのなんの。
柔らかくなり、なでなでしちゃいました
朝は、これだけ高い保湿力なのでメイク崩れ対策として少な目としています。
肌質によって使用量を使い分けると
あらゆる肌質の方にも使用できる万能なお品。
言うまでもなく、「敏感肌」さんにも使用できるとのこと。
これだけの保湿力・柔らかさ・肌馴染みは100点満点です。
お手入れの最後にドゥ・ラ・メール、定番化しませんか?
乾燥にとても悩んでいる方・敏感肌の方・あらゆる肌質の方に特にお勧めです
一家に一台じゃない、一個欲しい
ひざやひじに使うと気持ち良い保湿力でお気に入りの使用法です
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
クレーム ドゥ・ラ・メール
30ml 18,000円/60ml 35,000円
100ml 51,000/500ml 245,000円(数量・期間限定)
ドゥ・ラ・メール公式HPはこちら
http://www.delamer.jp/home
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ドゥ・ラ・メールのモニターに参加しています。

いつもの肌より滑らかに艶やかになっていた。
そう感じたラグジュアリーなクリーム。
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*
CRÈME DE LA MER
世界の人々を魅惑するドゥ・ラ・メール
クレーム ドゥ・ラ・メール
+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*

ドゥ・ラ・メールと言えば、美容好きの方なら誰もが知っているブランド。
もちろん私も、常に高評価なので目にする機会が多くて存じ上げております。
そんなドゥ・ラ・メールのアイテムの中でも定番人気ともいえるのが
この「クレーム ドゥ・ラ・メール」
元々マックス・ヒューバー博士という研究者が火傷の治療薬として開発

そして12年もの歳月をかけて誕生したのがこのお品。


主成分「ミラクル ブロス(tm)」にシーケルプ(海藻)、カルシウム、マグネシウム、などが加えられ、
低温/低圧のバイオ発酵により製造されます。
海藻、そうです。なんと海からの恵みの美容成分。


そしてバイオ発酵って何?
と気になる言葉が続々です


シーケルプとは海藻の一種で、なんと一日に60センチも伸びる脅威の滋養力。
また必須ミネラル成分や栄養を豊かに含み
海洋生物の食べ物やシェルターになっていて海のエコシステムを支えているのです。
ドゥ・ラ・メールはこのシーケルプを継続的に摘み取れるよう
環境に配慮した長期計画のもと採集しています。
その後水面に達したシーケルプだけを一つ一つ丁寧に手摘み。
摘み取ったシーケルプはすぐに冷凍保存され、新鮮な状態で
他の天然原材料と一緒に、低温バイオ発酵という製造工程に送られます。
そして光と音のパワーを利用して原材料はブロスへ仕込まれていきます。
そこで出来上がったブロスが「ミラクルブロス」
このミラクルブロスはどんな肌にもたっぷりと潤いを届けて
いきいきとした艶やかな印象へと導くのです

肌にたっぷりと潤いを届け若々しい印象へ導く独自の保湿成分ミラクルブロス。
当然ながら、ドゥ・ラ・メールの真髄として主な製品の主成分に処方されています。

もの凄いパワーがありそうな事がわかりますね

乾燥して敏感に偏った肌も
やさしく潤いでつつんでくれる、そんなミラクルなクリーム。


ですがお値段が15mlで10000円のお品ですから
約5000円位でしょうか?
なんという高級クリーム。

手の平に軽く乗るサイズの容器の中には
真っ白なやや固めのクリームが詰まっています。

手に取ると思ったよりも固い。
まずは顔にそのままつけてみたら、一瞬でフワっという勢いで潤いベールで包まれます。
それと同時に心地よい香り。
百貨店のブランド化粧品カウンターで香ってきそうな
大好きなモチベーションの上がる香りです



推奨の使用方法があり、これを守りましょう


クレーム ドゥ・ラ・メールの主成分「ミラクル ブロス™」は、
特殊な方法でつくられています。
眠っている「ミラクル ブロス™」を活性化した状態で肌に届けるために、
正確な使用法が求められるのです。


1cmパール粒大の量を両手で包み込むようにして温めてください。
そして、朝と夜のお手入れの最後に直前につけたスキンケアが肌によくなじんでから、
やさしくパッティングして伸ばしていきます。
そう、手のひらにまず出し温めて若干柔らかくなってきたら
肌に優しく伸ばす

このひと手間で馴染み方が大分違いました。
そのままだと固いクリームで覆われている感じですが
すこし乳化した状態だと、肌の表面・真皮にもグィグィ馴染む。
艶やかにスル~~っと伸びていきます。
また使用量もこうした方が少量で済みます。
仕上がりも、クリームのような重さではなく乳液のようなしっとりとした感触。
ベタっとではなく、しっとり。

なおかつ肌にも良いのはヒューバー博士も実験済なので
デリケートな目の周りや、もちろんボディ・足先まで使用が出来るオールマイティなクリーム。
ちなみに私は混合肌なので、夜はたっぷり目のパール粒大、朝はやや少なめの量を使用。
そうすると翌朝、
ものすごっく肌の触り心地が良いのなんの。
柔らかくなり、なでなでしちゃいました

朝は、これだけ高い保湿力なのでメイク崩れ対策として少な目としています。
肌質によって使用量を使い分けると
あらゆる肌質の方にも使用できる万能なお品。
言うまでもなく、「敏感肌」さんにも使用できるとのこと。
これだけの保湿力・柔らかさ・肌馴染みは100点満点です。
お手入れの最後にドゥ・ラ・メール、定番化しませんか?
乾燥にとても悩んでいる方・敏感肌の方・あらゆる肌質の方に特にお勧めです

一家に一台じゃない、一個欲しい

ひざやひじに使うと気持ち良い保湿力でお気に入りの使用法です

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
クレーム ドゥ・ラ・メール
30ml 18,000円/60ml 35,000円
100ml 51,000/500ml 245,000円(数量・期間限定)

ドゥ・ラ・メール公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ドゥ・ラ・メールのモニターに参加しています。

気が付くと、常備してあった。
なくてはならない存在になっていた。
素肌が安定している感触を忘れられず
またこの子に舞い戻ってきました



ホメオバウローション 



口コミや美容ブロガーさんの間でも話題のホメオバウ。
実際に美容エステサロンでも使用されているう程、高品質なのはご存じの通りですが
改めて紹介しますと
「基礎肌力を上げる」がコンセプトの年齢肌を気にする方に心響く内容。
肌にどんなに良い成分を補っても、肌自体のチカラが伴わなければ
その実力を大きく発揮できません。
そこで大切なのは、
真皮のチカラ(細胞産生力)・表皮のチカラ(ターンオーバー)・
角質層のチカラ(保湿とバリア機能)・毛細血管のチカラ(血行)
これら4つの機能を効果的に動かせる肌のチカラが必要となります。
ホメオバウローションは、そんな有効成分を確実に届けるために
こだわりの成分を配合しているのです。
ただ与えるだけの甘やかしではなく、肌そのもの・真皮からキレイになりたい・・そう願う女性は多いはず。
美を追求する方ならわかるはず。
具体的な美容成分は
ヒアルロン酸、コラーゲン、フラーレンなどの保湿成分を配合
また、コラーゲン、エラスチンの産生をサポートする植物エキスを配合
そして更にみずみずしく潤いに満ちた仕上がりにするために
角質層へのMMF補給にポイントを置き
何といっても老化対策最強成分と言われるフラーレンを配合。
ちなみにフラーレン大好きな私は、フラーレンが配合されていると聞くだけで
肌がキレイになった気持ちにもなれちゃいます(笑)
210mlで6000円
一見お高いかなぁと思われがちですが、210ml。
1か月半は余裕で持ちます。
そして配合成分を考慮すると妥当な価格かなとも思います。
中身は透明のローション。
サラっとしており、べたつきもなく程よいみずみずしさのテクスチャー。
軽い感触なので肌につけていても、重みがなく気持ち良い
まるで水のような爽やかさを感じるローションは
何だかとても良い香り
ほんのりと上品な香りがしてきます。
これは癒しのアロマ・ラベンダーとカモミールの香り。
カモミールが程よくフレッシュさを醸し出していて、どぎつくないので
無香料派の方にもお勧めできるやんわりとした香り方。
使用目安の500円玉硬貨大を手に取り
顔全体に馴染ませるように優しく手のひらで包み込みます。
まるで大事な成分を守るかのように、パッティング。
仕上がりはサラっとしているのにべたつかない。
モチっと吸い付くような保水力を感じます。
ん?
これがみずみずしいって事??
そうこれがきっと角質層からアミノ酸をダイレクトに補給できている証拠

季節の変わり目・かさついた時や、ゆらぎ肌の時ほど
このホメオバウローションの良さが分かります。
もちろん普段使いでも十分に美肌効果を発揮できます。
気が付くと肌の調子が良く肌サイクルが整っていた。
そう感じられるローションです。
なおエイジングケア効果は、劇的に改善されはしませんが
これを使用している間は悪化していない事は確か。
しかし
あれ?こんなに透明感あった?
やはり少し改善されているかもしれない
クセのない使用感なのであらゆる肌質の方合う感触。
アンチエイジングを追求する方・ゆらぎ肌の方・乾燥葉~脂性肌さんあらゆる肌質の方にお勧めです
長く使用してみたい!と思う確実なスキンケアブランド。
安心安定なスキンケアラインです
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ホメオバウローション
210ml・6000円
ホメオバウ公式HPはこちら
ホメオバウ
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中

ホメオバウ様、肌に良いお品を本当にありがとうございます。一生所持していたいブランドです
なくてはならない存在になっていた。
素肌が安定している感触を忘れられず
またこの子に舞い戻ってきました










口コミや美容ブロガーさんの間でも話題のホメオバウ。
実際に美容エステサロンでも使用されているう程、高品質なのはご存じの通りですが
改めて紹介しますと

「基礎肌力を上げる」がコンセプトの年齢肌を気にする方に心響く内容。
肌にどんなに良い成分を補っても、肌自体のチカラが伴わなければ
その実力を大きく発揮できません。

真皮のチカラ(細胞産生力)・表皮のチカラ(ターンオーバー)・
角質層のチカラ(保湿とバリア機能)・毛細血管のチカラ(血行)
これら4つの機能を効果的に動かせる肌のチカラが必要となります。

ホメオバウローションは、そんな有効成分を確実に届けるために
こだわりの成分を配合しているのです。
ただ与えるだけの甘やかしではなく、肌そのもの・真皮からキレイになりたい・・そう願う女性は多いはず。
美を追求する方ならわかるはず。

ヒアルロン酸、コラーゲン、フラーレンなどの保湿成分を配合
また、コラーゲン、エラスチンの産生をサポートする植物エキスを配合


そして更にみずみずしく潤いに満ちた仕上がりにするために
角質層へのMMF補給にポイントを置き
何といっても老化対策最強成分と言われるフラーレンを配合。

ちなみにフラーレン大好きな私は、フラーレンが配合されていると聞くだけで
肌がキレイになった気持ちにもなれちゃいます(笑)

一見お高いかなぁと思われがちですが、210ml。
1か月半は余裕で持ちます。
そして配合成分を考慮すると妥当な価格かなとも思います。

中身は透明のローション。
サラっとしており、べたつきもなく程よいみずみずしさのテクスチャー。
軽い感触なので肌につけていても、重みがなく気持ち良い

まるで水のような爽やかさを感じるローションは
何だかとても良い香り

ほんのりと上品な香りがしてきます。

これは癒しのアロマ・ラベンダーとカモミールの香り。
カモミールが程よくフレッシュさを醸し出していて、どぎつくないので
無香料派の方にもお勧めできるやんわりとした香り方。
使用目安の500円玉硬貨大を手に取り
顔全体に馴染ませるように優しく手のひらで包み込みます。
まるで大事な成分を守るかのように、パッティング。

仕上がりはサラっとしているのにべたつかない。
モチっと吸い付くような保水力を感じます。
ん?
これがみずみずしいって事??
そうこれがきっと角質層からアミノ酸をダイレクトに補給できている証拠


季節の変わり目・かさついた時や、ゆらぎ肌の時ほど
このホメオバウローションの良さが分かります。
もちろん普段使いでも十分に美肌効果を発揮できます。
気が付くと肌の調子が良く肌サイクルが整っていた。
そう感じられるローションです。
なおエイジングケア効果は、劇的に改善されはしませんが
これを使用している間は悪化していない事は確か。
しかし
あれ?こんなに透明感あった?
やはり少し改善されているかもしれない

クセのない使用感なのであらゆる肌質の方合う感触。
アンチエイジングを追求する方・ゆらぎ肌の方・乾燥葉~脂性肌さんあらゆる肌質の方にお勧めです

長く使用してみたい!と思う確実なスキンケアブランド。
安心安定なスキンケアラインです

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ホメオバウローション
210ml・6000円

ホメオバウ公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中
ホメオバウ様、肌に良いお品を本当にありがとうございます。一生所持していたいブランドです

肌になれる時はどのような時か?
それは生活リズムが整って、肌に合うスキンケアに出逢えた時。
なおかつストレスもない時でしょうか?
しかし、そのような完璧か環境でなくても
肌が生き生きと輝く時があります。
”恋”をしたとき。
愛されているとき。
私も女性なので(笑)女性ホルモンが活性化されている時の肌の良さは分かります。
心もみたされ自然とツヤ美肌なんですよね。
肌トラブルやストレスからも解放され、恋していた時のように・・・
いつもそうでいたい
そのような理想的な「恋をしたときの愛され肌」がコンセプトのスキンケアシリーズを最近使用しています。



フィオライズ 



アイクリーム セット 目元用アイクリーム& スキンローション
数種類のスキンケアを取り扱うコスメッツさんのお品。
少し前にエクスチュアルクリームを使用して使い切った満足のできるメーカーさんなので信頼できます。
このフィオライズの特徴は
29種類の植物エキスを掛け合わせて、透明感のある肌へ。
発酵技術に着目!弾むようなハリのある肌へ。
リラックス効果のある精油の香り。
15種類の美肌成分を贅沢に配合。
と、花と植物の恵みを詰め込んだ処方で
エイジングケアにも効果的な配合だという事がわかります

このセットはアイクリームとスキンローションの2点セット。
愛くるしいスモーキーなピンク色の箱に
同じように女性らしいピンク色のパッケージにブランド名と花が描かれています。
このパッケージが私にはドストライクで
ジャケ買いしたいくらい好みの色合い。
というのも、スモーキーかかったピンクやラベンダー系の色が大好きなんです。
だから、使うのがもったいないなぁと思いつつの使用(笑)
まずは
アイクリーム。
中身は真っ白な柔らか目のクリーム。
伸びが良いので使用目安の米粒大を目元になじませると
肌にもすぐ馴染み、あまりべたつきませんが
なのに、しっとりとしたリッチな肌感はしっかりと感じます。
そしてスキンローション(しっとりタイプ)
しっとりタイプなので、とろみのあるテクスチャーを想像していましたが
思いのほか、サラサラっとした軽めの化粧水。
使用目安は具体的には指定がないけれども
適量を手のひら又はコットン(たっぷりと含ませて)にとり、馴染ませるというのが使用方法。
なので私は500円玉硬貨大を2回ほどたっぷりと顔に塗布。
べたつかないのに、みずみずしく吸い込まれていく感じで
肌が引き締まり、肌保水・肌保湿がグィグィできます。
仕上がりがべたつかずサッパリとしているのですが、肌乾燥する事なく一日ツヤ肌を維持。
フィオライズシリーズをセットで使用して思ったことは
とにかく香りが良い
強くもなくアロマのほんわりとした柔らかい香り。
それもそのはずで、私の大好きな4大精油
(ラベンダー・ローズマリー・イランイラン・フランキンセンス)のうち
ラベンダー・ローズマリーの2種類が配合されているのですから♪
スキンケアの時間が癒しのひと時となりつつあります。
使用感は、双方ともに肌馴染みが良く、みずみずしいのにべたつかない肌感触。
肌のキメも整っていて、目元のメイク崩れもなく
満足のできる効果に嬉しくなっております。
また敏感肌さんにもお勧めの無添加処方なのもポイント高いです
スキンケアの時間に恋をしてみませんか?
べたつきや香りに強いクセがないので、肌質問わずお勧めできます。
アンチエイジングを追求する方・乾燥肌~脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧め
ともあれ、パッケージのようなスモーキーピンクが似合う女性になりたいと目標ができました。
40過ぎじゃ無理かなぁ(笑)
いや、夢はいつまでも見るぞ!
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
フィオライズ アイクリーム セット
目元用アイクリーム スキンローション
5,875 円(税込)
コスメッツ公式HPはこちら
http://www.cosmets.jp/
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
コスメッツファンサイト参加中

コスメッツさま、いつも良質なお品をありがとうございます
可愛いパッケージなので使い切っても捨てられません。
それは生活リズムが整って、肌に合うスキンケアに出逢えた時。
なおかつストレスもない時でしょうか?
しかし、そのような完璧か環境でなくても
肌が生き生きと輝く時があります。
”恋”をしたとき。
愛されているとき。
私も女性なので(笑)女性ホルモンが活性化されている時の肌の良さは分かります。
心もみたされ自然とツヤ美肌なんですよね。
肌トラブルやストレスからも解放され、恋していた時のように・・・
いつもそうでいたい

そのような理想的な「恋をしたときの愛され肌」がコンセプトのスキンケアシリーズを最近使用しています。









アイクリーム セット 目元用アイクリーム& スキンローション
数種類のスキンケアを取り扱うコスメッツさんのお品。
少し前にエクスチュアルクリームを使用して使い切った満足のできるメーカーさんなので信頼できます。

29種類の植物エキスを掛け合わせて、透明感のある肌へ。

発酵技術に着目!弾むようなハリのある肌へ。

リラックス効果のある精油の香り。

15種類の美肌成分を贅沢に配合。

と、花と植物の恵みを詰め込んだ処方で
エイジングケアにも効果的な配合だという事がわかります


このセットはアイクリームとスキンローションの2点セット。

愛くるしいスモーキーなピンク色の箱に
同じように女性らしいピンク色のパッケージにブランド名と花が描かれています。
このパッケージが私にはドストライクで
ジャケ買いしたいくらい好みの色合い。

というのも、スモーキーかかったピンクやラベンダー系の色が大好きなんです。
だから、使うのがもったいないなぁと思いつつの使用(笑)


アイクリーム。
中身は真っ白な柔らか目のクリーム。

伸びが良いので使用目安の米粒大を目元になじませると
肌にもすぐ馴染み、あまりべたつきませんが
なのに、しっとりとしたリッチな肌感はしっかりと感じます。



しっとりタイプなので、とろみのあるテクスチャーを想像していましたが
思いのほか、サラサラっとした軽めの化粧水。
使用目安は具体的には指定がないけれども
適量を手のひら又はコットン(たっぷりと含ませて)にとり、馴染ませるというのが使用方法。

なので私は500円玉硬貨大を2回ほどたっぷりと顔に塗布。
べたつかないのに、みずみずしく吸い込まれていく感じで
肌が引き締まり、肌保水・肌保湿がグィグィできます。
仕上がりがべたつかずサッパリとしているのですが、肌乾燥する事なく一日ツヤ肌を維持。

フィオライズシリーズをセットで使用して思ったことは
とにかく香りが良い

強くもなくアロマのほんわりとした柔らかい香り。
それもそのはずで、私の大好きな4大精油
(ラベンダー・ローズマリー・イランイラン・フランキンセンス)のうち
ラベンダー・ローズマリーの2種類が配合されているのですから♪
スキンケアの時間が癒しのひと時となりつつあります。
使用感は、双方ともに肌馴染みが良く、みずみずしいのにべたつかない肌感触。
肌のキメも整っていて、目元のメイク崩れもなく
満足のできる効果に嬉しくなっております。
また敏感肌さんにもお勧めの無添加処方なのもポイント高いです

スキンケアの時間に恋をしてみませんか?
べたつきや香りに強いクセがないので、肌質問わずお勧めできます。
アンチエイジングを追求する方・乾燥肌~脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧め

ともあれ、パッケージのようなスモーキーピンクが似合う女性になりたいと目標ができました。
40過ぎじゃ無理かなぁ(笑)
いや、夢はいつまでも見るぞ!

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
フィオライズ アイクリーム セット
目元用アイクリーム スキンローション
5,875 円(税込)

コスメッツ公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
コスメッツファンサイト参加中
コスメッツさま、いつも良質なお品をありがとうございます

可愛いパッケージなので使い切っても捨てられません。
あなたが欲しいものを、3名様にプレゼント!
ハリを感じる毎日を!【プロテオグリカンコラーゲン】長期モニター10名!Part3
毎日、お肌がいっそうキレイになるよう努力しています。しかし
この季節、極寒の1月末に気になる悩みは
乾燥とくすみ。
保湿だけできても、肌がざらついてしまっていては
ツヤ美肌ではなく何となく老けて見えてしまいます。
なので私が定期的に取り入れている美容ステップはピーリング
肌にたまった不要な角質を除去することです。
このステップをすると、一回で肌艶ができてきて何しろ肌表面もツルっとしてきます。
しかし悩みが。
ピーリングには肌刺激も比例して加わるため
毎日できません。
ヘタして使用してしまうと肌を痛めてしまうというデメリットも出てきてしまいます。
でもでも
毎日ピーリングして、毛穴からキレイになりたい。
そして保湿もしたい。
という年齢肌が気になる私の贅沢な悩みを叶えてくれるセットがあります
この冬、大活躍中。



abierta(アビエルタ)



マイルドピーリングジェル&パーフェクトモイスチュアセラム
ご縁がありスポンサーサイト様の株式会社アクア様より
豪華な2点セットをモニターさせて頂いております。
まずは
abierta(アビエルタ)とはどのようなブランドなのかと言うとコンセプトが心トキめきます。
『年齢肌をリセットする究極のエイジングケア』
諦めていた肌トラブル、古いものを脱ぎ捨て新しく着替えるように
「フレッシュな肌」へと導く。
そう、年々積み重なってきた肌にたまった老化した角質を除去して
新しいリッチな保湿成分を補給して生まれ変わる。
そのように私は受け止めています。
どうにもならない、くすみやザラつき。
エイジングケアが永遠のテーマなので興味をそそられるの何の♪
さて、こちらのエイジングケア2点セット。
中身はマイルドピーリングジェル(角質除去)&パーフェクトモイスチュアセラム(保湿美容液)の2点。
2点だけなのに、大き目の段ボール箱に梱包されて入ってきました。
商品1点づつ丁寧に梱包されてきて、箱潰れなどもなくとても綺麗な状態で商品を手に出来てました。
細かい事なのですが、この心配りがユーザーの心を安心させる要素の一つともいえます。
使用方法や、商品リーフレットも同梱されていて
初心者の方でも使用しやすいようになっています
まずは
マイルドピーリングジェル
これの素晴らしい所は肌負担が少なく毎日使用できる。
ピーリング剤の定番といえばケミカルピーリング。しかし肌負担が大きいので
マイルドピーリングジェルは最高品質のパパインから出来た「安定化パパイン酵素」で
特殊技術によって品質が安定化されてピーリング成分を使用しているのです。
高品質で高分子量架橋パパイン重合体なので、
大変肌に優しくそれでいてケミカルピーリングと同等の効果が確認されているのです。
それにより古い角質だけを除去し、酸化防止成分や保湿成分も配合しているので
優しくピーリングされて後の肌も、しっとりと柔らかくなるという効果が期待できます
中身は透明なジェルで、しっかりとした固さがあるので
液だれしたこない程よいテクスチャー。
夜の洗顔後での使用を推奨。
ちなみに使用方法は2通りです。
洗顔後にマイルドピーリングジェルを塗り5分待ち洗い流す。
または洗顔後にマッサージするように顔になじませボロボロが出てきたら洗い流す。
(お肌の状態によってはボロボロがでない場合もあります)
私はせっかくなので、5分待ってパックの様にして使用しています。
目に見えて分かる角質のボロボロは出てきませんが
肌乾燥するこの季節、少しでも刺激を抑えたいと思いまして。
さくらんぼ粒大を顔に馴染ませて
洗い流すと
これ、本当にピーリングした?というくらい、モチっとした潤いのある仕上がり。
しかも肌ざらつきはもちろんありません。
気に入った点は、保湿力がとても高く私自身は保湿パックとさえも思っています。
気持ち良い爽快感とともに、十分な保湿も残っていて
乾燥が気になるきの季節、なかなかのお気に入りの仕上がり。
そして次は
パーフェクトモイスチュアセラム
その名の通り、パーフェクトな保湿美容液(笑)
具体的には4つのGF様ペプチドでトータルエイジングケアができる処方。
美肌を維持する為、基底膜のケアに重点を置いているのです。
EGF様ペプチド、FGF様ペプチド、IGF様ペプチド、HGF様ペプチド配合。
注目の美容成分「プロテオグリカン」も配合。
そのほかにも
スーパーヒアルロン酸、ピココラーゲン、リピジュア、 セラミド、
イチゴ果実エキス、リンゴ幹細胞エキス等、様々な高機能成分を配合。
また分子が小さい原料を使用していて肌への浸透力も高く、使い続けるたびに効果を実感できそうな感じ。
これらの事から
パーフェクトモイスチュアセラムは加齢と共に減少していく成分やバリア機能を高めて、
肌細胞を元気で若々しいものへ再生するように導く成分を
ふんだんに配合した美容液だという事がわかります
すなわち、エイジングケアにも協力的な頼もしい配合とも思えます。
擦りガラスの瓶にはいった美容液。
使いやすいプッシュ式で中身は透明感のある美容液です。
程よい固さもあるので肌に伸ばしやすいテクスチャー。
使用方法は、洗顔後か化粧水あとに
1~2プッシュを顔全体になじませるだけ。
順番の位置づけ的には、原液美容液と同じだと思い
私は洗顔後すぐに、1プッシュを顔全体に伸ばします。
べた付かず、こってりしていない軽やかな感触なので
化粧水前での使用でも不快感なく使えました。
どちらかといえばサッパリとした使用感なので
保湿されているかなぁと心配をよぎりましたが
こちらを2か月近く使用してみて
全く肌乾燥がない事は現実で
少なくとも保湿力は抜群だと肌実感しております。
また、色々な美容アイテムも使用する機会が多いのですが
このアビエルタの2点セット共に言える事は
単品使いでもさまざまなアイテム(ブランド)のものと
合わせやすい癖のない使い心地です
香りもなく無添加処方と敏感肌さんへも安心してお勧めできる
ピーリング&オールマイティな美容液。
お肌を柔らかくして透明感を取り戻しませんか?
気がつけば肌サイクルが整っていた。
そんなパワーのあるアビエルタ。
これからも使用しつづけたいアイテムです。
気になるお値段。
エイジングケア2点セットはお得なセットとなっていて
通常4,536円(セラム)+4,320円(ピーリング)で合計8,856円がセット価格で7,020円。
アビエルタ エイジングケア2点セット


いきなりセット買いは・・・と思う方には
気楽に7日間分・1000円のお試しセットがありますので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね
アビエルタ エイジングケアトライアル

くすみ・ざらつきが気になる方・アンチエイジングを追求する方・
乾燥肌の方~脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧めです
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
abierta(アビエルタ)
マイルドピーリングジェル&パーフェクトモイスチュアセラム
7,020円(税520円)


アビエルタ公式HPはこちら
株式会社アクア
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
株式会社アクア様、お肌に優しいお品をありがとうございました♪ツヤが出てきてお気に入りです。
この季節、極寒の1月末に気になる悩みは
乾燥とくすみ。
保湿だけできても、肌がざらついてしまっていては
ツヤ美肌ではなく何となく老けて見えてしまいます。
なので私が定期的に取り入れている美容ステップはピーリング

肌にたまった不要な角質を除去することです。
このステップをすると、一回で肌艶ができてきて何しろ肌表面もツルっとしてきます。
しかし悩みが。

ピーリングには肌刺激も比例して加わるため
毎日できません。
ヘタして使用してしまうと肌を痛めてしまうというデメリットも出てきてしまいます。
でもでも
毎日ピーリングして、毛穴からキレイになりたい。
そして保湿もしたい。
という年齢肌が気になる私の贅沢な悩みを叶えてくれるセットがあります

この冬、大活躍中。









マイルドピーリングジェル&パーフェクトモイスチュアセラム
ご縁がありスポンサーサイト様の株式会社アクア様より
豪華な2点セットをモニターさせて頂いております。
まずは
abierta(アビエルタ)とはどのようなブランドなのかと言うとコンセプトが心トキめきます。
『年齢肌をリセットする究極のエイジングケア』
諦めていた肌トラブル、古いものを脱ぎ捨て新しく着替えるように
「フレッシュな肌」へと導く。
そう、年々積み重なってきた肌にたまった老化した角質を除去して
新しいリッチな保湿成分を補給して生まれ変わる。
そのように私は受け止めています。
どうにもならない、くすみやザラつき。
エイジングケアが永遠のテーマなので興味をそそられるの何の♪
さて、こちらのエイジングケア2点セット。
中身はマイルドピーリングジェル(角質除去)&パーフェクトモイスチュアセラム(保湿美容液)の2点。

2点だけなのに、大き目の段ボール箱に梱包されて入ってきました。
商品1点づつ丁寧に梱包されてきて、箱潰れなどもなくとても綺麗な状態で商品を手に出来てました。
細かい事なのですが、この心配りがユーザーの心を安心させる要素の一つともいえます。
使用方法や、商品リーフレットも同梱されていて
初心者の方でも使用しやすいようになっています


まずは
マイルドピーリングジェル
これの素晴らしい所は肌負担が少なく毎日使用できる。

ピーリング剤の定番といえばケミカルピーリング。しかし肌負担が大きいので
マイルドピーリングジェルは最高品質のパパインから出来た「安定化パパイン酵素」で
特殊技術によって品質が安定化されてピーリング成分を使用しているのです。
高品質で高分子量架橋パパイン重合体なので、
大変肌に優しくそれでいてケミカルピーリングと同等の効果が確認されているのです。
それにより古い角質だけを除去し、酸化防止成分や保湿成分も配合しているので
優しくピーリングされて後の肌も、しっとりと柔らかくなるという効果が期待できます


中身は透明なジェルで、しっかりとした固さがあるので
液だれしたこない程よいテクスチャー。

夜の洗顔後での使用を推奨。
ちなみに使用方法は2通りです。
洗顔後にマイルドピーリングジェルを塗り5分待ち洗い流す。
または洗顔後にマッサージするように顔になじませボロボロが出てきたら洗い流す。
(お肌の状態によってはボロボロがでない場合もあります)

私はせっかくなので、5分待ってパックの様にして使用しています。
目に見えて分かる角質のボロボロは出てきませんが
肌乾燥するこの季節、少しでも刺激を抑えたいと思いまして。
さくらんぼ粒大を顔に馴染ませて
洗い流すと
これ、本当にピーリングした?というくらい、モチっとした潤いのある仕上がり。
しかも肌ざらつきはもちろんありません。
気に入った点は、保湿力がとても高く私自身は保湿パックとさえも思っています。
気持ち良い爽快感とともに、十分な保湿も残っていて
乾燥が気になるきの季節、なかなかのお気に入りの仕上がり。

そして次は
パーフェクトモイスチュアセラム
その名の通り、パーフェクトな保湿美容液(笑)
具体的には4つのGF様ペプチドでトータルエイジングケアができる処方。
美肌を維持する為、基底膜のケアに重点を置いているのです。
EGF様ペプチド、FGF様ペプチド、IGF様ペプチド、HGF様ペプチド配合。
注目の美容成分「プロテオグリカン」も配合。
そのほかにも
スーパーヒアルロン酸、ピココラーゲン、リピジュア、 セラミド、
イチゴ果実エキス、リンゴ幹細胞エキス等、様々な高機能成分を配合。
また分子が小さい原料を使用していて肌への浸透力も高く、使い続けるたびに効果を実感できそうな感じ。
これらの事から
パーフェクトモイスチュアセラムは加齢と共に減少していく成分やバリア機能を高めて、
肌細胞を元気で若々しいものへ再生するように導く成分を
ふんだんに配合した美容液だという事がわかります

すなわち、エイジングケアにも協力的な頼もしい配合とも思えます。

擦りガラスの瓶にはいった美容液。
使いやすいプッシュ式で中身は透明感のある美容液です。
程よい固さもあるので肌に伸ばしやすいテクスチャー。
使用方法は、洗顔後か化粧水あとに
1~2プッシュを顔全体になじませるだけ。
順番の位置づけ的には、原液美容液と同じだと思い
私は洗顔後すぐに、1プッシュを顔全体に伸ばします。
べた付かず、こってりしていない軽やかな感触なので
化粧水前での使用でも不快感なく使えました。

どちらかといえばサッパリとした使用感なので
保湿されているかなぁと心配をよぎりましたが
こちらを2か月近く使用してみて
全く肌乾燥がない事は現実で
少なくとも保湿力は抜群だと肌実感しております。

また、色々な美容アイテムも使用する機会が多いのですが
このアビエルタの2点セット共に言える事は
単品使いでもさまざまなアイテム(ブランド)のものと
合わせやすい癖のない使い心地です

香りもなく無添加処方と敏感肌さんへも安心してお勧めできる
ピーリング&オールマイティな美容液。
お肌を柔らかくして透明感を取り戻しませんか?
気がつけば肌サイクルが整っていた。
そんなパワーのあるアビエルタ。
これからも使用しつづけたいアイテムです。

エイジングケア2点セットはお得なセットとなっていて
通常4,536円(セラム)+4,320円(ピーリング)で合計8,856円がセット価格で7,020円。
アビエルタ エイジングケア2点セット

いきなりセット買いは・・・と思う方には
気楽に7日間分・1000円のお試しセットがありますので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね

くすみ・ざらつきが気になる方・アンチエイジングを追求する方・
乾燥肌の方~脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧めです

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
abierta(アビエルタ)
マイルドピーリングジェル&パーフェクトモイスチュアセラム
7,020円(税520円)

アビエルタ公式HPはこちら

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
株式会社アクア様、お肌に優しいお品をありがとうございました♪ツヤが出てきてお気に入りです。
冬の紫外線ケアに!肌ダメージをケアして透明肌に導く美肌サプリ★1ヶ月モニター募集
美容ブロガーさんの間でも話題の洗顔石鹸ブランド
JUNCO CLASSIC
透明に近い色味の洗顔石鹸・JUNCO CLASSIC BABYが有名で
私はこちらの商品からまず知りました。
なんでも口や目に入れても無害の優しい石鹸だかとかで。
気になる候補リストに常に入っていました。
実はJUNCO CLASSIC は1995年から発売されているロングセラーブランド
最高級な手作り洗顔美容石鹸とも言え、
「日本一の石鹸おじさん」と呼ばれている美容石鹸匠・石野栄一さんの最も代表的な作品なのです。
保湿・界面活性・油とりの3つの要素をバランスよく処方し
しっとりツルツル肌に仕上がるよう
粋練り製法で製造されているこだわりのお品。
石鹸といえばここ!とお勧めできるブランドとも言えます。



JUNCO CLASSIC 



このブランドの中でも代表的な石鹸が
JUNCO CLASSIC です。
覚えやすいブランド名そのままのお品。
どのようなものかと言うと
洗顔と同時に石鹸に含まれた美容成分でお肌を潤す、理想的な洗顔ソープ。
甘草エキスやオタネニンジンエキスなど漢方エキスが多種類配合。
漢方の成分で保湿・柔軟・美白などの効果もある優れた洗顔石けんと言う事なのです。
これらの事から敏感な肌から年齢肌を気にされる方へ、さまざまなユーザーへも
安心して提供できる石けんだという事がわかりますね
今回使用しているのは60gの小さいサイズの方です。
小さいとはいえ、手のひらいっぱいに収まる大きさで
石けんとしては使いやすい大きさ。
透明感のある茶色のソープ。
漢方などの成分が配合せれているせいかダークな茶色ですが
よくよく見ると、練った跡があり丁寧な仕上がり。
ツヤのある石けんにはブランド名が刻印されていて
使用してしまうのがもったいないくらいです
さて、そんな事はいわず使用しましょう(笑)
使用方法は簡単。
石けんに少しづつ水を加えながら、手の中で回転させるようにゆっくりと泡立て
泡立ったら、指先で軽く円を描きながら
顔全体をマッサージするように洗い
丁寧に洗い流すだけ。
やはり手の平で泡立てるだけよりも
泡立てネットを使用した方が泡立ちが断然違います。
また、この石けんには専用で泡立てネットがついており
これが使用勝手が良くてお気に入り要素の一つとなっております。
ネットは二重になっていて一層細かい泡立ちができて
ここ、持ち手のひっかける円の部分がシリコンで出来ていること。
これがとても良い。
指にひっかけても痛くもないし、泡立てネットと石けんを泡立てしやすく
泡も作りやすいのです。
そんなお気に入りの泡立てネットで出来た泡は
泡立て当初は石けん素地の暗い色味を一瞬感じますが
泡立ててアワアワしてくると
モコモコっと柔らかい~クリーム状に近い白い泡が立ちます
コシがあるというよりは、肌にソフトな柔らかい優しいテクスチャーの泡。
泡の粒子は細かい方。
香りは、うーん。少し薬草?漢方っぽい香りがして
私はドツボで好みの香りです
肌に乗せて感じたのは
本当に優しく包まれているように
泡でパックされているかのような軽い感触です
だからと言って泡持ちが良くないのではないので
ゆっくりと時間をかけて洗顔できます。
この泡が肌に触れている瞬間が幸せとも感じました。
泡切れは良く洗い流すと
つっぱらず、しっとりとみずみずしい♪
真冬でもこの仕上がりです。
オールシーズンいけそうな仕上がり感。
気になる肌への効果は、毛穴からきちんと汚れがおちているので
透明感が出来てきたような気がしました
しかも保湿力ほどよくあり、年齢肌が気になる私でも
毎日使いたい優しさ。
もう一度、洗顔を見直してみませんか?
こう聞かれたらJUNCO CLASSIC と答えます。
アンチエイジングを追求する方・敏感肌の方
・普通肌~乾燥肌・脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧めです
ちなみに
人工香料・合成着色用・防腐剤不使用。
安心の日本製なのも
ポイント高いですね。
石けんなのに、想像以上の保湿力に大満足
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
JUNCO CLASSIC
60g・3000円
JUNCO CLASSIC公式HPはこちら
http://sdc-sekken.jp/index.html
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
JUNCO CLASSIC
透明に近い色味の洗顔石鹸・JUNCO CLASSIC BABYが有名で
私はこちらの商品からまず知りました。
なんでも口や目に入れても無害の優しい石鹸だかとかで。
気になる候補リストに常に入っていました。
実はJUNCO CLASSIC は1995年から発売されているロングセラーブランド

最高級な手作り洗顔美容石鹸とも言え、
「日本一の石鹸おじさん」と呼ばれている美容石鹸匠・石野栄一さんの最も代表的な作品なのです。
保湿・界面活性・油とりの3つの要素をバランスよく処方し
しっとりツルツル肌に仕上がるよう
粋練り製法で製造されているこだわりのお品。
石鹸といえばここ!とお勧めできるブランドとも言えます。









このブランドの中でも代表的な石鹸が
JUNCO CLASSIC です。
覚えやすいブランド名そのままのお品。
どのようなものかと言うと
洗顔と同時に石鹸に含まれた美容成分でお肌を潤す、理想的な洗顔ソープ。

漢方の成分で保湿・柔軟・美白などの効果もある優れた洗顔石けんと言う事なのです。
これらの事から敏感な肌から年齢肌を気にされる方へ、さまざまなユーザーへも
安心して提供できる石けんだという事がわかりますね



小さいとはいえ、手のひらいっぱいに収まる大きさで
石けんとしては使いやすい大きさ。

透明感のある茶色のソープ。
漢方などの成分が配合せれているせいかダークな茶色ですが
よくよく見ると、練った跡があり丁寧な仕上がり。
ツヤのある石けんにはブランド名が刻印されていて
使用してしまうのがもったいないくらいです


さて、そんな事はいわず使用しましょう(笑)

石けんに少しづつ水を加えながら、手の中で回転させるようにゆっくりと泡立て
泡立ったら、指先で軽く円を描きながら
顔全体をマッサージするように洗い
丁寧に洗い流すだけ。

やはり手の平で泡立てるだけよりも
泡立てネットを使用した方が泡立ちが断然違います。

また、この石けんには専用で泡立てネットがついており
これが使用勝手が良くてお気に入り要素の一つとなっております。

ネットは二重になっていて一層細かい泡立ちができて
ここ、持ち手のひっかける円の部分がシリコンで出来ていること。
これがとても良い。
指にひっかけても痛くもないし、泡立てネットと石けんを泡立てしやすく
泡も作りやすいのです。
そんなお気に入りの泡立てネットで出来た泡は
泡立て当初は石けん素地の暗い色味を一瞬感じますが
泡立ててアワアワしてくると
モコモコっと柔らかい~クリーム状に近い白い泡が立ちます


コシがあるというよりは、肌にソフトな柔らかい優しいテクスチャーの泡。
泡の粒子は細かい方。
香りは、うーん。少し薬草?漢方っぽい香りがして
私はドツボで好みの香りです

肌に乗せて感じたのは
本当に優しく包まれているように
泡でパックされているかのような軽い感触です

だからと言って泡持ちが良くないのではないので
ゆっくりと時間をかけて洗顔できます。
この泡が肌に触れている瞬間が幸せとも感じました。
泡切れは良く洗い流すと
つっぱらず、しっとりとみずみずしい♪
真冬でもこの仕上がりです。
オールシーズンいけそうな仕上がり感。
気になる肌への効果は、毛穴からきちんと汚れがおちているので
透明感が出来てきたような気がしました

しかも保湿力ほどよくあり、年齢肌が気になる私でも
毎日使いたい優しさ。

もう一度、洗顔を見直してみませんか?

アンチエイジングを追求する方・敏感肌の方
・普通肌~乾燥肌・脂性肌あらゆる肌質の方に特にお勧めです

ちなみに
人工香料・合成着色用・防腐剤不使用。
安心の日本製なのも
ポイント高いですね。
石けんなのに、想像以上の保湿力に大満足

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
JUNCO CLASSIC
60g・3000円


*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
植物由来成分で保湿力!洗浄力!に優れた美容石鹸【絆花☆ほだか】を50名様に!